Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

第一亭 [日の出町]

2010-03-10 06:49:21 | 中華料理
さて、SUEOKAセンセイも無事合流し、肉食いに行きましょ(^^)。 やってきたのは、第一亭。 豚の各位やホルモン料理のお店です。 やっぱ中華には老酒だよねっ!Wで。 豚の頭。 最初の写真は豚足です。 しじみ醤油漬け。 台湾料理ですね。 さんざん飲み食いした後の締めはパタン。 水で締めた麺にタレをかけ、ニンニクとネギをのけたもの。 シンプルながらこれが旨い。麺に腰があってピ . . . 本文を読む
コメント (8)

春告魚 [宮川町]

2010-03-10 06:48:47 | 飲み屋
3軒目は春告魚。 マスターが釣り好きのお店です。 ここは椅子があるし、店の中が暖かいし、ちょっと腰を落ち着けますかね。 私は熱燗で(^^)。 もつ串、アスパラと玉ねぎの串揚げ。 (私の知っている限り)ここでしか食べられない、ふわふわ揚げ。牛の肺ですよ(^^)。 そして、アジとスルメイカのタタキ。 熱燗お代わり、いい感じで酔いが回ってきました。 SUEOKAセンセイから合流の . . . 本文を読む
コメント (2)

○豊 [野毛/都橋商店街]

2010-03-10 06:48:35 | 立ち飲み
2軒めは○豊。 女将さん一人で切り盛りする、料理がとても美味しい立ち飲み屋さんです。 ここではチューハイを。 はんぺんチーズ焼き、美味しいです。 この他に鳥のから揚げをいただきました。 じゃ、次いきましょか(^^) [○豊 (マルトヨ.MARUTOYO) 都橋商店街1F 火曜定休 . . . 本文を読む
コメント (2)

よりみち [野毛]

2010-03-10 06:48:22 | 立ち飲み
この日はりんりん♪さんを野毛にご案内~。 まずは、よりみち。 若夫婦がやってる、明るくて気楽な立ち飲み屋さんです。 まずはビールで喉の渇きを潤します(^^)。 ししゃも~♪ 焼きガキ~♪ 夜はこれからです(^^) [よりみち] 横浜市中区野毛町2-77 . . . 本文を読む
コメント (2)

ラーメン富士丸明治通り都電梶原店

2010-03-09 07:01:35 | ラーメン[二郎インスパイア]
赤羽で立ち飲みの後、東北線に乗り込み降りたのは隣の駅。 尾久です。もちろん初めて降りる駅。 お目当てはこちら、ラーメン富士丸明治通り都電梶原店、長いっ!^^; ここの店では、「白」というメニューがあるとのこと。 白を頼むと、ラーメンの麺を分割して、別丼で汁なし(油そば?)が提供されます。 値段はラーメンと一緒、一杯のラーメンが2つ味わえるワンダホーなメニューです。 ブタ入りラーメン . . . 本文を読む
コメント (10)

立飲みいこい [赤羽]

2010-03-08 06:48:14 | 立ち飲み
せっかく赤羽まで来たので、もう一軒^^;。 赤羽、立ち飲みでぐぐるとまっさきに出てくるお店、いこいです。 厨房を囲むカウンターに並んで飲んで、写メとる雰囲気ではないので一枚だけ^^;。 黒ホッピーにガツ刺し、煮込み、さらに中をお替りして驚愕の600円(@_@) 落ち着いて飲めるのは喜多屋、安さではいこい、という感じかな。 赤羽に行ったら、両方に行くのがいいですね^^;。 この店も7時か . . . 本文を読む
コメント (2)

喜多屋 [赤羽]

2010-03-08 06:47:35 | 立ち飲み
先週ですが、東京の北部に用事があったので、帰りはちょいと飲んで帰りましょうかね(^^) と、やってきたのは赤羽駅。 初めて降りましたよ。 お目当ては、ツリキチさんに教えてもらってから、行きたいなと思っていた喜多屋。 あったあった。 入り口は2つ、厨房を挟んで両側にカウンターと壁テーブルがあります。 ビール。サッポロの大瓶が390円、良心的な価格です(^^)。 マグロブツは . . . 本文を読む
コメント

春鯛間近、剣崎沖

2010-03-07 17:26:42 | 釣りレポ 2010
ここのところ2週続けての週末悪天候。 家にいてもヒマなんて、雨だけど釣りに行こう。 このところ剣崎沖ではマダイが好調、特に今日みたいに北東風&雨模様のときは、食いが立つことが多いという期待もありました。 そんなわけで、やってきたのはいつもの成銀丸。 マダイ船はわたしが最後で8番目、ちょうど良い人数です。 今日は深場仕立の担当の山田正美船長に挨拶した後、久しぶりの第18成銀丸で、剣崎沖へ。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ラーメン二郎 相模大野店 / お茶漬け賄いバージョン

2010-03-06 13:34:33 | ラーメン二郎
今日は雨模様で釣りに行くのをやめて、ブランチはラーメン。 いや、昨日こんなメルマガが届いて気になってしまって...^^;; [中略] 明日、久しぶりの《限定メニュー》です。 『お茶漬け賄いバージョン』 汁なし?油そば?まぜそば?そんな感じです。 お茶漬けの粉+揚げ玉入り 冷たい麺です。 ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べてみて下さい。 白い玉子や赤い玉子を入れても美味しいです! 食券は、お茶漬けの時 . . . 本文を読む
コメント (4)

味奈登庵 関内店 / 冷しそば

2010-03-06 03:14:06 | そば
車橋もつ肉店で一杯やった後の締めは、味奈登庵へ。 ひやしそば、500円なり。 もりそばに、たぬきと山菜が乗ってるという感じかな。 そばは茹でたて。コストパフォーマンスは高いと思います。 [味奈登庵 関内店] 横浜市中区扇町2-5-5 http://www.minatoan.com/index.html . . . 本文を読む
コメント

車橋もつ肉店:8 [石川町]

2010-03-05 06:27:50 | 立ち飲み
横浜の呑兵衛オヤジの憩いの場、車橋もつ肉店です(^^)。 この日はテーブルは埋まってたけど、両サイドのカウンターは空いてました。 まずはビールでプリン体補給。 レバ刺でプリン体マシマシ。 スナギモ、ハツ、ガツ。 ビールの後はもちろんホッピー。 プリン体ゼロで体に良いです、ってもう遅いか^^;。 新じゃが、バラピーマン、シロ。 新じゃがは初めて食べたけど、肉ばかり食べて . . . 本文を読む
コメント

横須賀PA/牛肉そば [横浜横須賀道路(上)]

2010-03-05 06:26:39 | そば
長井のスルメ釣りの帰り、小腹が空いたので横須賀PAで軽く食事。 牛肉そばのボタンをポチ。 そばに牛丼の具が乗っているという感じですね。 甘めの汁と煮こんだ牛肉がマッチしていて美味しいです。 釣り帰りの手洗い、軽食に重宝するサービスエリアです。 [横浜横須賀道路 横須賀パーキングエリア(上)] http://www.driveplaza.com/sapa/5007/5007036/1/ . . . 本文を読む
コメント

槍と鯣の狭間で

2010-03-04 20:46:46 | 釣りレポ 2010
本日はお暇をいただいての釣り。 こないだ津波警報でインタラプトが入ったので、急遽の平日釣行です。 長井出船で洲崎沖へGo! ロッドは、アルファGT IKAONI182。 リールはポラリス500HP、愛用のリールでしたが2010年はカタログ落ちしてしまいました。 この時期はヤリとスルメの反応が一緒の場所で出てきます。 どっちをどう狙うか、というのがなかなか難しくて、面白い。 ヤリの3点 . . . 本文を読む
コメント (6)

ラーメン二郎 横浜関内店 / 小ラーメン+粉チーズ

2010-03-04 04:06:16 | ラーメン二郎
ひさびさの二郎です。 時刻は9時をまわった頃。やってるかなー?と思いつつも関内へ。 セーフ、しかし30人の行列。 席に着いたのは閉店時間を大幅に過ぎた22時30分(@_@)。 普段より回転が悪かったです。 小ラーメン+粉チーズ。 コールはにんにくましましやさい。 しかし、やさいが少ない。 間違えられたか、それとも閉店近くでやさい不足だったか?ま、これはしょうがないです。 にんにくは確 . . . 本文を読む
コメント (2)

Grand Fuji Chardonnay 2007

2010-03-03 06:58:54 | 葡萄酒
グラン・フジ・シャルドネ 2007 Grand Fuji Chardonnay 2007 お国:おフランス お里:ラングドック 葡萄:シャルドネ 輸入者:株式会社フィスコ 価格:いただきもの すっきりとした口あたりの白ワインです。 アカメ(ヒガンフグ)をスライスして、熱々のオリーブオイルで炒めたものを山葵醤油でいただきます。 この食感は魚じゃないですね、まるでエビのよう。 ☆今日 . . . 本文を読む
コメント