Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

いんなみ家 [港南区] / ラーメン + ライス

2025-03-15 05:31:16 | ラーメン[家系]
上大岡に新しいラーメン屋さんが出来たというので、さっそく行ってきました。 いんなみ家!珍しい店名だなと思ったら、店主が印南さんなのね。 オープン翌日とあって8人ほどの行列。駅から離れてて地元の人しか通らないような場所に行列できてるのスゴイ。でも、並んでるのは地元っぽい人ではなくてラヲタっぽい人ばかりでした。 券売機。お酒も飲めますよ。 DXラーメンと特製ラーメンの違いはこちら。 . . . 本文を読む

はま家 [港南区] / ラーメン(並) + ライス

2025-03-05 05:35:53 | ラーメン[家系]
ランチは丸山台で。 横浜家系ラーメン、はま家。値上げの波はこちらの店にも押し寄せ、ラーメン並は900円、ライスは160円。 にゃー。 平日ライチタイムはライスおかわり自由。空の器をもらい、自分でご飯をよそいます。 ちょっと多めに盛らせていただきました。 濃厚さに拘った、はま家のラーメン。 過去には毎年のように雑誌に取り上げられていました。これははま家の前身、岳家 . . . 本文を読む

寿々㐂家 曙町店 [中区] / ラーメン並 + 小ライス

2025-02-22 05:31:16 | ラーメン[家系]
お昼ご飯は阪東橋で。 曙町ラーメンストリートにある寿々㐂家、久しぶりに来ました。 並びは1名、食券を先に買って外に並びます。 最初にたくあん付のライスが到着。豆板醤でデコレーション。 ラーメン到着、お好みはすべて普通で。古き良き時代のクラッシックなティストですよ。吉村家のように尖っていなくてマイルド。本牧家が本気を出したときの美味しさ。 にんにくを入れて美味しさアップ . . . 本文を読む

田上家 [南区] / ラーメン並 + ライス

2025-02-12 05:31:46 | ラーメン[家系]
ふと家系が食べたくなって弘明寺の田上家へ。 ラーメン並900円の食券に、百円玉を添えてライスをお願いします。 最初にライスが到着。卓上調味料でデコレーション。 ラーメン並、お好みは全部普通で。 リッチなスープを纏った麺は家系どまんなか。現時点でわたしのベストオブ家系は、ここ田上家です。 にんにくを入れて美味しさアップ。 さくっと食べてごちそうさま。家系欲が満たされて . . . 本文を読む

金八家 [金沢区] / ラーメン + ほうれんそう + 小ライス

2025-01-11 05:28:11 | ラーメン[家系]
小柴のモンゴウイカ帰りは、ちょっと遅めの昼ごはんというかちょっと早めの晩ごはんというか。 やってきたのは、こちらの女子でお馴染みの金八家。正月なのでやってるかな?と車の中からみると、2,3人の列があって開店している模様。コインパーキングに停めて店の前にいくと、列は7人と増えていた。さらに、店内にも7人ほどの待ちがいて、こりゃけっこう時間かかりそう。 食券先買いルールです。 ラーメ . . . 本文を読む

田上家 [南区] / ラーメン中 + ライス

2025-01-07 05:33:33 | ラーメン[家系]
ランチは弘明寺へ。お腹空いてて、パワーのあるラーメンを食べたかったので、田上家へ。 ラーメン中のボタンをポチ。現金100円を添えてライスもお願いします。お好みは、普通で。 先にライス到着。家系ラーメンにライスをつけるのは定跡です。 ラーメンが来るまで、卓上調味料でデコレーション。 ラーメン到着。フレッシュなほうれん草の鮮やかな緑が目立ちます。 相変わらずパンチの効いた . . . 本文を読む

北里家 [港南区] / 特製ラーメン並

2024-12-11 05:37:16 | ラーメン[家系]
上大岡で唯一と言える、行列が途切れないラーメン店、北里家。雨の日ならさすがに並んでないだろう、、と行ってみたら甘かった^^;店外5人待ち、仕方ない並ぶか。 先に食券を買うシステム。 特製らーめん950円のボタンをポチ。 席に着き、お好みは多めで!ライスつけますか?いただきますとも。 庶民の味方、無料ライス。卓上のきうりの九ちゃん、豆板醤、白ごまでデコレーションしてスタンバイ . . . 本文を読む

黄金家 [中区] / ラーメン並 + 目玉焼丼

2024-11-21 05:29:29 | ラーメン[家系]
ふと家系ラーメンが食べたくなって、お昼ご飯は黄金町の黄金家へ、5年ぶり。 並盛ラーメン810円、目玉焼丼300円のボタンをポチポチ。お好みを聞かれて、ふつーで! ラーメン到着。ほうれん草のクオリティは数ある家系ラーメンでトップクラス。 目玉焼丼はこの店のオリジナル。ニコタマ目玉焼きにタレが掛かっている丼です。下に見えている赤いのは唐辛子で、これは卓上のを乗せました。 スープ . . . 本文を読む

横濱とんこつ TUKASA イオンフードスタイル港南台店 [港南区] / 黒丸 + ミニニラ丼

2024-11-10 05:27:43 | ラーメン[家系]
この日はばあさんと一緒に孫ちゃん2人の子守り。港南台イオンのフードコートでお昼にしましょう。 新店のこちらにしますかね、横濱とんこつTSUKASA。前に貝だしラーメンの丸時があった場所です。丸時は、あのラーメンでは長くはもたないだろうなあ..と思っていたところ、早々に潰れてしまいました^^; こちらは家系ラーメンのお店ですね。一風堂よろしく黒丸、白丸などと名まえがついています。黒丸がノ . . . 本文を読む

田上家 [南区] / ラーメン並 + ライス

2024-10-27 05:26:16 | ラーメン[家系]
近所に斎藤家が出来て本格家系が楽しめるようになったので、久しぶりにそのルーツのお店にいってみますか。 と、やってきたのは弘明寺の田上家。 値上げ値上げの昨今においては、ラーメン800円、チャーシューメン950円は安いです。ラーメン並のボタンをポチ。現金100円でライスもお願いします。お好みは、ふつうで! 卓上にはにんにく、しょうが、豆板醤など。 まずはライス到着。しょうが、 . . . 本文を読む

斎藤家 日野店 [港南区] / ラーメン並 + 小ライス + 九条ネギ

2024-10-19 05:33:09 | ラーメン[家系]
お昼ご飯は日野の斎藤家へ。 今日は券売機が故障していなかった。しかし、この券売機は新札未対応だった。1000円札は新札しかなかったので、旧札に交換をお願いします。 ラーメン並(850円)と小ライス(50円)のボタンをポチポチ。こないだもらった無料券で、九条ネギをお願いします。お好みは、濃いめ!で。 まずは小ライスがサーブ。 笹切りの九条ネギがたっぷり乗った、ラーメン並が到着。 . . . 本文を読む

斎藤家 日野店 [港南区] / ラーメン並 + 味玉 + 小まぶし丼

2024-10-08 05:27:19 | ラーメン[家系]
しばらく前から、十五家の跡地に斎藤家の看板が掛かり、いつ開店するかな?と気にしてたところ、9月22日にオープン。開店2日目の23日にいってきました。 昼過ぎに到着すると、店外15名ほどの行列。港南台界隈のラーメン屋に行列ができるとは異例のことですよ。 食券先買い方式。この日は券売機が不調とのことで、発券のみを券売機で行い、清算は店員さんに直接お金を渡す方式。 ラーメン並、玉子、小 . . . 本文を読む

北里家 [港南区] / ラーメン並

2024-06-18 05:31:05 | ラーメン[家系]
ニケの帰りに上大岡をぶらり。大公タンタンの前を通ると、お客さんはナッシング。かつての上大岡タンタンの行列が懐かしい、あのタンタンメンをもう一度食べたいな... などと考えながら、やってきたのは家系ラーメン、北里家。こちらは満席で外に一人待ち。 ラーメン並のボタンをポチ。お好みはぜんぶ普通で。ライスはおつけしますか?と聞かれ、夜なので遠慮しました。大人になったなー^^; ラーメン到 . . . 本文を読む

はま家 [港南区] / ラーメン(並) + ネギチャ丼

2024-06-08 05:31:41 | ラーメン[家系]
あまりに腰痛が酷いので整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったのだけど、骨の損傷は無し。コルセットをもらって帰る途中のラーメン。 はま家。 高ブリックスのスープが特徴。 ラーメン並で、お好みはおおめこいめ!あと、ネギチャ丼。 もっちり家系麺、旨い。からめ指定したせいで、スープはかなり辛いです。からめ指定は余計だったかな。 おろしにんにく、白ごま、こしょうを投入し、美味しさ . . . 本文を読む

六角家 [戸塚区] / ラーメン + キャベチャ + ランチ

2024-05-18 05:30:00 | ラーメン[家系]
楽しみにしていた仕立船の荒天中止連絡を受けしょんぼり。昼はラーメンでも食べますか。 と、雨の六角家。ラーメン並800円、ランチ200円、キャベチャ100円のボタンをポチポチポチ。お好みは、かためおおめ! ランチのライス、キャベチャ、ラーメンがぽんぽんぽんと提供。 キャベチャはキャベツと小間切れチャーシューにタレが掛かったもの。そのままパリパリ食べるもよし、トッピングにするもよし。 . . . 本文を読む