混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

正直、Windows10にマシンを一部組み替える段階に入った身からすると

2018-08-09 00:16:09 | 所謂一つのPCネタとか
特に必要で無い限り、現行世代製品のWindows7対応って打ち切って良いんじゃないかなと思うのですが。

だって、必要なところなら、そういった供給ができるところから買っていて環境押させてるでしょ@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137122.html


まぁ、どちらにせよ内蔵グラフィックドライバの供給がされないため、対応については限定的な様です。
それでも、限定的ながら最後のWindows7対応環境を、必要に迫られて作らなければならない用途で使うのであれば、それはそれでアリですしニッチな需要もあるでしょう。

ただ、WindowsXP以前の仮想環境イメージを作って、そちらで対応できる体制を整えているのであれば、あえてWindows7環境である必要性は乏しい。
Windows7環境は、システム周りさえ対応していれば、大概の用途に対応する余地があり、なおかつ普及したx64環境であるという部分以上にはならないんだよなぁ……それすら仮想環境で作ってしまえばアプリケーションレベルなら何とかなるので、本当に一部限られた使い方よね(それはそれで価値があるけれど……ぶら下がる機器が問題となるケース向けだろうが)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【良かった事】Windows10の導... | トップ | 清谷さんの強みって、海外の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事