混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【すごーく】まぁ、ものづくり太郎さんだし?【ざっくりだけど】

2024-07-19 22:57:02 | 日々のメモ書き
ものすごーくものすごーくザックリだけど、核融合ビジネス実現へ向けたまとめって感じですねぇ……細かなトコを言えば、別に核融合燃料って地球上だけでなく宇宙にも広く存在しているとか色々有るんだけどネ。

太陽を手に入れろ!核融合発電は目前!?…実現すれば世界が変わる…


核融合炉は、基本的に爆発しない(爆発する物……要するに純粋水爆なんかだと、最初から純粋水爆として作る必要がある)というか爆発する前に反応が止まってしまう。

純粋にハイパワー……初期型のレベルでも、恐らく原子炉の十倍は下らない上に、放射性廃棄物も遥かに少ない(出ないわけじゃない……どうしても、核融合ブランケットの放射化が現状ついて回るが、重水素・三重水素反応で弾き出される中性子由来の放射化である)

燃料の入手性が素晴らしく、海水からも抽出できるし何なら宇宙に出たとしても星間ガスほか様々な形で手に入るレベルである。
で、重水素・三重水素反応メインで語っていましたが、月面の開発計画って次の重水素・ヘリウム3反応なんかも見据えた話で……映画「月に囚われた男」(低予算映画なんだけど、凄く良い出来のSF映画)なんか、モロに月面でのヘリウム3採掘事業の話なんだよなぁ(^^;
D-3He反応だと、副次的な反応で中性子が出てくるけれども、殆どが反応で弾き出されてくる陽電子として出てくるので高い安全性と経済性を持つ……が、技術的難易度は高くD-T反応炉が実現した後の課題となる訳。


まぁ、将来につながる……恐らく、今後の人類文明が続く上でかなりの長期間に渡って主力となるエネルギー生産技術の基盤だよって話。
ほんと、普通に千年どころか一万年先でも人類が衰退することなく文明を発達し続けていたら使われているレベルなんだよねぇ……なお、その道中にはダイソン球殻だったり反物質だったり縮退炉だったり、更に先に相転移炉なんてのも在ったりするかもねぇ。

もう、西暦100万年とかの時代の教科書にある年表レベルな話になるんだろうけど(藁
ざーっくりと見てみて、変に核エネルギーキィキィしてるOBAKASANの言動なんか耳に挟むより百万倍有意義だと思うゾ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【80年代設計の】フランデンブルク級って古いからねぇ……【90年代建造だし】

2024-07-19 18:15:12 | 世相色々
コイツが使ってる戦術情報処理装置(要するに、軍用コンピューター)がAN/UYK-43……32bitのメインフレームなんだけど磁気コアメモリを使っているとかまぁ古い……もちろん、核兵器飛び交う戦場も考慮した仕様でもあるんだろうけどね(^^;

でもね、8インチフロッピーなんて資料映像以外だと……@【海外の反応】パンドラの憂鬱
http://pandora11.com/blog-entry-5026.html


えっとぉ、むかーしむかーし大学生位ん時にバイトしてたトコで、貰ってきたオフコンが持ち込まれて目が点になった事が在ったなぁ……( = =) トオイメ

当時、まだまだフロッピーディスクも現役で使い倒されていた時代だけれど、当時ですら「流通に問い合わせて、在庫があれば(8インチFDDの)ディスクそのものは取れる可能性がありますが、使えるようにする中身を含めると普通に当店で低価格のPC(オフィス等のバンドル付き)をお求めになる方が遥かに安くなるかと思われます」とお答えして、回りの人もドン引きした事がありました。

まぁ、本邦もむらさめ型・たかなみ型前期建造ロットにゃ同種のコンピュータが乗っかっていたんだけど、その後に改修されて名目上の型番が同じでも別物になっているかどうかは知らん(^^;
4番艦以降、COTS化したAN/UYQ-70に入れ替わって、あさひ型以降でOYX-1と……まぁ、CICの中のことだろうから表に出てくる話じゃないよなぁ。

このあたり、防衛省の各種契約情報から推測するしか無いわけですが、ドイツなんか酷い時にゃ稼働数ゼロみたいな体たらくだったし今回のFDD廃止ってのも部品枯渇だったり船の世代交代が文字通り失敗していたり……そんな流れから来る話だったりして。
案外、まるっと載せ替えてタレス辺りの戦術コンピュータに載せ替えたりするんかナ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする