Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

かつや 横浜日野店 [港南区] / 海老タレカツと親子丼の合い盛り丼 + とん汁(小)

2025-02-14 05:28:13 | 丼/寿司
晩ごはんはかつやで。 海老タレカツと親子丼の合い盛り丼。こういう脈絡のない組み合わせをしてくるかつやが好き。 とん汁といっしょにお願いします。 頼んだ後に、そういえば前に玉子焼きが乗っかってたかつ丼頼んで失敗したことを思い出しました。かつやの玉子は地雷か?と不安でしたが、今回はちゃんと出汁でとじてありました。味付けはけっこう濃いけど。 エビフライと親子丼、別々に食べても一緒に食 . . . 本文を読む
コメント

よろい寿司 本郷台本店 [栄区] ~ 孫の誕生会

2025-02-10 05:32:07 | 丼/寿司
この日は孫ちゃん達の幼稚園の作品展。この一年で作った工作や絵などを展示して、父母やじじばばも見学です。たくさんの作品が展示されて、前衛的アートな気分になりました(^^) これは2号(年少さん)の作品のひとつ。カメが好きです。 1号(年長さん)の作品で印象的だったのがこちら。ほとんどの子は工作のテーマが「犬」とか「きりん」とか大まかな分類呼称でしたが、1号は「ホウライエソ」と細かい^^; . . . 本文を読む
コメント

かつや 横浜日野店 [港南区] / トリプルカツ丼H + とん汁(小)

2025-01-29 05:27:52 | 丼/寿司
ちょっと遅めのランチ。 TOYOTAかつやへ。 こういうアホみたいなメニューを出すかつやが好き。トリプルカツ丼は、かつ丼、牛丼、チキン南蛮をひとつの丼に乗せたメニュー。これってトリプルカツではなくて、トリプル肉丼だろうと思ったけど、まあそんなことはどうでもいいか。 トリプルカツ丼のH(ヘビー級)ととん汁小をお願いしました。 なんともそそられるヴィジュアルです。じじいの食うも . . . 本文を読む
コメント

鶏山劇場 ゆめが丘ソラトス店 [泉区] / 親子丼

2024-11-01 05:30:01 | 丼/寿司
天気よく爽やかな土曜日、ばあさんが「ゆめが丘いくぞ!」と言い出し、孫ちゃん2人を連れて出発。 ゆめが丘なんて行ったことないよ、とカーナビに住所を入れると、住所が無い!?外国か?google mapでみると、原宿からドリームランド抜けたところですね、意外と近い。 着いたのは昼過ぎなので、まずはご飯食べましょう。 フードコートの店から選んだのは、鶏山劇場。水面下でマグロが泳いでそうな店名です . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かつ丼

2024-10-12 06:31:54 | 丼/寿司
小柴からの超浅場マダイ釣りを堪能した後は、ちょっと遅めの昼ごはん。 やってきたのは、味奈登庵。 ごはんものが食べたかったので、かつ丼いきますか。いつもならセットにするんだけど、ここのセットはボリュームあるからなぁ、、少し食べる量減らさないといかんし、ここは単品でいきますか。 というわけで、かつ丼と味噌汁。味奈登庵にきて麺類頼まなかったのは初めてかも? しばし待って、かつ丼と . . . 本文を読む
コメント (4)

かっぱ寿司 横浜笠間店 [栄区]

2024-09-29 06:25:15 | 丼/寿司
この日は実家に弟が帰宅したので、回転寿司でも食べにいこうかと、弟、年老いた母親、ばあさん、わしの4人でかっぱ寿司へ。 自動受付。順番が来たら合言葉を入力して席番号を取る、とオートメーション化してました。注文も自動なので、店員との接触は会計時のみ。 昔はいろんな寿司が回っていて、人気の無いネタは干からびていたりしたものですが、いまは全てオーダー制。オーダーした寿司が近くにくると、タッチパ . . . 本文を読む
コメント

松屋 上大岡駅前店 [港南区] / 牛めしランチ + 半熟玉子

2024-09-19 05:31:51 | 丼/寿司
妙に牛丼が食べたい気分だったので、ランチは松屋へ。 牛めしランチと半熟玉子のボタンをポチポチ。しめて620円なり。 牛めしランチは、牛めし並と生野菜のセット。 半熟玉子を乗せて、軽く唐辛子を振っていただきます。牛丼欲が満たされました。 [松屋 上大岡駅前店]横浜市港南区上大岡西1-16-1524h にほんブログ村:横浜食べ歩き p.s. 咳が止まらず病院にいったらCT検 . . . 本文を読む
コメント

えきめんや 京急上大岡店 [港南区] / そば屋のカツ丼

2024-09-13 05:38:00 | 丼/寿司
ランチは上大岡駅の、えきめんや。そば屋のカツ丼、というのが美味しそう、これにしよう。値段忘れたけど、800円くらい? しばらく待つと、かつ丼のお客さまー、と呼ばれ取りにいきます。黄身と白身をあまり混ぜないタイプのとじ方で、わたしの好み。 汁がたっぷり掛けられていて、おじや状態。箸では食べにくいので、匙でいただきます。ちょっと濃いめの味付けです。トンカツは身厚で、柔らかい、立ち食いそばに . . . 本文を読む
コメント

すき家 横浜日野中央店 [港南区] / トリプルニンニク牛丼

2024-08-22 05:28:35 | 丼/寿司
横浜釣り堀王国からの帰り道の昼ごはんは、すき家の牛丼。 トリプルニンニク牛丼というキャッチーな名前の牛丼を頼んでみましょう。孫ちゃんは牛丼ミニで、すきすきセット。 トリプルニンニク牛丼に玉子。なんやら赤いふりかけが掛かっていますよ。 トリプルとは、ニンニクの芽、フライドニンニク、ファイヤーの3つのようです。ファイヤーって何やねん?^^; 玉子を落とし、紅しょうがと唐辛子を振 . . . 本文を読む
コメント

松牛 上大岡店 [港南区] / アンガスサーロインステーキ丼

2024-08-12 05:33:07 | 丼/寿司
この日は退院日、外は真夏の日差しに溢れ開放的で、まるで娑婆に出るときの気分ですね、刑務所には行ったことはないけど。低脂肪低たんぱく低塩分の病院食を食べ続けていたので、肉が食べたい、とても食べたい。 そんなときの松牛。 アンガス牛の丼ですよ、アンガス・ヤングもびっくり。 ここはセルフサービス。券を買ったら出来上がりを待って、出来たら取りにいきます。 前来た時はカウンターにソー . . . 本文を読む
コメント

かつや 横浜日野店 [港南区] / 特カツ丼 + とん汁(小)

2024-08-02 05:33:08 | 丼/寿司
買い物に出たついでに、ばあさんと二人で晩御飯。 やってきたのは、TOYOTAかつや。 これ食べたことないので頼んでみましょう。 ばあさんはへれかつ定。 とんかつ80gは、たんぱく質が気になるお年頃でも安心。 半熟卵をくずして、タレの染みたご飯と食べると、すこぶる美味しい。 こちらヒレカツ定食。 かつ丼一杯食べると、けっこう重く感じるようになりました。 [かつ . . . 本文を読む
コメント

すき家 館山店 [館山市] / 牛丼ミニ

2024-07-14 05:28:58 | 丼/寿司
千倉の泳がせマハタ釣りに向かい、夜中に車を走らせていたらやたらにお腹が空いてきた。 この時間の食事は控えてたのですが、空腹に耐えきれずにすき家へ^^; 牛丼ミニをお願いします。 かわいい丼、罪悪感50%off。 紅生姜をちょこっと乗せ、軽く唐辛子を振っていただきます。 いやあ、久しぶりに食べる牛丼は美味しいなあ、真夜中だとことさら美味しい。 深夜だと割り増し料金 . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / えび天丼 + 小うどんセット

2024-07-02 05:30:07 | 丼/寿司
昼ごはんは、唐突に天丼が食べたくなって、味奈登庵へ。 えび天丼セットを注文、小盛りのもりそばかもりうどんが選べるので、うどんで。 天丼は、大ぶりのエビが2本。揚げたて熱々、ぷりぷりで旨い。 ざるうどんは小盛りといっても、普通の1玉くらいありそう。ここのつゆは甘くない、どちらかというとしょっぱめなんで、冷たいうどんによく合います。 さくっと食べて、ごちそうさま。 [味奈登庵 港 . . . 本文を読む
コメント

友千庵 [港南区] / そぼろ丼

2024-06-30 14:24:07 | 丼/寿司
この日はばあさんと一緒に外でランチ。 こないだ行って美味しかった友千庵。 これにしますか、そぼろ丼。そばは温冷選べます、温で。 肉そぼろと炒り玉子、紅生姜が乗っています。三色丼とも呼ばれますね。紅生姜の代わりに、でんぶやさやえんどうが乗ることもありますが、トリコロールな丼です。 そぼろを漢字で書くと粗朧で、粗い朧(おぼろ=不確かなさま)のようです。 付属の半そばには、天か . . . 本文を読む
コメント

まるい食堂 [三浦市] / かつ丼

2024-06-22 05:03:40 | 丼/寿司
剣崎のアジ取材は無事終了、お腹ぺこぺこ。 13年ぶりのまるい食堂。 ここのカタヤキそば大盛を食べようか迷いに迷ったのですが、今回は見送り。 かつ丼にしましょう!昭和43年の創業時から継ぎ足し続けている秘伝のタレですよ、老舗のうなぎ屋さんみたい(^^)ちなみに、チャーハンカレーはメニューから消えていました。 とん汁と浅漬けと共にやってまいりました、かつ丼並。 たまねぎ使 . . . 本文を読む
コメント (2)