カルロロッシ カリフォルニア赤Carlo Rossi California Redお国:USAお里:カリフォルニア輸入者:サントリーイワインンターナショナル株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:500円ちょい
こないだ飲んで、値段の割りに美味しかったので再度購入。
ふぐ白子とトマトとナスとズッキーニにイタリア風。
博多なかなかはピンボケ^^;
でかふぐのガーリックステーキ。 . . . 本文を読む
大洗でのフグ釣りの帰り道、ランチにしましょう。
と、やってきたのは寅さんラーメン。
水戸~ひたちなかの人々のソウルフード、スタミナラーメン。その双璧はホットと冷やしですが、なんと、焼きそばバージョンもあるとのこと。
スタミナラーメン、スタミナ冷しの他に、スタミナ焼きそばが!?お水をもってきてくれたおねえさんに、スタミナヤキソバクダサーイ!
あと、餃子もくださーい。ビール飲みたい . . . 本文を読む
アルティ&メスティエリのライブの前。業界筋の情報によると、前日のオザンナは4時間を超える長丁場、この日のアルティも長くなりそうとのこと。したら、体力つけるため、がっつりとご飯食べてからチッタに行きましょう。
と、やってきたのは川崎モアーズ8F.いやしかし、モアーズの1Fは騒々しいなぁ、、前からこんなだったけ?^^;
ゴーゴーカレー!しかし、ライブの前の腹ごしらえってと何でカレーかな?ヨ . . . 本文を読む
この日は弘明寺で角打ち。
タバコの自動販売機の間にある入り口をくぐれば大人の世界。
黒ラベルの大瓶くださーい。
缶詰メニューも年季がはいってますね(^^)
えーと、にんにくと冷奴おねがいしまーす。
味噌漬けにんにくは40円。写真撮り忘れたけど、冷奴は100円。ビール380円とあわせて、520円なり。
さくっと飲んで、ごちそうさま。店の前は昭和の雰囲気漂う通りですよ(^^ . . . 本文を読む
本日はお暇をいただき、平日釣りへ。何にいこかな、、そろそろスルメに行きたい季節だけど曇り空だし。常磐マコガレイが上向いてきたけど、同じ場所でフグが好調で狙うには良い時期。日曜にフグ行ったばかりで、連続になるえけど釣れてるフグでいっか!^^;大洗で出ているのは弘清丸ときよ丸、弘清丸は昨年乗ったから、
と、きよ丸に予約を入れました。ライブの余韻がいまだ冷めやらぬ状態で、アルティ&メスティエリを聴 . . . 本文を読む
車橋へ歩いている途中、なにげになか卯のポスターに目をやると。
カツカレーうどん?こりゃまたB級なメニューですね、前からあったけ?カツカレーうどんって、ありそうであまりないメニューなんですよね。丸亀の限定ではあったけど。
ところで英語表記は、Katsu Chicken Curry Udon で大丈夫か?チキンカツカレーうどんと間違えたりしない?^^;Katsuはトンカツだから、イスラムな方は . . . 本文を読む
午前アジと午後フグの間のランチ。船着場近くには「浜」もありますが、駅前まで足を伸ばしてみました。
できたのはここ1,2年前かな?野毛屋から帰る途中に車からみて気になっていたラーメン屋さん。
ギョーザが安いですね、セットで100円とな。
ミニ丼もあります。ランチタイムはライス無料。
んー、なににしよかな、、、とんこつ塩ラーメンとギョーザと角煮丼くださーい。
とんこつは九州の . . . 本文を読む
今年はライブづいています。スティックメンwithデヴィッド・クロス、ヨーロピアンロックフェスに続いて今年3回めのコンサートは、ベストオブイタリアンロック!
初日はオザンナ、2日めはアルティ&メスティエリですよ。オザンナはほとんど聞いたことが無い^^;ので、興味は2日めのアルティ。
事前にセットリストが公開されていたのですが、それを見ても半信半疑。なんせ、アルバムを3枚も再現した上に、ク . . . 本文を読む
午前アジ、午後フグの通しが終わって晩酌ですよ。
七賢の限定出荷生酒を、きりっと冷やしていただきます。
ワインではなく日本酒にしたのはこれに合わせたかったため。
じゃりぱんから九州土産にもらった圧縮明太子。中島商店のドライめんたい「博多なかなか」です。
明太子を圧縮加工してありますよ。プリンボディが凝縮されていそうです^^;
こんな感じで細く切っていただきます。うん、や . . . 本文を読む
グラン ロモ マルベック 2014Gran Lomo Malbec 2014お国:アルゼンチン葡萄:マルベック輸入者:サントリーワインインターナショナル販売者、価格:忘れた
濃厚なマルベック、好みです。
土曜のマルイカ、日曜のシロギスを肴に日曜の夜ワイン。
マルイカとキスの天ぷら。どちらも旨い、天ぷらネタには最高。
ムギイカの丸焼き。極小サイズなので、目ん玉、からすとんび、背骨 . . . 本文を読む
午前アジが終了して帰港、ランチにラーメンを食べて、午後フグにGoです。
ロッドは歴史に残るマニアスフグの初代モデル。リールはアンバサダ4601C。このリール、良いリールなんだけど、古いタイプなので重いんですよね。最近は同性能でもっと軽いリールがあるので、そろそろ新しいの欲しいけど、年寄りにはアンバサダが似合うからこのままで良いという気も、、
餌はアルゼンチン赤えび。
さて、そんなこん . . . 本文を読む
今週は土曜は釣り、日曜はライブのウィークエンド。何に行こうかなと、あれこれ悩むも、前日の仕事帰りにけっこう深酒してしまって釣りものも決めず、準備もせずにバタンQ...起きたらAM3:00ですよ、酒残っていて気持ち悪い^^;
そこから横になったり、風呂はいったりしながらぐだぐだ。起きたくないなー、しかしせっかくの休みにゴロゴロしてるのやだなー、などと思いつつ、釣りに行く意を決めたのは5:20。
. . . 本文を読む
6月24日に発売になったアルティ&メスティエリのアルバム。ウニヴェルシ・パラレリ(Universi Paralleli)、毎日聴いてます(^^)邦題は「併存」、英語だとパラレルワールドでしょうか。
TILTの緊張感ある演奏が、よりメロディックになって聴きやすいアルバムだと思います。フリオ・キリコの爆裂ドラムも歳をとったせいか落ち着いていますが、それでも手数の多いパートは随所に。
7月5日のライ . . . 本文を読む
ニケを出て、もうちょい飲みましょっか。先に店を出たA田さんがゆーいちくんに居るかもしんないので、ちょっと行ってみますか。
が、A田さんはまだ来ていない模様(^^)したら、バーボンを一杯。
サワーを一杯。
テキーラを一杯。
次の日、けっこうお酒残りました^^;;;やっぱ洋酒はきついお年頃だなー。
[プチ飲み ? ゆーいちくん!?]横浜市中区宮川町1ー1 都橋商店街2階
. . . 本文を読む
この日はじゃりぱんの九州土産があるっていうんで、いそいそとニケへ。
ちょこっとボトルが残っていたのでいただきます。
お通しはえんどう豆、紅白なます(?)、きぬかつぎ。
本日のアシスタントは、日本海の荒波から横浜の荒波に揉まれているニューフェィスのりかちゃん。
さて、いきなりですが、これですよ、九州のおみやげ、超レアもん。
魚偏に斉で「えつ」と読むらしいです。Wikipedia . . . 本文を読む