goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Delle Venezie Cabernet 2009

2011-01-19 06:41:24 | 葡萄酒
ゾーニン リージョンズ コレクション カベルネ 2009Delle Venezie Cabernet 2009お国:イタリア葡萄:カベルネ・ソービニヨン、カベルネ・フラン輸入者:アサヒビール株式会社販売者:ローソン価格:800円くらい すっきりとした飲み口のワイン。このときにも飲んでますね。 イシモチのフライはワインにもよく合います(^^) . . . 本文を読む
コメント

らーめん藤龍 杉田店

2011-01-18 06:42:36 | ラーメン[家系]
杉田もつ肉店、じぃんえんとるまん杉田店とはしご酒の後はラーメンで締めましょっか。 寄ったのはR16沿いのこちらのお店。 塩とんこつラーメンを注文。どうやら家系のお店のようです。 もっちりした太麺は美味しいです。スープはちょっとしょっぱいけど、飲んだ後にはこんくらいがいい感じ。なかなかコストパフォーマンスのいいお店でした、資本系のチェーン店のようですね。 [横浜らーめん 藤龍 杉 . . . 本文を読む
コメント

杉田もつ肉店:2 [新杉田]

2011-01-17 07:08:12 | 立ち飲み
鉄分不足のせいか、妙にレバ刺しか食べたい気分。Nonoさんを誘って、近所の杉田もつ肉店へ。 念願のレバ刺し^^;。ここのレバは切り方が厚くて、歯ごたえが楽しめるのがいいところです。もちろんレバの鮮度は車橋譲りのフレッシュさ。 もつ煮込み! 潮ユッケやら牛刺しやらいろいろ。写真は手ぶれでぼろぼろ^^;。で、この後にじぃんえんとるまん杉田店に移動して、日本酒をかぱかぱ。話に夢中だった . . . 本文を読む
コメント

五郎ちゃん [上大岡]

2011-01-16 18:47:16 | 立ち飲み
いやぁ寒い寒い、このままじゃ凍えてしまいますわ。ってんで避難したのがこちら。 こんな寒い夜はちょっとひっかけて帰らないとね! 熱燗を2合つけてもらってきゅーっ!つまみには、ぶたとカキの串揚げを。あとはカウンターのお菓子をつまみながらさくっと飲んで850円なり。 [立ち飲み処 五郎ちゃん] 横浜市港南区上大岡西1丁目-16-15 ☆今日のオマケ☆あきらさんは中山へ。美しい盛りです . . . 本文を読む
コメント

魚影濃厚、八景沖のイシモチ

2011-01-15 20:36:08 | 釣りレポ 2011
寒い日、風強い日、釣れない日^^、が続く今年の冬ですが、お手軽な釣り、食べて美味しい、近場で海は比較的静か、アンド「釣れる」という癒し系フィッシングに行ってきました。 いしもち~! 金沢漁港は鴨下丸からの出船です。 この日は西風が強くて、沖に行った人達は苦労していたようですが、金沢八景は平和そのもの(^^)。ポイントも赤灯沖ですから、港でてちょいと走れば到着。 仕掛けが胴付き2 . . . 本文を読む
コメント (4)

うな丼家 [中区弁天通] / 大うな丼ダブル

2011-01-15 05:40:21 | 丼/寿司
ランチは関内で、どこにいこっかなと考えながら歩いていたら、ちょうどうな丼家の前へ。うな丼家は、このときにうなぎチャーハンを食べたお店、横浜では珍しい安いうなぎ屋さん。 メニューはいろいろ。うな丼から、ひつまぶし、うな茶、うなチャーとB級な香りがしていいですねー(^^)。 ここはフラグシップモデルでいってみましょう!大うな丼はノーマルうな丼の1.5倍の大きさのうなぎが乗ってます。さらにダ . . . 本文を読む
コメント

つな八(イートイン) [上大岡]

2011-01-14 06:52:22 | 丼/寿司
上大岡に用事があって、京急地下の食品売り場をぷらぷらしていたら、あれ?天ぷら屋さんのイートインがあるじゃあないですか。お昼ごはんを食べてないし、ちょっと入ってみましょう。 お値段はまずまず。 ここはやはり、SALE品を頼む一手でしょう(^^) まずはお茶とお新香がサーブされます。天ぷらは、店の奥でじゅわじゅわ揚げています。揚がった天ぷらを丼にのっけて、天つゆをまわしかけて完成。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バーグ 戸部店 / ロースカツカレー

2011-01-13 06:51:04 | カレーライス
晩御飯は外食指令が出たので、久しぶりに戸部のバーグへ。ビーフカツカレーにも心惹かれたけど、ここはロースカツカレーで行ってみましょう、大盛で^^;。トンカツは完全にカレーで覆われています。カレールーは高粘度です、固まっています(^^)。これがトンカツの断面。けっこうなボリュームのごはんを、カツとカレーをおかずにわしわし食べて、ごちそうさま。次はビーフカツカレーを食べてみたいな。[バーグ 戸部店] 横 . . . 本文を読む
コメント

Marquis de Beau Rond Merlot 2002

2011-01-12 20:06:58 | 葡萄酒
マルキ ド ボーラン メルロー 2002Marquis de Beau Rond Merlot 2002お国:おフランスお里:ボルドー葡萄:メルロー輸入者:株式会社リラックス価格:いただきもの 2002年のに比べると遥かにまろやかな口あたり。味わいも深く、ぜんぜん違うワインみたい、これは美味しい一本でした、普段飲んでるワインより1ランク上。 こないだみのる丸でもらったワカメだけど、実に . . . 本文を読む
コメント

Marquis de Beau Rond Merlot 2004

2011-01-12 20:06:10 | 葡萄酒
マルキ ド ボーラン メルロー 2004Marquis de Beau Rond Merlot 2004お国:おフランスお里:ボルドー葡萄:メルロー輸入者:株式会社リラックス価格:いただきもの 酸味と苦味のバランスがとれたきりっとしたワイン。 マイドーターが作ったチーズカツレツを食べながら、くいくい空いてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

芳香園 新横浜北京ダック専門店

2011-01-11 07:20:03 | 中華料理
ランチは中華にしよっかな。と、立ち寄ったのは芳香園。いろいろな場所にありますが、新横浜には2軒あります。 北京ダック専門店となっていますが、お昼には普通にランチを提供。 お、トマトと玉子炒めがありますね、これ好きなんですよ(^^)。 甘酸っぱい味付けで、たっぷりの玉子とトマトを炒めてあります。ボリュームもありますよ、お腹いっぱい。 サラリーマンでなかなかの人気のお店です。今 . . . 本文を読む
コメント

韓味 [新横浜] / プルコギ定食

2011-01-11 07:19:33 | 韓国料理/焼肉
新横浜ランチを連続で。まずは韓味へ。このときに来てから二度目です。ちょっと時間が遅かったので、日替わりランチは売り切れ。プルコギ定食をお願いしました、890円なり。 小鉢が2品。 コーヒーは何も言わないと最初にきます。 今日のスープはワカメスープ。 複雑に味付けされたプルコギ。美味しいです、ボリュームも十分。 こないだは気付かなかったけど、ここって喫煙可なんですね。タバコ . . . 本文を読む
コメント

強風苦戦、東京湾口のアコウ

2011-01-10 18:01:18 | 釣りレポ 2011
この日は成銀丸の常連さん達の仕立でアコウ狙い。カワハギの名手や、マダイの名手も揃ってますよ(^^) さて出発。空は晴れて気持ちいいんだけど、ナライが結構強い。10m以上吹いてます。 船は富浦沖へ。かなり海悪いですよ^^;この風向きはそれほど大ウネリになるわけではないんだけど、波しぶきをかぶったりとけっこうタフなコンディションです。 針数は扱いやすい7本にしました。磁石版に針を並べ . . . 本文を読む
コメント (2)

いちまさ/荒井市場食堂 [栄区]

2011-01-10 04:45:16 | その他飲食店
ちょっと遅めの昼ごはんを食べに荒井市場食堂へ。市場寿司が目当てだったけど閉まってる。開いていたのは定食屋さんの「いちまさ」のみ。 カキフライ定食、お願いします。 さくっと揚がったカキフライは小ぶりながらジューシー。付け合せのポテサラもいいですね(^^)。 湘南方面からの釣り帰りに寄るにはいいロケーションです。 [荒井市場食堂]横浜市栄区金井町467 . . . 本文を読む
コメント

ラーメンあじ平 長柄店

2011-01-09 11:36:48 | ラーメン[醤油(清湯)]
スミイカを釣りながらツイッターのタイムラインを見ていると、@masabon911とノハタッチは大磯からカマス釣りにいってるようだ。電話してみると、40本近くも釣ったらしい。したら帰り道にカマスとスミイカを物々交換しましょう、てんで待ち合わせたのが浦賀と大磯のまんなかあたり、R134沿いにあるラーメンあじ平。 それほどお腹も空いていなかったので、しなそば+煮たまごで。 ちょっと濃い目の味 . . . 本文を読む
コメント (2)