Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

つりえさ倶楽部マリン 仙台新港店

2010-12-26 18:51:16 | 釣りの話題
さて、ホテルにチェックインしてから最初に向かったのは、仙台新港にある「つり餌倶楽部マリン」ここの店長の丹野さんとは、ひょんなことからお付合いをさせていただいています。つり丸の青森マダイ記事にも載ったことある店長さんです。 仙台近辺の釣りガイドなら、船釣り、陸っぱりを問わずに頼りになるお店です。店内ところ狭しと餌や釣具が並べられているのですが、ここでは珍しいものを2点ほど紹介します。 抜群丸 . . . 本文を読む
コメント

ホテル ルートイン 仙台長町インター

2010-12-26 18:28:27 | ホテル
今回の旅行で予約したホテルは、ルートイン長町インター。釣りに関連した旅行は、旅館よりもビジネスホテルが楽です。というのは、AM3:00とか変な時間にチェックインしても、フロントは24h体制のところが多いので対応してもらえるから。 あと、今回は車なので、駐車場が無料であること、高速道路へのアクセスがよいことで選んだのがここでした。長町インターだと、塩釜や七が浜へのアクセスも楽だし、仙台東部道路を使 . . . 本文を読む
コメント

阿武隈高原SA/牛タンつくね [磐越道(下り)]

2010-12-26 18:08:21 | 食べ物あれこれ
うち(横浜)から仙台に向かうルートは、東北道を使うのと磐越道を使うのと2通りあります。どちらも距離はそれほど変わらない(磐越道経由が10kmほど遠回り)んですが、常磐道は空いているというイメージを持っていたので、今回は常磐道~磐越道~東北道のルートで仙台へと向かいました。 磐越道は初めて走る道。晴天のもと、山の間を抜ける道路はがらがらで快適でした(^^)。 トイレ休憩は阿武隈サービスエリア . . . 本文を読む
コメント (2)

谷田部東PA/まいたけ天そばセット [常磐道(下り)]

2010-12-26 17:48:14 | そば
仙台に向かって家を出発したのはAM8:00くらい。朝ごはんを食べていなかったので、適当なパーキングエリアで食べよう、と入ったのが谷田部東PA。 そばセットは、そばとご飯もののセット。 もつ煮がついてきました。お酒飲みたい^^;。そしてごはんも丼にてんこ盛り。朝からがっつり食べちゃいました。 常磐への釣行の際、夜中に通ることはしょっちゅうだけど、昼間にはあまり通らない場所です。 . . . 本文を読む
コメント

2010年仙台の旅

2010-12-26 10:54:03 | 観光、物見遊山
12/23と25,26は飛び石連休。24にお暇をいただけば4連休。せっかくなのでどっか遠くに釣りにいきたいところ。クリスマスイヴを挟むので、teruterubouzさまにおそるおそるお伺いを立てると「好きにすれば」と許可が下りました^^;。てなわけで、予定は決めず、ホテルを2日予約し、適当な釣り道具を車に積んで、北へGo! 予報は悪くて釣りはできないかもしれないけど、それなら温泉めぐりでもしなが . . . 本文を読む
コメント (2)