E-3甲、少々目が点になりながらもクリアいたしました。
いやぁ、支援艦隊を出さずに改めて試したらクリアしちゃったんだもん……それまで、ラストダンス突入以降すべて反航戦で打撃力不足だったのが祟っていたのですね(ああ、ほっぽの悪夢再び)
では、戦闘結果の開示とまいりましょう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
E-3甲 輸送ゲージ編成
第一艦隊(連合)
最上改 Lv97
三隈改 Lv97
大潮改二 Lv85
如月改二 Lv95
黒潮改 Lv56
涼風改 Lv62
第二艦隊(連合)
阿武隈改二 Lv86
秋月改 Lv90
初春改二 Lv83
陽炎改二 Lv89
妙高改二 Lv97
足柄改二 Lv97
大発6・ドラム缶6・駆逐艦総数7なので、勝利Sを道中撤退無しに取ればTP123の消化となります。
また、編成が編成なので道中・決戦共に支援艦隊必須なので、1出撃辺毎に燃料弾薬が1k程度飛ぶものと考えて良いでしょう(いや、平然と重めの編成で出す自分も自分だが)
周回数/戦闘結果/TP消化/ドロップ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
01:勝利S TP480-123 朝霜
02:勝利S TP357-123 蒼龍
03:勝利A TP234-62(E-3-I 撤退1) 鳥海
04:勝利S TP172-123 朝霜
05:事故撤退
06:勝利S TP49-62 能代 TPゲージ消滅
----------------------------------------------------------------------------------------------------
総出撃数六回、事故撤退が一度発生しているものの、編成と資源の余裕に試行回数でどうにかなるレベル。
空襲は兎も角として、道中支援と阿武隈改二の先制雷撃で危険度が何処まで減るかが勝負となる事前準備です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
削り&決戦編成は以下の通り。
第一艦隊(連合)
霧島改二 Lv99
最上改 Lv97
三隈改 Lv97
龍驤改二 Lv98
蒼龍改二 Lv81
飛龍改二 Lv79
第二艦隊(連合)
阿武隈改二 Lv87
秋月改 Lv89
大潮改二 Lv85
妙高改二 Lv97
足柄改二 Lv97
大井改二 Lv93
道中、概ね航空優勢or制空権奪取の上で、上手くすると秋月の対空カットインにより敵空母が棒立ちになる事もあり……そうで無くとも先制雷撃後の重巡連撃で脅威対象が沈む事も多々有りといったところ。
大潮改二は、連撃+照明弾or探照灯で夜戦効果を増し、重巡のうち片方には夜偵を乗せて夜戦打撃力を向上させるべきですね。
その上で、第一艦隊の航空巡洋艦に艦載機を乗せる事で索敵値を極力上げましょう(第一艦隊だけで彩雲3・零観4、前衛に零観1・夜偵1……カロリン空があるなら、そちらをチョイスする&紫雲があれば尚宜しい)
では、バトルオーダーを開示した所で七転八倒の記憶をご覧あれ。
周回数/戦闘結果/HP削り/ドロップ/備考(ルート他)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
01:勝利A HP1960-114 多摩 備考:A-C-D-E-H-M-N-Q
02:勝利A HP1846-396 能代 備考:彩雲2→3へと変更でA-C-D-E-H-N-Q
03:勝利S HP1450-490 陸奧 備考:A-C-D-E-H-N-Qで安定? 決め手は彩雲x3+史実艦6
04:勝利A HP960-215 天津風 備考:A-C-D-E-H-M-N-Q 安定化ではなく確率論?
05:E-3-H事故撤退
06:勝利A HP745-269 瑞鳳 備考:A-C-D-E-H-M-Q
07:勝利A HP476-221 藤波 備考:A-C-D-E-H-M-Q ラストダンス突入、ボス反航戦、決戦支援命中無し&バケツ2.7kを切る
08:勝利A 高雄 備考:A-C-D-E-H-N-Q 三隈改の艦載機を零観x2へ、妙高の零観をバカガラス(夜偵)へ変更
09:勝利A 名取 備考:A-C-D-E-H-M-Q ボス反航戦
10:勝利S 速水(無意味に高レアリティ) 備考:ゲージ破壊 決戦支援無し(笑
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ラストダンス突入後、駆逐2・空母2・高速戦艦2の決戦支援を出していたのですが……まーったく効果が無く、最後の決戦支援無しで出したダメモト出撃で見事撃破……せめて同航戦でないと良い結果を望むのは厳しい。
また、天津風は良いのですが、トラック鯖の提督ですので普通に速吸も居るため二隻は要らないのであったorz.
資源残量(イベント開始時/E-1クリア後/E-2クリア後/E-3クリア後)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
燃料:298836>296181>292442>281536
弾薬:296794>294064>291234>277376
鋼材:284461>284655>281639>277390
ボーキ:292841>292814>291014>285963
バケツ:2890>2839>2759>2680
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そして資源の残量ですが、概ね10~20kの純減(遠征などによる回復アリ)とバケツ210の消費……E-1クリア後に採掘作業をしているため、それによる消費もありますし、E-3のゲージ破壊だと普通にバケツ12消費というケースも有るので割りと使っていますね。
あとは、E-4丙で天霧掘を行い、しかる後にE-4甲に変えて挑もうかと思います。
うん、20出撃以内に掘れたら良いなぁ(汗
いやぁ、支援艦隊を出さずに改めて試したらクリアしちゃったんだもん……それまで、ラストダンス突入以降すべて反航戦で打撃力不足だったのが祟っていたのですね(ああ、ほっぽの悪夢再び)
では、戦闘結果の開示とまいりましょう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
E-3甲 輸送ゲージ編成
第一艦隊(連合)
最上改 Lv97
三隈改 Lv97
大潮改二 Lv85
如月改二 Lv95
黒潮改 Lv56
涼風改 Lv62
第二艦隊(連合)
阿武隈改二 Lv86
秋月改 Lv90
初春改二 Lv83
陽炎改二 Lv89
妙高改二 Lv97
足柄改二 Lv97
大発6・ドラム缶6・駆逐艦総数7なので、勝利Sを道中撤退無しに取ればTP123の消化となります。
また、編成が編成なので道中・決戦共に支援艦隊必須なので、1出撃辺毎に燃料弾薬が1k程度飛ぶものと考えて良いでしょう(いや、平然と重めの編成で出す自分も自分だが)
周回数/戦闘結果/TP消化/ドロップ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
01:勝利S TP480-123 朝霜
02:勝利S TP357-123 蒼龍
03:勝利A TP234-62(E-3-I 撤退1) 鳥海
04:勝利S TP172-123 朝霜
05:事故撤退
06:勝利S TP49-62 能代 TPゲージ消滅
----------------------------------------------------------------------------------------------------
総出撃数六回、事故撤退が一度発生しているものの、編成と資源の余裕に試行回数でどうにかなるレベル。
空襲は兎も角として、道中支援と阿武隈改二の先制雷撃で危険度が何処まで減るかが勝負となる事前準備です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
削り&決戦編成は以下の通り。
第一艦隊(連合)
霧島改二 Lv99
最上改 Lv97
三隈改 Lv97
龍驤改二 Lv98
蒼龍改二 Lv81
飛龍改二 Lv79
第二艦隊(連合)
阿武隈改二 Lv87
秋月改 Lv89
大潮改二 Lv85
妙高改二 Lv97
足柄改二 Lv97
大井改二 Lv93
道中、概ね航空優勢or制空権奪取の上で、上手くすると秋月の対空カットインにより敵空母が棒立ちになる事もあり……そうで無くとも先制雷撃後の重巡連撃で脅威対象が沈む事も多々有りといったところ。
大潮改二は、連撃+照明弾or探照灯で夜戦効果を増し、重巡のうち片方には夜偵を乗せて夜戦打撃力を向上させるべきですね。
その上で、第一艦隊の航空巡洋艦に艦載機を乗せる事で索敵値を極力上げましょう(第一艦隊だけで彩雲3・零観4、前衛に零観1・夜偵1……カロリン空があるなら、そちらをチョイスする&紫雲があれば尚宜しい)
では、バトルオーダーを開示した所で七転八倒の記憶をご覧あれ。
周回数/戦闘結果/HP削り/ドロップ/備考(ルート他)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
01:勝利A HP1960-114 多摩 備考:A-C-D-E-H-M-N-Q
02:勝利A HP1846-396 能代 備考:彩雲2→3へと変更でA-C-D-E-H-N-Q
03:勝利S HP1450-490 陸奧 備考:A-C-D-E-H-N-Qで安定? 決め手は彩雲x3+史実艦6
04:勝利A HP960-215 天津風 備考:A-C-D-E-H-M-N-Q 安定化ではなく確率論?
05:E-3-H事故撤退
06:勝利A HP745-269 瑞鳳 備考:A-C-D-E-H-M-Q
07:勝利A HP476-221 藤波 備考:A-C-D-E-H-M-Q ラストダンス突入、ボス反航戦、決戦支援命中無し&バケツ2.7kを切る
08:勝利A 高雄 備考:A-C-D-E-H-N-Q 三隈改の艦載機を零観x2へ、妙高の零観をバカガラス(夜偵)へ変更
09:勝利A 名取 備考:A-C-D-E-H-M-Q ボス反航戦
10:勝利S 速水(無意味に高レアリティ) 備考:ゲージ破壊 決戦支援無し(笑
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ラストダンス突入後、駆逐2・空母2・高速戦艦2の決戦支援を出していたのですが……まーったく効果が無く、最後の決戦支援無しで出したダメモト出撃で見事撃破……せめて同航戦でないと良い結果を望むのは厳しい。
また、天津風は良いのですが、トラック鯖の提督ですので普通に速吸も居るため二隻は要らないのであったorz.
資源残量(イベント開始時/E-1クリア後/E-2クリア後/E-3クリア後)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
燃料:298836>296181>292442>281536
弾薬:296794>294064>291234>277376
鋼材:284461>284655>281639>277390
ボーキ:292841>292814>291014>285963
バケツ:2890>2839>2759>2680
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そして資源の残量ですが、概ね10~20kの純減(遠征などによる回復アリ)とバケツ210の消費……E-1クリア後に採掘作業をしているため、それによる消費もありますし、E-3のゲージ破壊だと普通にバケツ12消費というケースも有るので割りと使っていますね。
あとは、E-4丙で天霧掘を行い、しかる後にE-4甲に変えて挑もうかと思います。
うん、20出撃以内に掘れたら良いなぁ(汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます