
平潟での釣りの帰り道、谷田部東パーキングエリアでお土産を物色しているときに見つけたのがこのカレー。

水戸納豆カレー!
パッケージデザインがなんつーか^^;。
どんな購買層をターゲットにしているのだろう?
(ネタ探してるブロガーか?^^;)

売り口上はこんな感じ。

作っている場所はもちろん水戸市。
さて、お味の方はといえば。

こんな感じ^^;。
カレーの中には納豆(というか大豆そのままにも見える)が入ってます。
香りからはほのかな納豆が感じられます。
しかし食べ進むうちに、納豆の存在感が拡大してきますね。
こういうのは嫌いじゃないです、納豆トッピングしているカレーショップもあるしね。
通信販売もやっているようです。
http://www.darumanatto.jp/nattocurry/
[常磐道(上り) 矢田部東パーキングエリア]


水戸納豆カレー!
パッケージデザインがなんつーか^^;。
どんな購買層をターゲットにしているのだろう?
(ネタ探してるブロガーか?^^;)

売り口上はこんな感じ。

作っている場所はもちろん水戸市。
さて、お味の方はといえば。

こんな感じ^^;。
カレーの中には納豆(というか大豆そのままにも見える)が入ってます。
香りからはほのかな納豆が感じられます。
しかし食べ進むうちに、納豆の存在感が拡大してきますね。
こういうのは嫌いじゃないです、納豆トッピングしているカレーショップもあるしね。
通信販売もやっているようです。
http://www.darumanatto.jp/nattocurry/
[常磐道(上り) 矢田部東パーキングエリア]

> ネタ探してるブロガーか?^^;
でしょうね ^^;
カレー大好物ですが、私は遠慮しておきますぅ^^;;;
あー、またカレー食べたくなってきたなー。
http://cmksp.jp/mito/koumonmannyuu/
水戸おそるべし!