いまテレビニュースみてびっくら!
もうちょっとで快適な勝利だったのにー。
高原、独でたくましくなったですね(^^)。
加地は大丈夫か?
しかし、ゲルマン魂も健在、というとこでしょうか。
開幕が待ち遠しいです。 . . . 本文を読む
あちこちで見かけるミズナギドリなんですが、とある船長さんはこの鳥をバカドリと呼んでいました^^;。
確かに、針ついているオキアミでも無頓着に口に入れてもがいてるのみると、もうちょっと頭使ってくれい、という思いになります。
ニワトリは3歩歩くと忘れる、といわれますが、この鳥の場合は記憶力はともかく、判断力に欠けるて感じがしますね。
みんなバカドリって呼ぶのかな?と思ってぐぐってみたけど、ミズナギ . . . 本文を読む
昨日、本棚から浜省のコンサートのパンフを引っ張り出してみました。
いつだったろう?と日付を見てみたら、1991年でした、もう15年も前になるんだなー...
横浜アリーナでのコンサートです。曲目はすっかり忘れちゃったな,,,オープニングは、「愛の世代の前に」だったか?自信なし^^;。
その前に浜省のコンサートいったのはさらに10年近く前かもしれません。藤沢公民館だったか、小さな会場でやってて、ちょ . . . 本文を読む
ひょんなついでに釣具新報のKさんが釣り雑誌をたくさん送ってくれました(^^)
Kさん、ありがと!
つり人、つりMagazine、ハローフィッシング、つり情報、釣り東北…いろんな雑誌があるもんです。特につり人、つりMagazineは私がこどもの頃から続いているトラッドな雑誌です。当時に比べるとだいぶん変わってはいますが。
定期的に読んでいる釣り雑誌は「つり丸」だけなんで、この機会に他誌をまとめ読 . . . 本文を読む
こないだ釣った鯛の歯を取り出して乾燥させてみました。
標本みたいになってしまった…。
ちょっと怖い。
マダイの歯は丸くてすべすべ。歯に当たって切られることは、まず考えられません。なので、針のチモト編みつけは不要なわけです。
. . . 本文を読む
今日の昼に食べたラーメン屋さんです。
独特の雰囲気を持ってます。
・看板、暖簾などが無い。店の場所わかりにくい。
・注文するタイミングは店主が決める (勝手に注文してはならぬ。声がかかるまで待つべし)。
・注文しても返事が返って来ないので、ラーメンが出来るまでは、意志疎通ができたかどうかドキドキ。
・レンゲは置いていない。スープは丼を持ってすする。
・席は7つのみ、すべてカウンタ席。
・店主の外 . . . 本文を読む
ロッテとの試合がBSでやってたので4回からずっと観てました。
いやぁ、井川が気合入ってた。いつもあんくらい気合入れて投げれば打たれないのにね(^^)。
今日のBSは、副音声で「球場の集音マイクのみ」を流していました。
アナウンサーや解説者のいない野球中継はすこぶる快適で、臨場感が溢れていました(^^)。
地上波もこうしてくれないかなー...。 . . . 本文を読む
さきほど、うちの近くのスシロー戸塚店にいってきました、下倉田のサミットの2階にあります。
大阪回転すしって初めていきました。きっと、バッテラや、いなりや、巻き寿司が回転しているのだろうなと想像してわくわくしていたんだけど、回っているのは普通の握り寿司でした^^;。
おまけに、納豆の軍艦巻きなんてのまで回っていました^^;;。
「大阪人、納豆食べない」というのは過去の話?_?。
それはともかく、 . . . 本文を読む
いつもの野毛屋でウィリー五目船。今日は置き竿でのんびり釣っています。
陽気は最高、良い凪ですがサバしか釣れてないです^^;。凪倒れの雰囲気がしないでもないけど^^;、午後も頑張りまーす。
写真は本日初めて使うポラリスX500です。
. . . 本文を読む
予定の釣りは中止、かみさんと娘は買い物、倅はどっか出てって、今日は一人でのんびりできました。
たまった原稿書いたり、リールの糸のローテーションをしたり、音楽聴いてごろごろしたりと、家から一歩も出ませんでした。写真は浜田省吾の再録アルバム。学生時代に聞いていた懐かしい曲がより洗練されて収録されている、お気に入りの一枚です(^^)。
まる一日リラックスできました。昼間吹いていた南風は、夕方の神立ち . . . 本文を読む
タイの中にはタイがいる、と言われます。それは、鯛の胸ビレの付け根の骨が、写真のように魚の形をしていることから来ています。
写真は先週釣った6.5kの鯛から出てきたタイのタイです。端から端までの直線距離が9.7cmありました。 . . . 本文を読む
今日は前の職場の人達が送別会を開いてくれました。
こういう良い思いできるなら、年に一度くらい異動したいな。^^;
写真は記念にもらったブルゴーニュの赤です。サヴィニ・レ・ボーヌの'00年。
職場の仲間たちに感謝!_o_ . . . 本文を読む