本日はお暇をいただいての釣り。
こないだ津波警報でインタラプトが入ったので、急遽の平日釣行です。
長井出船で洲崎沖へGo!
ロッドは、アルファGT IKAONI182。
リールはポラリス500HP、愛用のリールでしたが2010年はカタログ落ちしてしまいました。
この時期はヤリとスルメの反応が一緒の場所で出てきます。
どっちをどう狙うか、というのがなかなか難しくて、面白い。
ヤリの3点掛けも。
14cmヅノ、11cmヅノ、7cmスッテと全部異なるツノに乗るのも珍しい^^;。
ヤリのアクアリウム(^^)。
スルメのアクアリウム(^^)。
ずらり沖干し。
今日は忙しかったんで、デジカメ写真はほとんど無し。
写真撮りの合間に21杯ゲット、これはダントツのスソです^^;。
私以外の釣果は40-76杯と絶好調。
お世話になったのは、長井港のはら丸です。
詳しくは、つり丸4/1号(3/15発売)でレポートします。
締切まで時間が少ないので、早く原稿上げナイト^^;。
[はら丸]
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=haramaru
☆今日のオマケ☆
船上写真が少ないので、料理写真を(^^)。
とくさんのツイートにあった、「超!美味しく変換」を使ってみました。
http://foodpic.net/
この補正、なかなか優れもんですね。
ヤリイカの刺身。
イカリング。
イカとワカメとブロッコリーのサラダ。
こないだ津波警報でインタラプトが入ったので、急遽の平日釣行です。
長井出船で洲崎沖へGo!
ロッドは、アルファGT IKAONI182。
リールはポラリス500HP、愛用のリールでしたが2010年はカタログ落ちしてしまいました。
この時期はヤリとスルメの反応が一緒の場所で出てきます。
どっちをどう狙うか、というのがなかなか難しくて、面白い。
ヤリの3点掛けも。
14cmヅノ、11cmヅノ、7cmスッテと全部異なるツノに乗るのも珍しい^^;。
ヤリのアクアリウム(^^)。
スルメのアクアリウム(^^)。
ずらり沖干し。
今日は忙しかったんで、デジカメ写真はほとんど無し。
写真撮りの合間に21杯ゲット、これはダントツのスソです^^;。
私以外の釣果は40-76杯と絶好調。
お世話になったのは、長井港のはら丸です。
詳しくは、つり丸4/1号(3/15発売)でレポートします。
締切まで時間が少ないので、早く原稿上げナイト^^;。
[はら丸]
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=haramaru
☆今日のオマケ☆
船上写真が少ないので、料理写真を(^^)。
とくさんのツイートにあった、「超!美味しく変換」を使ってみました。
http://foodpic.net/
この補正、なかなか優れもんですね。
ヤリイカの刺身。
イカリング。
イカとワカメとブロッコリーのサラダ。
明日布良からヤリイカ行くのでお土産くらいゲット出来るよう頑張ってきます!(ヤリイカなんかほとんどしないから釣れるがしませんけどww)
が、へたくそな私は、がんばっても13杯しか捕れませんでした(ToT)
イカ釣り上手くなりたいです~
こちらも現在好調なポイントじゃあないですか。
いま風みたら、いーい凪だし。
お土産十分でしょ、多点掛けでうししな釣りしてきてください。
よい釣りになることを願ってます(^^)
イカに限らないけど、上達するにはひたすら通うのが一番!(^^)。
長井のイカ常連さん達はホントに上手です、わたしなんてマダマダ。
自分はハモノしながら置竿で30杯ゲット^^お土産には十分ですが狙いのハモノのほうはエサ抜かれだけで終わってしまいました><
珍しくイカの泳がせで大型黒ムツが上がってました。
そっか、ハモノ狙いでしたか。南房のヤリイカはそっちの楽しみ方もいいなぁ(^^)。
ハモノ釣りの片手間で30杯もとれば十分じゃあないですか。
そいえば、この時も常連さんと話してて、今年は(イカ船での)マダイが少ないなと言ってました。水温が高かったせいかな?
クロムツがヤリイカハモノで上がるのも珍しいですよね、うらやましい。