さて、2013年もいよいよ終わり、恒例のベスト10釣行を選んでみました。
今年は釣行回数が減ってしまいました。普段の年に比べて月に一回ほど減少してます。その原因は、とにもかくにも、時化が多かったこと。土日の両方が潰れることなんて滅多にないのに、今年は何度かありました。4月は土曜日に電王戦観てたのも釣行回数減の要因かな。あと、週末に飲み会が入ることが多かったこともありますかね^^;
ではいつもの . . . 本文を読む
千倉のヒラメ釣りの帰り道、ランチして帰りましょう。
と、寄ったのは北条にあるラーメンおかもと。
らーめん470円は超良心価格ですよ。
お得なサービスランチもありますが、ここは「ばらなんらーめん」をお願いします。麺大盛りで!
でっかいバラ肉は、とことん煮込まれてほろほろ、旨い!
なんこつはゴロリと3個、ほろりとろりでこれまた旨い!
細い麺はつるつるで腰もありグッド . . . 本文を読む
さて、29,30,31と久しぶりの年末3連続釣行です。最後を飾るのは、いつもの千鯛丸、今年はヒラメいっていないので、挨拶を兼ねて千倉へGo!
暗いうちから支度。LEDランプは明るくていいですね。
イワシもたっぷり。今シーズン初めの頃は、サイズが小さめだったのですが、もうすっかり普段通りの供給になっていて、餌にちょうど良いサイズです。
大晦日なんでちょっと早く上がるから、というので . . . 本文を読む
古くから横浜の飲兵衛たちに愛されているラーメン、名物屋。
ちょっとお値段高めですが、そこはそれ、飲んだ後のラーメンだからいいんです。おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやっていますよ。チャーシューワンタンメンをお願いします。
麺はやわらかめ、焦がしねぎが浮かんだスープは意外にこってり、これが飲んだ後にはたまらん一杯。ワンタンはたっぷり入っています、麺の量がそれほど多くはないので、ここにき . . . 本文を読む
それはおととい土曜日のこと。わたし、12/29,30,31と予定真っ白でした、ふと思いついて連絡したのが、親子deエンジョイフィッシングのナビゲーターさん達。時間あえば忘年釣行いきませんか?しかし、すでに帰省したり、まだ仕事やってたり、他の釣りの予定が入ってたり、忘年会明けで朝は駄目よだったり、ぜんぜん時間と都合が合いません^^;やっぱ年末に、直前の釣りの誘いってうまくいかないね!しかし、そんな中 . . . 本文を読む
仕事納めの忘年会も終わり、最後は一人飲みで締め。2013年にJ's Storeに来るのもこれが最後かな。今年はこの店にハマりましたよ(^^)
お客さんナッシング。異国気分を味わいながら一人で飲みましょう。
シンハー!ではなくチャーン!シンハーの瓶を触った瞬間、なんか冷えてないような気がしたので^^;
今日はこれいってみましょう、パネンムー。ココナツミルク入り豚カレーです。ライスい . . . 本文を読む
仕事納めの日、みんなで職場で軽く飲んだあと、散らばって二次会に。どの店も混んでいるので、入れる店に入ろうと入ったのがこちらの店。
一次会ではビール、老酒、ワイン、ブランデーとちゃんぽんだったので、軽くビールで。みなさん、席に着くなり用を足しに^^;この店、トイレは店外でけっこう遠い。
串焼きが安いですね。
盛り合わせでいただきます。ビールのあとは、やっぱり日本酒だよね、とここでも . . . 本文を読む
今年も残すところあと3日のみ。釣りにいけるだけいかないと^^;、と選んだ釣り物はスミイカ。10月から始まっていて、餌木スミイカもやってはいるんだけど、やっぱりスミイカはテンヤで釣らないと。というわけで、テンヤスミイカ、シーズン初戦となりました。
宿はいつもの、みのる丸。北風予報でほとんど上げ潮、さすがにミヨシから埋まります^^;、最後に残っていた右トモへ。
いつものように、藤原紀香さま . . . 本文を読む
アストラーレ イタリア赤ワインAstrale Vino Rosso D'italiaお国:イタリア輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや価格:1000円くらい。
イヴから一夜あけたクリスマス、マイドータが加わり3人で晩御飯。
星座のラベルが綺麗なアストラーレ。
マイドーターがスパゲッティを作っています。美豚なヒップ。
きのことベーコンのスパゲッティ、大皿盛。
. . . 本文を読む
トソ モスカート スプマンテToso Moscato Spumanteお国:イタリア輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや価格:700円くらい
クリスマスイヴはスプマンテで。
マイサン、マイドーターは不在で、マイワイフと二人のイヴ。老夫婦になるとこいう機会が増えるんだなぁ、としみじみ。
チキン、マダイとヤリイカの刺身、バケット、チーズ、ベトナム春巻き、サラダ、ローストビーフと . . . 本文を読む
大阪のおじ様から贈り物をいただきました(^^)
小豆島のオリーブオイル、詰め合わせ!小豆島といえば、二十四の瞳の舞台となったことで有名ですが、小豆島そうめんと並ぶ銘産品がオリーブオイル。明治時代に、日本で最初にオリーブの栽培に成功したのが小豆島。
エキストラバージンオリーブオイルと、風味オリーブオイルの詰め合わせ。風味オイルは瓶になかににんにくやローリエが入っています。
製造は東 . . . 本文を読む
辛いもの好きの貴方に、ということでもらったプレゼントがこちら(^^)
おにのソース!
鬼もはだしで逃げ出す!?可愛い鬼ですが^^;
与論の島唐辛子で作ったペッパーソースです。
ナポリタンを作ってみました。
たっぷりと、おにのソースをふりかけます。
辛い!でも旨い!
タバスコをシャープにしたような味わいかな。ありがとうございました(^^)、他にもいろいろな料理に試し . . . 本文を読む
クリスマスでは花ちゃんやスタッフがサンタクロースの帽子を被っていたというニケですが、そのときには行けずに、ちょっと遅れての訪店。
本日のアシスタントはひろこちゃん。
盛若ボトル入れようかとも思ったのだけど、キープ年越しってのもなんなんで、来年入れることにして、まずは生ビール。
お通しはハム、大根そぼろ餡、こんにゃく、だったかな^^;
お代わりはスタウト。
マダイのお造りを . . . 本文を読む
飲み歩きのさなか、ふらりと宮川橋へ。こないだ食べたマルチョウをまた食べたい^^;と、思ったんだけど、この日は品切れ、残念ながら断念。
レガッタをいただきます。
アブラ塩、そろばん味噌、かしら塩。
牛ロース。
1杯、串4本でさくっと飲んでごちそうさま。次はシマチョウあるといいな。
[宮川橋もつ肉店]横浜市中区宮川町1-4月水木 16:00-23:00金土 16:00-24:00 . . . 本文を読む
晩御飯食べて帰れ指令がでたので、これ幸いとばかりに、こないだ赤星があることを発見したこちらのお店にGo!
サッポロラガー、旨い!
ビールに餃子は鉄板の組み合わせ。で、思い起こしてみると、赤星で餃子食べられる店って私の知ってる店にあったかな...??ちょっと思い浮かばない。ここは赤星に合うつまみがたくさん、天国ですね^^
では、かうよをお願いしましょう。これは小サイズで500円なり . . . 本文を読む