Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ほほ江見市 茂丸

2015-09-18 06:27:27 | 日々の雑感

2年ほど前まで、江見港から遊漁船を出していた茂丸

現在は釣船は廃業していますが、干物屋さんに生まれ変わって元気に営業中。
ほほ江見市、は「ほほえみいち」と読むのでしょうか。

前に受付があった歩道橋の脇です、港からも歩いてすぐですよ。

大漁旗の飾ってある店内。

干物のメニューはこちら。

えーと、くじらのたれと、さばとかますくださーい。

アクセサリーも売ってますよ。

こちらがお買い上げ干物、ジャスト1000円なり。

さっそく、サバの開きを焼いてみます。

こんがりと焼けたサバは、脂の乗りも上々。
干し加減が良いんですね、さすがにプロが作った干物は一味違います。

江見に釣りにいった帰り、お土産を増やすのにお勧めですよ(^^)

[ほほ江見市 茂丸]
千葉県鴨川市西江見59
http://www.awa.or.jp/home/sigemaru/

にほんブログ村 グルメブログへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野金 [上大岡] / サンマ... | トップ |  いろり庵きらく 港南台店 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茂丸 (有さん)
2015-09-20 22:06:27
どうも今晩は。茂丸さん、懐かしいなあ。

茂丸は番頭さんとハナダイを求めて何度かいきました。

もう15年以上前のことです。ここでウイリーハナダイの外道で初めてサンマを釣りました。その後、サンマを釣ったことがないので、思い出深い宿です。
返信する
有さんゑ (calm)
2015-09-20 23:06:51
船宿は廃業したけど、おばちゃんは元気に干物作りをしていました。
土日祝の営業なので、近くに行った際にはぜひお立ち寄りを。
返信する
Unknown (はちまきの旦那)
2015-09-24 11:20:46
へー、これは知らなかった。よくお世話になったので今度行ってみよっと。良い情報をアリガトー。
返信する
はちまきの旦那さんゑ (calm)
2015-09-24 20:59:21
トウチュウ紙面から茂丸が消えて久しいですね。
ぜひ寄ってみてくださーい(^^)
返信する

コメントを投稿

日々の雑感」カテゴリの最新記事