ブログ版 清見糺の歌 8(修二会) 鎌倉なぎさの会
68 大和より若狭につづく太古(そのかみ)のみずがねいろにひかる道見ゆ
「かりん」95年7月号
これもエピソードを持つ。二月堂開祖実忠和尚(かしょう)が行を行うのに全国の神を集めたが若狭の国の神は遠敷(おにゅう)河で釣りをしていて遅参した。遅れてきた若狭の神は実忠の精神性高い行を見て感銘を受け、自分が責任を持って毎年お水取りの水をさし上げると約束した。
そんな訳で、今でも若狭彦神社の境内で三月二日に「お水送り」の儀式が行われている。これも作者がこころの目で見た太古のきらめく水の道である。「大和より若狭につづくみずがねいろの道」は文明の開けていく予感にみちているようにも感じられる。(鹿取)
68 大和より若狭につづく太古(そのかみ)のみずがねいろにひかる道見ゆ
「かりん」95年7月号
これもエピソードを持つ。二月堂開祖実忠和尚(かしょう)が行を行うのに全国の神を集めたが若狭の国の神は遠敷(おにゅう)河で釣りをしていて遅参した。遅れてきた若狭の神は実忠の精神性高い行を見て感銘を受け、自分が責任を持って毎年お水取りの水をさし上げると約束した。
そんな訳で、今でも若狭彦神社の境内で三月二日に「お水送り」の儀式が行われている。これも作者がこころの目で見た太古のきらめく水の道である。「大和より若狭につづくみずがねいろの道」は文明の開けていく予感にみちているようにも感じられる。(鹿取)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます