お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

プレッシャー

2007年10月31日 21時36分21秒 | 近況
遠足が楽しいもんだということは知っている。
今となっては理解に苦しむが、確かに小学生の頃
遠足っちゃぁ、楽しみだったような気がする。

しかも秋の遠足は、バスで遠出ができて
そりゃぁワクワクしたもんだ。

だが!!


前々日からカウントダウンして、日に何度も

「遠足だけど、お弁当、大丈夫??」ときくのは

酷いと思う。


母親イコールメシをつくる・・みたいな
そんな当然のような主張はやめてくれ。


オレが忘れたことがあるか?
お前の弁当を忘れたことがあるか?


ねぇよ。そんなこたぁ絶対ねぇよ。
なのに、なんでそんなにプレッシャーかけるんだ。

しかもおめぇの弁当はな、そりゃあ時間がかかるんだよ。

たとえば、小さいおにぎり3個もあれば十分な姉ちゃん達と違って
お前は5個はいるだろ。
しかもこ~んな大きなおにぎりが!

おかずもたっぷり。
お茶もたっぷり。





朝、闘魂ちゃんがいう。

「お母さん、今日はハロウィンやで。」


だから、なんだ?

クリスマスがないのに、ハロウィンがあるワケなかろう
と思うのだが・・


仕方ないので、野菜室に転がっていたカボチャで
パンプキン・パイを作った。

テーマは「気楽に作ろう」だったので
分量もはからず、適当に、すべてに適当を前面におしだして
作ってみた。


これが、あなた。うまかった。

うまいが、私と宝物以外はくわねぇ。


ま、こんなモンだ、私の実力(笑)