goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ロマンと思い出 PART  2 OF 3

2008-03-11 16:48:00 | 能力開発・頭を良くする






Subj:小百合さんが歩いた

山下公園の思い出を

明日の記事にでも書きますよ。

\(^_^)/キャハハハ。。。


Date: 09/03/2008 8:44:46 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月10日午後0時44分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp



> グルメではないですよ。
> デンマンさんのように
> 頭がコンピューター化してないから
> 食べて思い出を再現させて確認しているのです。

> それは贅沢でも、おいしいものでもなく、
> ただ思い出を食べに行ってるだけです。
> あの時、その時を


“思い出を食べに行く”

懐かしい事を言いますねぇ~
そう言えば、同じ事を以前、僕が行田に居る時にも書いていましたよね?



“行田のフライ”



“ゼリーフライ”

2つとも大して旨いものじゃないけれど、
メチャ懐かしい味ですよ。
確かに“思い出を食べる”感じです。

こうして書きながらも食べたくなってきましたよ!
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。


> 身近で手に入らないと思うと、
> どうしても食べたくなって
> デンマンさんもない?


ありますよ!
“行田のフライ”
“ゼリーフライ”

今、無性に食べたくなってきましたよう!
\(@_@)/ キャハハハ。。。


> たとえば 日本の みょうが 
> 売っているのを見たことないです。
> 今は売ってる?


パウエルストリートの
サンライズ・マーケットに行けばあるかもしれませんよ。
でも、僕も、これまでバンクーバーで茗荷(みょうが)を見たことがありません。

茗荷の“おひたし”は確かに懐かしい味ですよね。
よく、お袋が作ったものです。
僕の実家の裏庭には子供の頃、たくさん生えていましたよ。



ところで、だいぶ前の事になりますが
あのドリアン(durian)をサンライズ・マーケットで売っていましたよ。
すっご~♪~い匂いがするだろうと思って近くに寄ってみましたが、
意外な事に全く匂いがしませんでした。
あれは、古くなると匂いがしないのかもしれませんよ。




> 根を洗い土を落としガーゼをまいて
> 日本から持って行って、バーナビーの庭に
> 植えました。気温が足りないのか、増えません。
> 毎年みると枯れてはいない。


そこまですると“グルメ”じゃないの?
♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。


> 今回は自分の欲しい物を買ってきて100% 満足。


そうでしょう。。。そうでしょう。。。
思い出を食べに横浜や東京へ出かけて行く人も
“グルメ”の内に含まれるかもしれませんよ。
その資格が充分にありますよう!


> 神保町でバックナンバーの古い保存版の本を探したり


懐かしいなあああぁ~
神保町ですか。。。
高校1年生の時、僕は神保町の三省堂へ行きましたよ。
ドフトエフスキーの英訳の『白痴』を買ったのです。
ペーパーバックでした。
結構、厚いのですよ。3センチから4センチの厚さです。
それを夏休みに読もうと思ったのですよ。

初めの3ページを辞書と首っ引きで読み進むのがやっとでしたね。
もうそれ以上読む気がなくなってしまいました。
単語を辞書で引くだけで、もう、うんざりしてしまったのですよ。

英語の本を読むのは、しんどいものだと痛感したものですよ。
あの時、カナダで20年以上生活するとは思ってもみませんでしたね。
しかも1000ページを越える小説を英語で書くことになったのです。

なせばなる、なさねばならぬ何事も

なせぬは人のなさぬなりけり。


それ程深刻に思いつめて英語と向き合った訳ではないけれど、
英語で生活する事に夢とロマンを感じた事は確かです。

でも、今でもあのドフトエフスキーの『白痴』を思い出すと、
英語にうんざりした気持ちが懐かしく思いだされますよ。



せり科のパクチー。英語のコリアンダー(coriander)

> 生のパクチー、ジャスミンライス、フォーのスープに入れるFHOGA、
> (コブミカンの葉 レモングラスは 買えませんでした)


これって、かな~♪~りグルメですよう。
これで小百合さんがグルメでないとなると、
グルメに当たる人が居なくなるのではないのォ~?
\(^_^)/キャハハハ。。。




> ダッチーオリジナルのジンジャービスケット、キャドバリーのチョコ
> 新宿に行列のクリスピークリームドーナッツ、中華菓子どっさり


ドーナッツが日本で人気だと言うことは去年の10月日本に居た時に話題になっていましたよ。
でも、ドーナッツがねぇ~
僕はバーガーとドーナッツは、カナダとアメリカで食べ飽きてしまいましたよう!
とりわけ食べたいと思う事はありません。
むしり避けたいほどですよ!
( ̄Д ̄;)


> キングバーガーにも行き、本場のインドカレー
> 緑色の辛いものでした。


あれっ。。。キングバーガーって。。。バーガーキングじゃないの?


> ベトナム料理アジアンダイニングと
> 中華街の飲茶
> デンマンさんがメール読みながら、
> 胸がつまりそうなので この辺で、


うん、うん、うん。。。
でも、読むのは楽しいですよ。


> あと 香水2箱


小百合さんはどのような香水を買ったのかな?
うん、うん、うん。。。興味ありますよ。




> 全然グルメではないですよ、
> 向田邦子さんはおいしいものを食べに
> 行った時 不幸にも飛行機事故で・・、

> きっと素材にもこだわっていて
> 赤坂の妹さんがやっている店は以前テレビで見ました。
> 小料理屋という感じで 日本食です。
> サツマイモのレモン煮とか和食です。
> 85%で行ったと思いこんでますが、大人の店でしょう。
> まだです、そのうち行ってみます。


う~♪~ん。はずれてしまいましたねぇ。
もう、あの店は閉店したそうですよ。
3月9日の僕の記事『ロマンとグルメ』の中でも書きました。
向田さんの略歴を読んでみてください。
邦子さんが亡くなってからも妹の和子さんがやっていたそうですが
1998年にクローズしたそうですよ。

もしやっていたら、僕もぜひ行ってみたいですよ。


> キングバーガー おいしかったよ!
> マクドと違って鉄板でなく 網焼きって感じ


バーベキューをやる時に作って食べるバーガーは格別にうまいですよね。
あの味はマクドナルドでも、バーガーキングでも出せないのじゃないか?
なぜなら、自分で作るから。。。
絶対に同じものはできません。



とにかくカナダの広い原野でバーベキューすると。。。
カナダの大自然を食べているようなでっかい気分になってくるものですよ。
だから、味もでっかくなりますよ。
\(^▽^;)/ うしししし。。。


> 主人もハンバーガーは食べないし、
> ファミレスも行きません。


そうでしょう。。そうでしょう。。。
こればっかりは人によって好き嫌いが違いますからね。



> 私がつくったチリビーンズやタコスも駄目ですね。
> お互い好みが合わなくて  飲茶はOKです。


すべての点で相性が合うなんて不可能でしょうね。



> 私はグルメではないですよ。
> 生ものが食べたいとかステーキが食べたいとか
> めったに言いませんよ。
> ただ身近にない物を 時々欲しくなるのです。


そういう“グルメ”もありでしょう!?
うしししし。。。


> Barclayの通り わかります。
> Barclayホテル 段差の多いホテルだったのを
> 覚えてます。


このバークレーが僕の人生で最も長く住んでいるストリートになってしまいました。


> 私が歩いた横浜を
> 何十年か前デンマンさんも歩いてたんだね。


そうです。。。そうですよう。
小百合さんが歩いた山下公園の思い出を明日の記事にでも書きますよ。

デンマンでした。






Subj:ミスの訂正

Date: 09/03/2008 8:12:17 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月10日午後0時12分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


バーガーキングにも行き、本場のインドカレー 緑色の辛いものでした。

私は全然グルメではないですよ、向田邦子さんはグルメでおいしいものを食べに

バーガーキング おいしかったよ!マクドと違って鉄板でなく 網焼きって感じ

小百合でした。






Subj:お互いに多少の

“うっかり”間違いは

大目に見ることにしましょうね。

ヽ(´ー`)ノ うしししし。。


Date: 10/03/2008 2:14:25 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月10日午後6時14分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp


う~♪~ん。。。
惜しいところで間に合わなかったですよねぇ~。
あちゃあああぁ~~
ヽ(´ー`)ノキャハハハ。。。

小百合さんが気づいて僕にメールを寄越したのは、
最初のメールを出してから1時間半後。午後0時12分。

僕は小百合さんへの返信を書いている真っ最中でしたよ。
もちろん、メールをチェックする余裕などありません。
一生懸命に小百合さんにメールを書いていたのです。
\(^_^)/ わき目も振らずに全力投球で書いていましたよ!キャハハハ。。。


> バーガーキングにも行き、本場のインドカレー
> 緑色の辛いものでした。
> バーガーキング おいしかったよ!
> マクドと違って鉄板でなく網焼きって感じ


キングバーガーと書いてあったけれど、
僕もバーガーキングだと思いましたよ。

そう言う訳で、メールの中でも、この事について僕は書きました。

それにしても、バーガーキングで本場のインドカレーを出すのですか?
緑色ねえぇ~ Yuck!
なんだか腐っているような印象を受けてしまいそうですよねぇ~。
うへへへへ。。。
バーガーキングでインドカレーを出すなんて知りませんでしたよ。

バンクーバーのバーガーキングでは、どうなんでしょうか?
最近、僕はマクドナルドもバーガーキングもすっかりご無沙汰しています。
5年ぐらい行ってないですよ。



A&Wのバーガーは去年の夏食べました。
うまくはなかった。 ( ̄Д ̄;)
マサとマサオ君(父子)とグラウス・マウンテンに登る前に
ノースバンクーバーのA&Wで昼飯に食べたのですよ。

この時の愉快で楽しい紀行文は次のリンクをクリックすると読めますよ。

■ 『マサオ君とメイド喫茶 (2007年9月11日)』

僕には5年ぶりのファーストフッドでした。
でも、ルートビア(ルートビール)は久しぶりにうまいと思いましたよ。
アルコールが全く入ってないのに、なぜ“ビール”と言うのか疑問です。

A&Wは日本にもできましたか?


> 私は全然グルメではないですよ、
> 向田邦子さんはグルメでおいしいものを食べに


確かに、読み方によっては“私は”がないと、向田さんが全然グルメではない、と読めるけれど、
小百合さんが件名で“3月10日グルメではないですよ”と書いていたので、
僕は間違わずに意味を理解できましたよ。

うっかり間違いは誰にもありますからね。

僕も自分の文章を読み返したら、間違いをやらかしていましたよ。


>> むしり避けたいほどですよ!
>> ( ̄Д ̄;)


これは、“むしろ避けたいほどですよ!”と書くつもりだったのです。

お互いに多少の間違いは大目に見ることにしましょうね。
ヽ(´ー`)ノ うしししし。。。

でも、記事に書く事を考えれば、それだけ話題が多くなると言うことですよ。
小百合さんのメールから、またインスピレーションをもらいました。
ありがとう!

じゃあね。

この返信は、すべてのブログに今日(3月10日)の記事『とこしえの愛』を投稿した後で書いたので大幅に遅れました。
あしからず。。。

by デンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは使っていない脳みそを刺激されていますか?

2007-12-22 22:20:58 | 能力開発・頭を良くする


 
あなたは使っていない脳みそを

刺激されていますか?




古い話ですが2005年の10月19日に書いた記事(『不倫と自殺と犠牲になる愛』)にSO-NETのAyakingさんから次のようなコメントをもらいました。
いつも考えさせるコメントを書いてもらって感謝していますよ。



ありがとうございました。なんかもやもやしてたココロを汲み取ってもらえました。

デンマンさんのブログに嫌がらせのコメントがくるのもわからなくはないですが、とっても面白くって脳みそを刺激する内容なので面白いですよ!
子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。

デンマンさんのブログはとっても使ってない脳みそを刺激してくれるので
頭がさえますよ。

これからもブログ楽しみにしてますね。
ありがとうございました。

by ayaking (2005-10-20 13:57)


僕の記事にはコメントがめったに付きません。
そのようなわけで、このような励ましの言葉をもらうと天にも昇るような気持ちになります。



記事もそうですが、コメントも長いから良いというわけではないですよね。
短くとも、アイデアが凝縮していて、インスピレーションを与えるような文章というのはいいものです。
Ayakingさんのコメントに、僕はそのようなモノを汲み取る事ができますよ。

しかし、僕の記事が長いのにはワケがあります。
僕がアメリカやカナダの大学で講義を受けて驚いたのは教科書が、例外なく分厚かった。
例えば、数学にしても、語学にしても、英語で書かれている教科書は日本語の同じような教科書と比べて2倍から3倍ほどの分量がありました。
なぜだか分かりますか?

とても分かりやすく書いてあるんですよ。
数学の『解析理論』を教養学部時代に日本語の教科書を使って日本語で勉強した時には、何がなんだかさっぱり分からなかったですね。
まず、教科書が分かりやすく書いてない。講師の先生も分かりやすく説明しなかった。
しかも、僕も、あまり解析理論なんて興味がなかった。
そういうわけで、やっと合格点が取れたものの、さっぱり理解していなかった。
試験前に勉強したので何とか合格点がとれたようなものです。

ところが、英語で同じ教科を勉強して分かった事は、英語の教科書は実に分かりやすく書いてある。
噛んで含めるように書いてあるから、長くなるんでしょうねぇ~。
だから、2倍から3倍の分量になる。
そういうわけで、教科代も高かった!

日本語で良く“専門馬鹿”と言うことを聞きますよね。
あれは、難しい専門書を書く大学教授のためにあるようなものだと僕はしみじみと感じました。
日本では、あまりやさしく専門書を書くと、“権威”がないように思われてしまう。
それが心配のあまり、わざと難しく書くのではないか!?
僕はそう思ったほどです。

そういうわけで、僕は難しく“さも頭が良さそうに”書く事よりも、できるだけ易しく読む人に分かってもらうように書こうとしています。
そういうわけで長くなる。
くどいと思うかもしれないですが、誤解されるよりも、重要なことを何度も繰り返して書いて、分かってもらうことの方を僕は選びます。
そういうわけで、僕の記事は長くなります。

ところで、Ayakingさんのコメントの中に次のような箇所がありました。


子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。


授乳期と言うのは、子育てしていない時と比べて、女性が精神的にも感覚的にもずいぶんと違うものなんですねぇ~。
つまり、母親が子育てに集中できるように本能的に身も心も変化するのでしょうね。
「子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感にな」る、と言うのは、まさにそのためだと思います。

Ayakingさんが以前のコメントで次のように書いていました。


結婚して子供が生まれると「愛」=異性を愛する
から「愛」=母として子を愛するに意向(移行?)しました。

きっと子供がもう少し大きくなったら男と女のコメントができると思いますが今はこんなコメントしかできないです。
まだ授乳中なのできっと思考回路が普通と違うんだと思います。

by ayaking (2005-10-11 00:02)


つまり、授乳期には女性は母として我が子を“いつくしむ”愛に目覚めてもらわないと困りますよね。
こういう時に“不倫の虫”や“浮気の虫”が疼(うず)いて、乳幼児をほっぽりだして母親が他の男の元に走ってしまっては子供が可愛そうです。
だから、本能的に授乳期の女性は“異性”から“我が子”へ愛の対象が移行するのでしょうね。
だから、この時期の夫に浮気が多いと言うことを聞いたことがありますが、うなずけます。(笑)


授乳期には、Ayakingさんが書いたように思考回路も違うのでしょうね。
子供が乳離れしたら、Ayakingさんから“男と女のコメント”を聞きたいものです。
楽しみにしていますよ。
レンゲさんのような赤裸々な体験談でも飛び出すのではないでしょうか?(半分冗談ですよ)


ところで、授乳期を終えると乳幼児に対する愛が急激に冷めてゆく女性も居るようですね。
日本滞在中の9月初旬のことですが、テレビを見ていたら、いやなニュースがありました。
若い夫婦が1歳と3歳の子供をアパートに残したままパチンコをしていたんですね。(まったく良くやるよォ~!)
その間に、恐らく3歳の子供が火をいじったのでしょう。アパートが火事になって、二人の子供が亡くなったと言うことを伝えていました。
このような親は、子供を持つ資格がないですよねぇ~。


アメリカでもカナダでも、子供を残して遊びに行く親というのを見たこともなければ聞いたこともありません!
ジューンさんとシャロンさんに、この事を話したら呆れていましたよ。
この若い夫婦の親の顔が見てみたいですねぇ~。まったくゥ~
家庭教育をしていたんでしょうか?


このことについては、まだまだ書きたいことがありますが、キリがないので、そろそろ本題に入りたいと思います。
あなたの脳ミソの半分以上が使われていないと言うことを知っていますか?
半分以上どころか70%から80%が使われていないんですよ。
極端な研究者は3%しか使っていない、と言う人さえ居ます。
ちょっと、この3%と言うのは少なすぎると思いますが。。。

大脳生理学者の誰もが認めている数字は、多くても30%のようです。
つまり、使わない人の中には、20%とか15%しか使っていない人も居るわけです。

だから、頭が良くなるためには、この使ってない部分を使うようにすればよいわけです。
では、どうやって使うようにするのか?
そのことについては、ジューンさんとシャロンさんが興味深いことを書いているので、次のスレッドを読んでみてください。

■ 『能力開発・頭を良くする方法 (2005年10月15日)』

Ayakingさんは書いています。


デンマンさんのブログに嫌がらせのコメントがくるのもわからなくはないですが、とっても面白くって脳みそを刺激する内容なので面白いですよ!
子育てをしてると子どもの泣き声を聞けるように聴覚がとっても敏感になっていてゆっくり本を読んだり、映画を見たりできないので脳みそが使わない部分が退化してるのではないか?!と不安になります。
行間を読むとか映画などの見えないココロの変化を読み取るとか
そういったことが育児してるとできないんです。
わかってもらえますかね、この表現で。。。

デンマンさんのブログはとっても使ってない脳みそを刺激してくれるので
頭がさえますよ。


僕は、この記事を読んでくれる人の頭を良くするためにこうして書いているのではありません。(笑)

ただし、僕自身、使っていない脳ミソを使いながら書こうとはしています。
常々気をつけていることは、“見方をいつもの見方とは変え”て書くように努めています。
“常識と言われているモノ”を疑ってみるようにしています。
みんなが右向け右をしたら、僕は左はどうなっているのか?と、何と言われようが左を盗み見してみます。

Ayakingさんが僕の記事の中に脳みそを刺激する内容を見たとするなら、たぶんそれは僕の“ひねくれた見方・考え方”がそのような内容を生み出しているのだと思います。
それにしても、僕にとっては褒めすぎなコメントなので、ルンルン気分で悦んでいます。



“捨てる神ありゃ、

 拾う神あり”


昔の人は良いことを言いました。
僕は嫌がらせのコメントをたくさんもらいました。
嫌がらせのコメントならまだ良いほうです。
僕は欧米のネット・コミュニティで一度だけ放り出された事があります。
ところが、日本のネット・コミュニティでは軒並み放り出されてしまいました。
たったの一日で追い出された所もあります。
次の記事にはその時の事情が書いてあります。時間があったら読んでみてください。

■ 『商業主義に毒されて健全な批判精神が理解できない日本のプロバイダー』

そのようなわけで、Ayakingさんが書いてくれたような、少なくとも僕にとって励みになるコメントをもらうと涙が出てくるほど喜んでしまいます。


“捨てる神ありゃ、

 拾う神あり”


この古言をしみじみと噛み締めています。
今の僕にとって、これは僕の使っていない脳みそを刺激する名言です。

ええっ?
あなたは、もっと本格的に頭を良くしたいの?

だったら次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたのオツムが良くなるためのDVDが無料でもらえますよ。』


【後記】

ayakingさんはどうしているかなあああぁ~、と思ってリンクをたどって見に行きました。
まだやっていますよ。
でも、子育てにまだ忙しいと見えて、2007年の9月20日が最新の記事です。
3ヶ月のブランクがあいています。
また始めることを期待しています。

これまでのayakingさんの記事は399件で僕と比べると少ないのですよ。



でもNice!サインはなんと、2517ももらっていますよ!
人気のあるブログなのです。

僕のSO-NETの記事は1032件あります。
でもNice!サインはたったの28です。
トホホホホ。。。

ところで、SO-NETのブログに僕はアクセスできないのですよ。
間違いなくSO-NET側の不具合なのですが、
SO-NETのサポートスタッフには経験不足で技術力のない人物を
サポートデスクに座らせているのです。
だから、まったく役に立っていないのですよね。

それで、僕の問題は未だに解決していないのです。
そう言う訳で、2006年の10月31日を最後に更新ができない状態です。
とにかく僕の問題は1年以上もほったらかしにされています。

このような不親切なサポート体制ってないですよね。
あなただって、そう思うでしょう?

SO-NETのブログの将来性は暗いですよ!
そのうち、尻すぼみになって消滅してゆくのでは。。。?



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための オンライン・ショッピング ガイド』

■ 『ちょっと、楽しい話が読める【小百合物語】』

■ 『レンゲさんの面白い話を集めた【レンゲ物語】』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『デンマンの言いたい砲台』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




うふふふふ。。。。

わたしが卑弥子さんの代役で

出てまいりましたわ。

卑弥子さんは、とうとうバンクーバーに

やってきてしまったのですわよ。

ちょっと疲れているみたいですわ。

それで、わたしが出てきたと言う訳です。

ええっ?何か面白いお話でもあるのかって。。。?

ありますわよ。

ちょっとこれをご覧になってくださいな。



わたしがはいている「おばさんパンツ」なのですわ。

うふふふふ。。。

ええっ?

どうして「おばさんパンツ」を穿いているのかってぇ。。。?

■ 『読まれるおばさんパンツ (2007-10-09)』

「おばさんパンツ」が最近はやっているらしいのですわよ。

そういうわけで、わたしも「おばさんパンツ」を見直しているのですわ。

オヘソがかくれてしまうような「おばさんパンツ」は

ダサいと言う男性がたくさん居るようですけれど、

でも、これって、あったかいのですわよ。

冷え性の人には欠かせませんよね。

だから、あなたも「おばさんパンツ」を見直してみませんか?

とにかく、あなたがもっと美しく感じるように

次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光とあなたの頭脳

2007-11-22 18:47:10 | 能力開発・頭を良くする


 
光とあなたの頭脳



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
日が短くなりましたね。

今日は光とあなたの頭脳の事をお話します。
日が短くなったら当然の事ですが照明を使う時間が長くなりますよね。

照明と一口にいってもその種類はさまざまです。
でも、私たちがインテリアでよく使用するものとしては「蛍光灯」と「白熱灯」のふたつが代表的です。

じつは蛍光灯と白熱灯、それぞれの照明から放たれる光は、あなたの脳に対して異なる作用をおよぼしていることをご存じですか?
脳内には「体内時計」という機能があることをあなたも知っているでしょう?

「体内時計」とは太陽のサイクルに合わせて、昼間は心身を活動モードに、夜は休息モードに切り替える機能です。
外界の光を視覚でキャッチすることによって、脳に情報が伝達され、それに応じて「体内時計」が機能するしくみになっています。

しかしこの「体内時計」、太陽の光だけでなく、人工の光である照明によってもコントロールされてしまうのです。
しかも照明の光源が蛍光灯なのか白熱灯なのかによって、「体内時計」の反応が変わってくるのだと言います。



蛍光灯にはいくつかの種類があり、光の質もざまざまですが、概して青白い光を発する特徴があります。
この蛍光灯の発する青白い光は、昼間の太陽から放たれる光と性質が似ているのだそうです。
そのため蛍光灯の青白い光に照らされていると、昼間のように心身が興奮状態になるのです。
このために、仕事や勉強などの効率があがります。

しかし、睡眠前などにこの光を浴びてしまうと、「体内時計」が昼間と勘違いしてしまうため、
なかなか寝られないといった不眠傾向に陥りやすくなるのです。



一方、白熱灯は夕方の太陽から放たれる陽光に似た赤みを帯びた光を持つ光源を持っています。
この白熱灯の光を浴びていると、気分がほっとして、体もリラックスした状態になれるのです。
ただし、朝の起床直後などに白熱灯の光を浴びていると、なかなか体にスイッチが入らないのです。
そのため、1日のスタートを気持ちよく切ることができないこともあります。
このように照明は目的や時間帯によって使い分けるのが賢いのです。

ちなみに、蛍光灯の光を浴びていると時間の流れを速く感じ、
白熱灯の光を浴びていると時間の流れを遅く感じるというデータもあります。
時間を有効に使いたいときは蛍光灯をつけ、
のんびりと時間を過ごしたいときは白熱灯をつける。

あなたも、このような活用法を考えてみたらいかがですか?

ええっ?でも、あなたは、もっと積極的に頭を良くしたいの?
蛍光灯と白熱灯のどちらを使えば、もっと頭が良くなるのでしょうか?
あなたは、そのような疑問を持っているのですか?

残念ながら、蛍光灯も白熱灯もあなたの頭を良くすることはできないのですよ。
でもね、あなたのオツムを良くするために無料のDVDが用意してありますよ。

次のリンクをクリックすれば、無料でもらえますからね。
ぜひ、見てくださいね。

■ 『DVDで見るもっと知りたい頭を良くする脳のはなし』

無料ですよ。
取り寄せたからって、後で教材を買わせられると言うようなことはありません。
義務は一切ありません。
安心して無料でもらうことができます。

とにかく、得ることはあれ、あなたが失うことは何もありませんよ。
ぜひ、取り寄せて貴重な脳の話をDVDで見てくださいね。

じゃあね。
あなたの頭がもっともっと良くなることを祈っています。

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってね。応援していますね。

Good luck!

バ~♪~イ





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で光と脳の記事に

顔を出すのかって?

あたくしは光でもオーロラに

興味があるのでござ~♪~ますのよ。

カナダの極北に行ってみようと思っています。

デンマンさんによると次のような

素晴しいオーロラが見られるのだそうです。



あたくしも、このようなオーロラが見たいのですわよ。

バンクーバー行きの安い航空券を手に入れましたわ。

近いうちに行ってみたいと思いますわ。

ええっ?あなたもカナダに行きたいの?

じゃあね、あなたのために安い航空券が買える

トラベル ガイドをご紹介しますわね。

次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あなたが安い航空券を買えるトラベル ガイド』

とにかくね、あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのようにナウい水着を身に付けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふ。。。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたくしが顔を出す

『ビーバーランド XOOPS 3世』も覗いてね。

ええっ?どんな面白い事をやっているのかって。。。?



ちょっとこの漫画見てよ。

ワンワンちゃんがパンツに噛み付いてるのよね。

いろいろな人が面白い事を書いてんのよ。

あなたも、ちょっと覗いてみない。。。?

じゃあね、次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

『こういうのって、どう?面白いでしょう?

何か一言いってよ』


あたくしも、このポータルサイトで

モデレーターを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と無責任大国日本のはざまで PART 2

2007-11-19 12:27:52 | 能力開発・頭を良くする



<< 境界性人格障害の判断基準 >>

■ 対人関係が不安定だ。
  理想化とこき下ろしの
  両極端を揺れ動く。

■ 衝動性が強い。
  浪費、薬物乱用、過食、無謀運転、
  見境なしのセックスなどに陥る。
  衝動的に不倫に走ったりする。

■ 感情が不安定だ。
  強い不快、イライラ、
  不安などに悩まされる。

■ 自分ではコントロールできない
  不適切なほどの強い怒りが起こる。

■ 自殺の振る舞いや
  自傷行為などを繰り返す。

■ 自分自身に対するイメージが不安定。
  自己同一性の顕著な混乱が見られる。

■ 慢性的な空虚感、退屈さがある。

■ 見捨てられる不安とそれを
  避けようとする行為を繰り返す。

■ 妄想観念や解離性障害
  (記憶喪失や現実感の喪失など)がある。

上の9つの項目のうち、5つ以上当てはまると境界性人格障害と診断される可能性が高い。


分かるでしょう、レンゲさん。。。この表の一番目の対人関係が不安定だ。これはレンゲさんとも共通することですよ。美香さんは20歳から31歳までに少なくとも2度の結婚と離婚をしている。放火する前に付き合っていた消防士が記事で調べる限り最初のボーイフレンドですよ。美香さんの長男の諒介ちゃんを殺した時、美香さんは内縁の夫と暮らしていた。当時、出稼ぎに行っていたようで留守だった。詳しいことは僕がおととい書いた記事(『愛が乏しい無責任大国日本(2007年11月17日)』)を読んでくださいね。つまり、美香さんは内縁の夫が居たにもかかわらず畠山容疑者と付き合っていた。この人は記事で調べる限り5人目の男ですよ。いわば美香さんと畠山容疑者は“不倫関係”だったわけですよ。その“不倫相手”と一緒に美香さんは諒介ちゃんを虐待して、挙句の果てに殺すことになってしまった。

でも、美香さんがあたしのように幾人かの男性と付き合っていたことが共通点だとしても、あたしは殺人なんて考えたこともありませんわ。

もちろんレンゲさんが殺人を犯すような人だとは僕は思っていませんよ。僕はただ対人関係が不安定だということを言いたいまでですよ。

それ以外で上の表に当てはまることって何ですの?

3番目の感情が不安定だということも当てはまりますよね。


美香さんはこちらで言う
『神経たかり』でした。
ストレスが溜まると、
カ-ッと爆発するという意味です。

それを発散させるためか、
美香さんはフラッと
いなくなることがよくありました。


ストレスが溜まると、カ-ッと爆発する。。。まさに、感情も不安定だった。実際、近所の人の話によると、諒介ちゃんを可愛がっているようにも見えたという。しかし、感情が激すると我が子を虐待してしまう。つまり、こうなると心を病んでいるとしか考えられないですよ。

そうでしょうか?

さらに、2番目の衝動性が強いにも当てはまりますよ。カ-ッと爆発する事も、言ってみれば衝動性の一面ですよね。普通の人は衝動的に我が子を虐待したり、殺したりしませんよ。この衝動性は対人関係にも当てはまる。つまり、表面的には美香さんの男関係は衝動的にセックスに走るように見られてしまう。

デンマンさんも、あたしが衝動的にセックスに走ると思っているのですか?

僕はね、レンゲさんがセックスが好きでセックスに走るとは思っていませんよ。でもね、これまでの僕の記事を読んでいる人ならば、そのように誤解する人もきっと居ますよ。

そうでしょうか?

そうですよ。次の箇所を読んだら、たいていの人がレンゲさんは衝動的に不倫に走るのではないかと思ってしまいますよ。


ラブホテルでの再会


シャトー・ロマネスク



休憩 ¥4,430

宿泊 ¥5,430



レンゲさん。。。、ちょっと考えてみてくださいよ。僕には妻子がある。レンゲさんは独身ですよ。その独身の女性が、妻子ある男を成田空港に出迎える。そのこと自体は、別に不思議でも可笑しな事でもないですよ。しかし、その男を妻が待っている家に連れてゆかずに、大宮バイパスにさしかかるとラブホテルに入ってしまった。。。これって、ちょっと可笑しいでしょう?。。。そう思いませんか?

いいえ。

可笑しいと思わないのですかぁ~?

思いませんわ。

何も知らない人が聞いたら、まさに不倫するためにラブホテルで愛し合うのではないか。。。? そう思ってしまいますよ。レンゲさんはそのようには思わないのですか?

だから、あたしは書かない方が良いのでは。。。とデンマンさんに申し上げたのですわぁ。誤解されると思いましたから。。。

しかし、レンゲさんは、僕とラブホテルへ行くことが可笑しいことじゃないと。。。そう言いましたよね? つまり、レンゲさんのオツムの中では妻子ある男とラブホテルにしけ込む事は可笑しい事ではないのですかぁ~?

可笑しなことではありませんわ。。。。だって、お相手がデンマンさんですもの。。。

なんですかぁ~。。。僕と。。。この僕とラブホテルへ行くことは、ファミレスへ一緒に行くようなものだと。。。?

そうですわ。。。だって、デンマンさんはあたしに危害を加えるような方ではありませんわ。

もちろん、僕は。。。僕はレンゲさんの意思を無視してまで襲いかかるような事はしませんよ。。。しかし。。。しかし。。。

何ですの?

僕だって男ですよぉ~。。。健康で、まだまだ20代30代の元気な男と比べても引けをとる事がないほどタフでエネルギッシュで行動的な男なんですよ。30カ国を放浪して、世界の女性の心を知っている男なんですよぉ~。

ええ、よく存じ上げておりますわぁ。

だったら。。。だったら。。。ひょっとして、レンゲさんのムチムチ、ピチピチした若々しい女の魅力に負けて出来心で。。。出来心で、この僕がレンゲさんと不倫な関係になってしまう。。。そのような可能性があるとは思わないのですかぁ~?

もちろん、考えないわけではありませんわ。。。でも、これまでに何度もそのような可能性がありましたわ。。。でも。。。でも。。。デンマンさんは一線を越えようとしませんでしたわ。

そうですよ。。。そうですよ。。。それは。。。でも、僕は。。。ボクは苦悩していたんですよ。。。苦悩しながら一線を越えようとしなかったんですよ。

そのような苦悩は見えませんでしたわ。


長い不倫生活の果てに、

得られたものは、

負の遺産ばかりでした。





2004-07-21 10:11:08

一度の関係で
終わろうと思っていました。

してはならないことをしてしまった、という思いと、
これで完結した、という気持ちがあったからです。

でも、長い間モーションをかけ続けておいて、
セックスして、
「はいさよなら」なんて図々しい考えですよね。

結局わたしたちは、
不倫関係に陥ってしまったのです。
そして次第にわたしは
苦悩に苛まれはじめました。

彼とは、毎日のように会っていました。
いつしか彼と会えない日は
心に穴があいたように感じるようになりました。
これは、どんな恋愛でもあることだと思いますが・・・

でも、わたしの頭には、
“彼がわたしと会わない=奥さんといっしょにいる”
という図式ができあがってしまい、
嫉妬に苦しむようになったのです。

そのうち、彼から
「子供が大きくなったら(わたしと)いっしょになりたい」
と言われました。

その時点ではその言葉は、
彼の本音だったと今でも思います。
言葉だけでなく、
彼の行動がそれを裏打ちしていたからです。
でも...
“大きくなったらっていつ?”
“奥さんはどうするの?”
そんな疑問で頭がいっぱいでした。

そして、それと同時に
彼の奥さんに対する嫉妬は、
ますますふくらんでいきました。
現在だけでなく、彼らの過去の歴史、
これからの生活などにも
嫉妬の目が向くようになりました。

つまりわたしは、
妄想に苦しめられていたのです。
そんなわたしは彼に対して、
自分の妄想をぶつけはじめたのです。
不倫であれ、どんな関係であれ、
相手から勝手な妄想をぶつけられたら、
何を言えばいいのか、
どうすればいいのかわからなくなる事でしょう。
その頃の自分の愚かさに、
今でも情けなくなります。


わたしはいつも、恋愛を通して自分も相手も
成長していけたら・・・と考えてきました。
そして、何かを得ようとも思っていました。
(念のため、モノではないです)
でも、彼との長い不倫生活の果てに、
得られたものは、負の遺産ばかりでした。

by レンゲ




『不倫の悦びと苦悩』より


レンゲさんがこのように不倫に苦悩したように、僕だって不倫の苦汁をなめた事があったんですよ。だから、同じ失敗を2度と繰り返したくない。一度の失敗は許されるかもしれない。しかし、同じ失敗を2度も3度も繰り返す事は愚かな事ですよ。

つまり、デンマンさんはあたしが愚か者だとおっしゃりたいのですわ。そうでしょう?

“転ばぬ先の杖”

こういう諺があるのをレンゲさんだって知っているでしょう?

ええ、聞いた事がありますわ。

でも、レンゲさんは杖を使って慎重に良い関係を探ろうとしていませんよ。

どういうことですか?

ファミレスではなくラブホテルを選んでじっくりと話をする、と言うレンゲさんの気持ちは分かりましたよ。しかしですよ。。。しかし、なんで透明なガラス張りのシャワー・ブースの中でシャワーを浴びるのですか?丸見えだと言う事が良く分かっていたでしょう?

その事はデンマンさんにお話しましたわ。デンマンさんがあたしの事を臭いと。。。
(初めて読む人は次のリンクをクリックして、その経緯を読んでくださいね。『華麗なる愛と自由』

だから、それはレンゲさんの誤解ですよ。。。僕は臭いと言ったわけじゃない!。。。しかし。。。、しかし、ですよぉ~。その後も、レンゲさんは生まれたままの姿でしたよ。しかも、ベッドの上にブランコがぶら下がっていた。。。何でベッドの上にブランコが揺れているのですか?僕は、30か国を放浪したけれど、ベッドの上にブランコが揺れているのを見たのは生まれて初めての事ですよ。お可笑しいと言うよりも呆れてしまうと言うか、馬鹿ばかしいと思いましたよ。

でも、デンマンさんは、あたしがブランコに乗って、こいでいたら楽しそうに見ていましたわ。

ん? 楽しそうに?。。。楽しそうにィ~。。。? 。。。まさかあああ~。。。僕は呆れていたんですよ。第一、ベッドの上にブランコが揺れている。それだけでも馬鹿ばかしと思えるのに、レンゲさんは。。。馬鹿ばかしいとも思わずに。。。しかも。。。しかも。。。シャワーを浴びた後、裸のままでそのブランコに乗って、こいでいる。。。まったく僕はもう、んも~~。。。言葉が見つかりませんでしたよゥ~~。

『華麗なる愛とヌードの賛歌』より


僕はレンゲさんとすでに2年以上付き合っている。だから、レンゲさんのことをかなり理解している。レンゲさんにとって僕と深い関係になることは失敗ではないのかもしれない。でもね、僕の立場でレンゲさんと深い関係になることは、失敗を繰り返す事なんですよ。

つまり、あたしとラブホテルのベッドの中で愛し合うことはデンマンさんにとって不倫する事だ、とおっしゃりたいのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛が乏しい無責任大国日本 PART 3

2007-11-17 15:56:29 | 能力開発・頭を良くする
 


そうですよ。これは僕の個人的な好みにかかわってくるのですけれどね、美香さんの表情ですよ。結果論になるかもしれないけれど、無口で小憎らしい表情をしているでしょう?美香さんの写真を初めて見た時、男だと思ってしまった人が多い。僕も、実は、美香さんの写真を初めてテレビニュースで見た時に男だと思ってしまいましたよ。そのような事がイジメを誘発してしまう。からかい易い、いじめ易い種になる。

そのようなイジメが美香さんの表情をさらに暗くしたと。。。?

そういう事が十分に考えられるでしょうね?

つまり、周りの人が見て見ぬ振りをしていたと。。。?

学校にまかせっきりにしていたのか。。。家族がイジメに気づかなかったのか、あるいは、美香さんは黙っていたのか。。。僕の場合には、イジメられていた女の子のおじいさんが僕の担任の先生に苦情を言いに来た。担任の先生は僕には何も言わなかったけれど、僕がイジメた女の子のおじいさんが学校にやって来たのを僕は見ている。これ以上イジメては大事になると僕にも分かりましたからね。。。だから、それ以上のイジメを僕は止めましたよ。

大事になる前にそれを何とかしようとする人が現れないことに問題があるのですか?

そうですよ。無責任体質が蔓延(まんえん)している。見て見ぬ振りをする人、臭いモノに蓋をする人が多くなったのでしょうね。結局、何もしないで傍観者になって、事態はさらに悪化してゆく。イジメも、官製談合も、教育基本法の改正を強行に成立させる事も、そういう構図になっているのだと思いますよ。

ちょっと最後で飛躍しましたけれど、デンマンさんのおっしゃることは良く分かりましたわ。。。それであたしの愛の問題と美香さんの事件とどのようにかかわっているとおっしゃるのですか?
 
僕はこのページの上のレンゲさんの詩を読んでね、美香さんも“愛”を探していたのではないかとね。。。

つまり、美香さんは2度の結婚を通しても、内縁の夫との関係を通しても探し続けていた愛にめぐり会えなかったのだと。。。?

そうですよ。

それで、さらに出会い系雑誌で愛を探し求めるために畠山容疑者と知り合った。。。デンマンさんは、そう考えているのですか?

そうですよ。つまり自立心のない美香さんは“幻の愛”を探し求めていたんですよ。心のよりどころと思えるパートナーを探し求めていた。

実らなかった消防士さんとの関係を含めると、畠山容疑者は5人目の男性ですよね?

そういうことになりますね。でも、畠山容疑者との関係でも、結局、美香さんは求める愛は見つけることができなかったようですよね。

どうしてでしょうか?

美香さんも、レンゲさんのように愛を求め続けている。残念ながら、いまだにその“愛”を見つけていない。その見つける過程でわが子を殺してしまった。

どうして。。。?

そのことをレンゲさんと考えてみたかったのですが、ちょっとこの記事が、また長くなりすぎましたよ。また、あさってですね。

【ここだけの話ですけれどね、あなたにも、4才の諒介君を殺害した進藤美香容疑者とレンゲさんとの間の共通点が見えてきたでしょう?。。。ええっ?。。。まだ見えてこないの?。。。分かりました。あさって、じっくりと話しますよ。。。とにかく、レンゲさんの話の続きは、ますます複雑に面白くなってゆきますよ。。。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。】


【後記】

この記事は2006年11月18日に書いたものです。
ちょっとだけ日付を変えてある部分もありますがほとんど原文のままです。

“温故知新=ふるきをあたためてあたらしきをしる”
論語にこういう言葉がありますよね。昔の事をおさらいして現在に役立てる。
あなたも、レンゲさんも、そして僕も、たまには1年前の今頃を思い出すのも決して無駄な事ではないかもしれません。

あなたは1年前の今日、何をしていましたか?
そう思いながら、僕も1年前の記事を取り出しました。
リンクは現在参照可能なものに変えました。

日本では不思議なほど悲惨なニュースが多いのですよね。
なぜ、それほど多いのか?
マスコミが好んで悲惨なニュースを取り上げるのか?

僕は11月11日にバンクーバーに戻って、ホッとしているのですよ。
精神的に正常に戻ったような気分です。
それほど日本に1ヶ月滞在して嫌なニュースばかりを見せつけられました。
精神衛生上良くなかったです。

あなたは海外で暮らした事がありますか?
欧米では、テレビを見ても日本ほど悲惨なニュースは多くないんですよね。
でも、たまにはすごいのがありますが。。。
例えば、18才の少年が学校で拳銃をぶっ放して数人を殺したとか。。。


僕自身はカナダではテレビを持っていないので、テレビはほとんど見ないのですよ。
だから、嫌なニュースを見ることが少ないのかもしれません。
でも、ラジオのCNNニュースは仕事中でも毎日つけっぱなしです。
ローカルニュースも随時流れてきます。
しかし、バンクーバーでは日本のように悲惨なニュースが日常茶飯事のようにお茶の間に流れてきません。

食品の賞味期限“偽装”だとか。。。
守屋前事務次官の接待に絡む汚職“疑惑”。。。
肉親の間での殺し合い。。。

こういうニュースが10月と11月中、日本では毎日ありました。
去年とちっとも変わっていないのですよね。

日本の政治家は一体何をやっているのか?
厚生労働省、文部科学省、国土交通省、防衛省、。。。
ここで働いている役人たちは一体何をやっているのか?

去年の今頃の記事を読みながら、悲惨なニュースが絶えないという事は
日本の政治家と役人がサボっている事ですよ!
あなたは、そう思いませんか?

国民の税金を使って日本の政治家と役人は自分の事しか考えていないと言うことですよ!

ところで愛の問題ですけれどね、これは家庭教育に尽きるのですよ。
これが僕のこれまでの人生経験で学んだ事です。
美香さんのように愛情を充分に受けずに幼少期を過ごすと
大人になってから、どうしても愛情問題でこじれてしまう。

18歳までに問題を起こしている場合、そのほとんどの原因は家庭にありますよ。
あなただってそのような子供を見たことがあるでしょう?
いわゆる“不良”と呼ばれる少年少女は、たいていの場合、不幸な家庭か崩壊家庭で育っているものですよ。
つまり、愛情を充分に受けずに育ってしまった。
もちろん例外はありますよね。

たとえば、レンゲさんのように“愛を知らずに”育ってしまった。
少なくともレンゲさんはそのように思い込んでしまった。
美香さんも、表面的には常識ある両親に育てられたようです。
なぜならば、美香さんの子供を引き取って両親が面倒を見ていた。

ところが、美香さん自身はレンゲさんのように“愛を知らずに”育てられたと思い込んでいると僕は思うのですよ。
だから、飽くことなく愛を求めて男関係が続いてしまった。
しかも、レンゲさんのようにその恋愛関係は破綻に終わってしまう事が多い。

レンゲさんが子供を作らなかったり、結婚しないのは、レンゲさんの知性が高いからですよ。
つまり、理知的だということですよ。
なにしろ知能指数が140もありますからね。
だから、その高い知性がレンゲさんを美香さんのような“無責任な”人間になる事から救っている。

レンゲさんは古今東西のたくさんの名作や小説類を読み、さらに、たくさんの男女関係を通じて、
男とはどういうものか?女とはどういうものか?人生とは何か?を理知的に考える事ができた。
だから、不幸のどん底から自分自身を引き戻す事ができた。

しかし、美香さんは理知的でなかったために、腐れ縁の中で愛憎の迷路に迷い込み、
ストレスと瞬時の激情から我が子を殺す事になってしまった。

レンゲさんにはそのような事はできない。
なぜならば、そのような愚劣な事をするには、あまりにも理知的な面をレンゲさんは持っているからです。
たまには、レンゲさんも8才の女の子に“子供返り”をしますよ。
でもね、甘えたい気持ちが治(おさ)まれば、理知的な自分を取り戻す事ができる。

美香さんは、レンゲさんと比べれば、理知的でなかったために殺人を犯してしまった。
僕はそう見ているのですよ。
あなたはどう思いますか?

あなたも僕も、もっと家庭教育の事を考えるべきですよね。
日本の政治家は、テロ特措法の事よりも、
しっかりとした幼児教育、初等教育を考えるべきですよ。
そうでない限り日本の将来のための人材が生まれてきません。

現在の政治家を見てくださいよ!
どいつもこいつも小粒で、自分の事、政党の事、政治資金のこと、派閥のこと、利権の事。。。そういう事しか考えられない!
本当に日本を良くしたいと思って政治家になっている訳じゃない。
親父の地盤を継いで政治家になったか、うまい汁を吸うために政治家になっているのがほとんどですよね。
あなただって、そう思うでしょう?

だから、いつまで経っても日本が良くならない!

義務教育を日本の隅々までいきわたらせた明治政府の役人も政治家も、本当に日本の将来を憂えてしっかりとした義務教育制度を立ち上げたのですよ。
その同じ気持ちで幼児教育と初等教育を考える必要がありますよね。
そうじゃないと、現在のような使命感を持たない盆暗な政治家が育つだけですよ。

アメリカでもカナダでも政治家と役人は、もう少し自国民のために良かれと思って頑張っていますよ。
日本の政治家と役人は、どう見ても自分の事しか考えていないように見えます。
あなたも、海外で1年ぐらい生活してみれば良~く分かりますよ。

どうですか?
日本は鎖国をしていません。
長い人生です。
たまには日本の外から日本を見直してみては。。。?

ん。。。?それで、どうするのかって。。。?
僕のように草の根政治をやってください。

ええっ?草の根政治って何か?
まだ良く分からなかったら次の記事を読んでみてくださいね。

■ 『grassroots net politics 草の根政治を入れてGOOGLEで検索した結果』

僕が書いた記事がたくさん表示されます。
では。。。






■ 『レンゲさんのこれまでの話を読みたい人のために。。。』

       
レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『楽しくも悩み多かったバンクーバー紀行 (2007年夏)』

■ 『レンゲさんの愛と心のエデン』



レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『女探偵ふじこが試みたレンゲさんの素行調査』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』



■ 『恋愛には全く縁のないウンコマン と DEMPA55』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

■ 『レンゲさんのように苦境から立ち上がった女 ー グロリア・スタイナム』

レンゲさんと一緒に愛について考えてみようと思う人は次のポ-タルサイトの『レンゲのフォーラム』を訪ねてくださいね。

■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの漢字クイズ

2007-09-16 14:45:07 | 能力開発・頭を良くする


 
あなたの漢字クイズ



こんにちは。みゆきです。
暑さも和(やわ)らいで、なんとなくしのぎやすくなりましたよね。
でも、まだ暑い日が幾日かあるかもしれませんよね。

そう言う訳で、今日は残暑を吹き飛ばすために
あなたに漢字クイズを差し上げますわ。

次のように、簡単な文字を組み合わせて2文字の漢字を作ってくださいね。


食+米+欠+斗=飲料


分かりますよね。

上の簡単な文字の中から「食」と「欠」を結びつけて「飲」
「米」と「斗」を合わせて「料」という漢字を作ったのですわ。

このようにして2文字の漢字を作ってくださいね。

では、あなたに問題です。


玉+言+五+口×2=○○


どうですか?
分かりますか?
じっくりと考えてみてくださいね。

では、第一ヒントですよ。



言葉に関係があります。

4つの簡単な文字の中にも「言」うという文字が含まれていますよね。

分かりますか?

では、第二ヒントです。



小学校の教科の一つです。

どうですか?
このヒントで分かるでしょう?
まだ分かりませんか?

では、第三ヒントですよ。

2つの口は、実は大きさが違います。


玉+言+五++=○○


このヒントで分かりますよね。

まだですか?

では、駄目押しで第四ヒントですよ。


国+言+五+口=○○


もう分かりますよね?

正解は次の通りです。


玉+言+五+口×2=国語


どうですか?
面白いでしょう?



では、また近いうちに新しい漢字クイズでお目にかかります。
じゃあね。バ~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



■ 『結婚を真剣に考えているあなたのための結婚ガイド』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


たらぁ~♪~



おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますよ。

もう、イヤ~~、なんて

言わないでよね。

いつも同じ姿では

あなたも退屈するかと思って

変身しましたわぁ~。

どうでございますか?

結構、あたくしって、ボインでしょう?

おほほほほ。。。。

十二単(じゅうにひとえ)って

やっぱりダサいわよねぇ~?

十二単じゃ国際化に

なりませんものね?

でも、海外旅行ばかりしていないで

日本の良さも

見失わないようにしてくださいね。

そういうわけですから

『新しい古代日本史』サイトも

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?古代日本史もいいけれど、

何かもっと面白いものはないのかって。。。?

ありますわよ。

これをご覧になってくださいましよゥ。



ええっ?裸のおばさんたち、

いったい何をしているのかって…?

これから、露天風呂に入るわけでは

ないのでござ~♪~ますわよ。

この銅版画を見てね、いろいろと面白いことを

書いた人たちが居るのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックしてね。

『これ、どうよ。あなたも何か一言書いてみたら?』

おほほほほほ。。。。

ええっ?

裸のおばさんなど、どうでもいいから、

頭を良くする方法を教えろ!

あなたは、そのような強い口調で

ご命令なさるのですかあ~?

分かりましたわ。

じゃあねぇ、あなただけに、

こっそりとオセ~てあげますわ。

あなたとあたくしだけの

内緒でござ~♪~ますわよ。

誰にも分からないように

次のリンクをクリックしてくださいましね。

■ 『DVDで見る脳力開発最前線

あなたがもっと知りたかった脳のはなし』


このDVDを見れば、

あなたも頭が良くなりますわよ。

気分転換にどうぞ。。。

それからね、くどいようだけれど、

あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって。。。?

ちょっとこの写真を見てよ。



これはあの有名な羅生門なのよ。

黒澤明監督が作った

『羅生門』っていう映画があったでしょう?

あなたも見たことあるでしょう?

あの門が映画の中ではこんな風になっているのよ。

でも、この時代は平安時代なのよ。

つまり、平安な時代だったという事なのよね。

でも実際には決して平安ではなかったのよ。

平民は地獄のような生活を強いられていたのよ。

でも、平安に暮らしていた一握りの人たちも居たのよ。

一体どういう人が。。。?

どう?

ちょっと興味が湧いてきたでしょう?

ここまで読んできたのだから、あなたはきっと暇人よね?

うふふふふふ。。。

お暇ついでに、興味があったら次の記事も読んでね。

■ 『平安時代は決して平安ではなかった』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脳を使ってる?

2007-09-04 13:45:59 | 能力開発・頭を良くする


 
右脳を使ってる?



こんにちは。みゆきです。
お元気ですか?
残暑はいつまで続くのか?
あなたも、きっと夏バテ気味で、ぼやいているのではありませんか?

そう言う訳で、今日は残暑を吹き飛ばしてポジティブに生活する事を考えてみるお話です。
脳には右脳と左脳があるのをあなたは知っているでしょう?
もちろん、どちらもあなたは持っているのですよ。
左脳だけしかない人と言うのは交通事故でも起こして右脳を切り取ってしまった人以外に居ません。

でも、もし右脳を切り取ったら生きては行けないでしょうね。

簡単に言うと、左脳というのは論理的な思考などを主に行う場所で、
右脳というのは直感力だとか、カンがひらめく場所だそうです。

実は右脳を使うことは大変重要なことなんですよね。
それを証明する貴重なデータがあります。

将棋というのは、カンだけを頼っていても勝ちませんよね。
やはり理詰めで攻めてゆく事が必要です。

でも、なんと、対局中のプロ棋士の頭に電極を取り付けて脳波を調べてみたのだそうです。
そうしたら結果はどうだったと思いますか?
左右どちらの脳が活発に活動していたと思います?

驚いた事に、ほとんどの棋士が右脳を使っていることが分かりました。
つまり、けっこう右脳を、要するにカンを使っていたということです。

1996年2月に前人未踏の将棋における7大タイトルを制覇し、史上初の全冠に輝いた羽生善治(はぶ よしはる)さんは、とりわけこの右脳をよく使っていたそうです。

この羽生さんが次のように言っています。

「将棋はもちろん論理的な積み重ねの『読み』も必要だが、ある場面では『読み』だけでは結論が出ない。その時には、勘に頼る。バランスは必要だが、私の場合は勘のパーセンテージが高いのではないか」

つまり、囲碁や将棋が「脳力UP」にふさわしい理由は、まさにこの発言に隠されているのですね。
要するに、左脳で「理詰めに考える」ばかりでなく、同時に右脳の直感力を鍛えることにもなるからです。

囲碁や将棋をしている時の脳は、左右ともにフル稼働している状態なのです。
しかも時間制限があり、ルールがあるので、取り組みやすく、成果も見えやすいというメリットもあります。



さあ、あなたも今日から将棋や囲碁を始めてみましょう!
ええっ?将棋や囲碁はあまり好きではないの?

でも、頭を良くしたいの?
だったらね、あなたのために無料のDVDが用意してありますよ。

次のリンクをいクリックすれば、無料でもらえますからね。
ぜひ、見てくださいね。

『DVDで見るもっと知りたい頭を良くする脳のはなし』

無料ですよ。
取り寄せたからって、後で教材を買わせられると言うようなことはありません。
義務は一切ありません。
安心して無料でもらうことができます。

とにかく、得ることはあれ、あなたが失うことは何もありませんよ。
ぜひ、取り寄せて貴重な脳の話をDVDで見てくださいね。

じゃあね。
あなたの頭がもっともっと良くなることを祈っています。

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってね。応援していますね。

Good luck!

バ~♪~イ





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ワーホリしたいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのようにナウい水着を身に付けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふ。。。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたくしが顔を出す

『ビーバーランド XOOPS 3世』も覗いてね。

ええっ?どんな面白い事をやっているのかって。。。?



ちょっとこの漫画見てよ。

ワンワンちゃんがパンツに噛み付いてるのよね。

いろいろな人が面白い事を書いてんのよ。

あなたも、ちょっと覗いてみない。。。?

じゃあね、次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

『こういうのって、どう?面白いでしょう?

何か一言いってよ』


あたくしも、このポータルサイトで

モデレーターを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてイタリア語なの?PART 3

2007-08-26 15:50:49 | 能力開発・頭を良くする
 
さっそくIPアドレスを調べてみました。
次のような事が分かりました。


inetnum: 195.225.176.0 - 195.225.179.255
netname: NETCATHOST
descr: NetcatHosting

person: Vladislav Radchek
address: IBC Tower Floor 9 PO Box 901-2389
address: Manuel Espinosa Batista Avenue
country: PA (Panama)
phone: +372 7121250
nic-hdl: VR1273-RIPE
Abuse contacts: abuse@netcathost.com


イタリア語馬鹿のプロバイダーは、なんと、パナマに居るのですよ。
この愚か者は迷惑行為をしているで、上のメールアドレスに報告すれば、直ちに退会処分を喰らうはずです。

しかし、考えてもみてくださいね。
他のヴァイアグラ馬鹿はプロバイダーが判らないようにIPアドレスを変えて来るのですよ。
どうして?
判ったら、リンクスパム行為をしている事を告げ口される。
告げ口されたらば、直ちに退会処分になる。

実は、このイタリア語馬鹿は、すでに次の記事で説明したように、退会処分になっている。

■ 『ノーベル賞がもらえる大馬鹿野郎 ☆ イタリア語馬鹿行状記  2007-08-24』

無料プロバイダーでアカウントを開設したのだけれど、
迷惑行為を告げ口されて次のようにアカウントを削除されたのですよ。



無料スペースプロバイダーのところでイタリア語馬鹿は villa9.org というアカウントを作ったのですよ。
僕のポータルサイトには boss@villa9.org というメールアドレスを使ってメンバー登録したのです。
でも、スパム行為が発覚して、イタリア語馬鹿のアカウントは削除されてしまった。
僕が調べた時にはすでに削除されていた。

つまり、イタリア語馬鹿は、このような経験を何度もしている。
だから、当然、他のヴァイアグラ馬鹿のようにIPアドレスを変えて僕のポータルサイトにやって来なければならない。



上の5つのスレッドはゲストが立ち上げたものですが、
書き込んだ時刻を見れば明らかなように同一人物です。
この書き込みを調べた結果、すべてヴァイアグラ馬鹿の条件を満たしているのですよ。
IPアドレスを調べると次のように毎回変えているのです。



ちなみに、UID(ユーザーID) 2番は僕です。
僕のIPアドレスは同じです。

他のヴァイアグラ馬鹿は、これだけ手間をかけて注意深くIPアドレスを変えているのに、
イタリア語馬鹿が僕の書いたニュース記事にコメントを書く時には、なぜ、IPアドレスを変えないのか?

なぜだと思いますか?

それは、仮にスパムコメントや迷惑行為を告げ口されたとしても削除される心配がないからです。
つまり、上のパナマのプロバイダーはヴァイアグラ馬鹿の親分だという可能性が強いのですよ。
あなただって、これまでの話を読んできたら絶対にそう思うでしょう?

違いますか?

とにかく、ここまで読んでくれてありがとうございました。
ついでだから、他の記事も読んでくださいね。

では。。。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



人間でも、このような人をよく見かけますよね。
居るでしょう?
見えるのに、硬く目をつぶって見ようとしない人。
見ても見ぬ振りをする人。

こういうサルにはなりたくないものですよね。
実は、この写真を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんが書いた上のお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



なんか、デレデレしているでしょう?

この漫画を見てね、いろいろな人が

面白いことを書いているのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『どうよ、これ? 可笑しいでしょう?

あなたも何か一言書いてね』


あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフをすると頭が良くなるの?

2007-08-26 15:47:38 | 能力開発・頭を良くする



ゴルフをすると頭が良くなるの?



こんにちは。みゆきです。
お元気ですか?

ところで、古代ギリシャの医師で「医学の父」と呼ばれたヒポクラテスは
「歩くことで頭が軽くなる」と説いたと言われています。
頭が軽いとはどういうことなのでしょうか?

あなたは“今日は私の頭は軽いわよ”と言ったことがありますか?
まずないでしょうね。

でも、“今日は頭が重いのよ”とは言った事があるかも知れませんよね。
頭が重いということは、頭がすっきりしないとか、気が重いとか、
寝不足で頭の中に鉛が詰まっているような感じとか。。。
いろいろ言い方があるかもしれませんが、
要するに、頭の働きが悪いということですよね。

頭が重いから頭の働きが悪い。
頭が軽いと頭の働きが良い、つまり、頭が良くなると言う訳です。

適度に運動をすることは、脳の活性化に大きな効用をもたらします。
だから、ゴルフをすると間違いなく脳の活性化になるのですよ。

ゴルフをすることの効用を、大脳生理学で説明すると、どうなるのでしょうか?
ちょっと試みてみようと思います。

筋肉の中に“筋紡錘(きんぼうすい)”と呼ばれる知覚神経の末端があります。
ゴルフをすると、歩きますよね。
歩くと筋肉を動かすことになりますから、当然この知覚神経にも影響を与えます。
つまり、歩き始めると、この知覚神経の末端が刺激されます。
この刺激が脳に送られれます。
脳に送られると、脳が活発に働き始めます。
頭の働きが良くなると言う訳です。

「歩いている時は、寝ている時よりも脳細胞の働きが10%も活発になっている」

そのように説く学者もいるくらいです。
人間は、約400万年前に二本足で立ち上がり、歩くようになりました。



      


そして直立二本足歩行をするようになってから約200万年のあいだに、
脳の重さはおよそ2倍に増えたのです。
歩くことが脳に重大な影響を与えることを示す好例と言えるでしょう。

歩く事には、もう一つの長所があります。
歩く事は走るような激しい運動と違って、足腰への負担が少なくてすみます。
高齢者には、もってこいの運動ですよね。
公園などの安全な場所を選べば、危険なことはまずありません。
移動で目に見える風景が、刻々と変わります。
これも脳にいい刺激を与えてくれます。



サクラや菜の花を見て、胸いっぱいに春の香りを吸い込みます。
道端にタンポポが咲いていたり、ツクシが生えているのを発見します。
風がそよぎ、ポカポカと暖かな日差しが降り注いできます。
五感を適度に刺激し、歩きながらさまざまな発見できるのが、散歩の長所ですよね。



どうですか?
ゴルフがやりたくなったでしょう?
あなたのために、いつでもどこからでもゴルフ場の予約ができるサイトをご紹介しますね。
次のリンクをクリックしてください。

■ 『いつでも、どこからでも、ネットでゴルフ場の予約ができますよ!』

ええっ?あなたはゴルフをやらないの?
だったらね、あなたも改めて歩く事をもう一度考え直してみてはいかがですか?
そうしてコンピューターの前で座ってばかりいないで、
ちょっと一休みして近くの公園へ散歩にでかけませんか?

ええっ?あとで散歩するつもりだけれど、
もっと積極的に頭を良くする方法はないのか?
あなたは、そう私に尋ねるのですか?

実は、ありますよ。
知りたいですか?
関心があったら次のリンクをクリックしてくださいね。
あなたのために無料のDVDが用意してありますよ。

■ 『DVDで見るもっと知りたい頭を良くする脳のはなし』

無料ですよ。
取り寄せたからって、後で教材を買わせられると言うようなことはありません。
義務は一切ありません。
安心して無料でもらうことができます。

とにかく、得ることはあれ、あなたが失うことは何もありませんよ。
ぜひ、取り寄せて貴重な脳の話をDVDで見てくださいね。

じゃあね。
あなたの頭がもっともっと良くなることを祈っています。





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて

実にためになるリンク






■ 『クレジットカードを上手に使うためのあなたのガイド』



■ 『安心してお得なローンガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『あなたが楽しむための 娯楽 スポーツ レンタルDVD ガイド』



■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

ビックリしたでしょう?

あたくし変身したのでござ~♪~ますのよ。

あたくしだって

ビックリしたのでざ~♪~ますから。。。

ええっ、なんで変身したのかって?

だってね、

十二単(じゅうにひとえ)なんて

もうダサいでしょう?

あたしだって、美容と健康に

心がけているのでござ~♪~ますのよ。

あたくしって、けっこうボインでしょう?

おほほほほ。。。。

平安時代は“鳩胸でっちり”と言いましてね、

あたくしのような体型は

ダメだったのでござ~♪~ますのよ。

長生きするものでござ~♪~ますわね。

おほほほほ。。。。

とにかくね、あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。

おもしろい記事がたくさん読めますよ。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?



たとえばね、聖徳太子のお母さんはペルシャ人でした。

あたくしが、そう言ったら、あなたは驚くでしょう?

じつはねぇ、デンマンさんが調べて

そういう記事を書いたのですわよ。

どう?ちょっと興味が湧いてきたでしょう?

面白いからちょっと読んでみてよ。

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『聖徳太子の母親はペルシャ人だった?』

うそだ~い?!

あなたは、多分、そう思うでしょう?

とにかく、読んでみてよね。

面白いのだから。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。ば~♪~い






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日系カナダ人と中国人 PART 1

2007-08-22 17:46:37 | 能力開発・頭を良くする


 
日系カナダ人と中国人





マサオ君は9月から高校2年生になりますが
僕が12年前に会った時には父親のマサに手を引かれて歩いていたものです。
このマサとはトロントで僕が学生をやっていた頃からの友達です。



マサオ君がヨチヨチ歩きの頃、マサの家族と行ったのがリッチモンドにあるチャイニーズ・レストランです。
飲茶(ヤムチャ)で点心(ディムサム)を食べようと言うことになったのです。



上の地図で見ると一番下がリッチモンド(Richmond)です。
僕のマンションはスタンレー公園(Stanley Park)のすぐそばです。
車で40分程かかりました。

うまくて安いと定評のあるレストランだったので40分ぐらい待たなければなりませんでした。
番号札をもらって待ったのです。







すぐ上の点心は、あまり見た目は良くないんですよ。
うまそうにも見えないんですよね。(笑い)
これ、いったい何だと思いますか?

こらはなんと、鶏の足ですよ。
「鳳爪」と書いて中国語では“フンチャオ”とか“ホンツァー”と読むようです。



上の写真は僕の好物のえびの餃子です。
蒸餃子は「水餃」、焼き餃子は「煎餃」と書きます。
エビの入った上の写真の餃子は「蝦餃」と書きます。



栗子排骨糯米包(栗と豚リブのもち米包み蒸し)

ワゴンの上には、このように蓮の葉で包んで現れます。
紐を取って蓮の葉を取り除くと次のようにもち米の“オムスビ”のようなものが現れます。



この中に排骨(豚のリブ)、栗、生姜、葱、香(椎茸)、黒木耳、娃娃菜(ミニ白菜)、猪肉(豚肉)などの具が入っています。
とびっきり旨い物ではないですが、満腹感を味合えます。

飲茶(ヤムチャ)の事については詳しくおとといの記事に書きました。
関心があったらぜひ読んでみてください。

■ 『遠方より友来る、また楽しからずや  (2007年8月20日)』

ところで僕は移住ビザでカナダに滞在していますから、“日系カナダ人”なのかもしれません。
父親のマサは僕と同じで、日本からやってきましたがマサオ君はカナダ生まれです。
もちろん英語はカナダ生まれのカナダ人と変わりがありません。
英語はぺらぺら、日本語もべらべらですよ。
つまり、バイリンガルです。

面白いのはマサオ君が日本語検定試験を受けたと言うのですよね。
日本人なのに今更、日本語の検定?
僕にはちょっと可笑しかったです。

でも、マサオ君は海外で生まれたのだから、両親が日本人でも検定を受ける意味があるのかもしれません。
一級が受かったそうです。
かなり難しいらしいですよね。

日本で生まれて育った日本人でも一級の試験を受けたとしたら、合格する人は30パーセントも居ないのではないかと僕は思うのですが。。。
僕も多分落ちてしまうかもしれませんよ。うしししし。。。

4年ほど前に日本語を使ってサイトを構築し始めた頃、
“オマエの日本語は少し可笑しいよ。勉強し直した方がいいのじゃないの!?”
掲示板でやりあった時などには、こう言う悪口を言われたものですよ。

実際、誤字脱字の多い文章を書いていましたから今から思い返せば、そう言われても不思議ではなかったですよね。
それ以来、ずいぶんと日本語を復習したつもりです。
さすがに、最近では、“オマエの日本語は可笑しいから勉強し直したら?”と言う人は居なくなりました。

ところで日系カナダ人は、カナダにどれくらい居るのか?
2001年のカナダ国勢調査によると日本人を祖先に持つカナダ人は85、230人だそうです。
このうちマサオ君のようにカナダで生まれた人が65%だそうです。
バンクーバー近郊に住んでいる日系カナダ人が一番多いとのこと。。。
おそらく35,000人ぐらい居るのではないでしょうか?
その次がトロント周辺だそうです。

飲茶(ヤムチャ)に行って、いつも驚くのは中国人は多いなぁ~、という事です。
ちなみに2001年のカナダ国勢調査では、中国系カナダ人は 1,094,700人でした。
やっぱり多いですよね。
カナダの人口の3.5%に当たるそうです。

とにかく地球上では中国人が一番多いのですからね。
2007年の国別人口を調べたら1億人以上居る国は次の通りでした。



SOURCE: http://www.infoplease.com/ipa/A0004391.html

僕はこれまでに30カ国近い国を旅行しましたが、中国レストランがなかったことってありませんでしたね。
僕が見知らぬ国へ行って最初にする事は中国レストランを探す事でした。
やはり、ご飯が食べたくなる。

中国レストランで出るご飯は日本米ではありませんが、
僕はさっぱりした硬めなご飯が好きなので、
中国米、いわゆるロング・グレイン・ライス(long grain rice)は抵抗なく受け入れられます。
慣れると全く気になりません。
チャーハンなどは、日本米よりも中国米で作った方がうまいですよね。

中国レストランはどこの国へ行ってもありました。
結構たくさんありますから、見つけるのに苦労する事はありません。
安くてうまい店が必ずありました。

ところが、海外の日本食レストランの場合には高くてまずい店はありましたが、
安くてうまい店はあまりないのですよね。(苦笑)

そう言う訳で海外を旅行する時、僕はまず安くてうまい中国レストランを探すのが癖になってしまいました。

僕はカナダの北にあるノースウェスト準州(Northwest Territories)政府の財務省でコンピューター関連の仕事をしていた事があります。



これは僕がイエローナイフ(州都)で働いていた頃の地図です。
冒頭に載せた地図にはNunavutという準州がありますが、この準州(Territory)は1999年にできた州です。
ノースウェスト準州から分離してできたのです。

やっぱりカナダという国は若いのでしょうね。
州が分離する事がある。
日本も明治維新の頃には、県が分離したり合併した事はありますが、
明治20年頃から県は固定しましたよね。
それ以来、県が分離したり合併した事はない。

カナダにニューファウンドランド・ラブラドル州(Province of Newfoundland and Labrador)という州がありますが、
この州はそれまで独立国だったものが1949年にカナダの州の仲間に加わったのです。



僕が働いていた当時、上の写真の州都、イエローナイフの人口は約1万人でした。
2年ほど居ましたが、日本人は居ませんでした。
だから僕は日本語を2年間一度も使っていません。

でも、中国人は居ましたよ。
日本食レストランはなかったのですが、中国レストランはありました。
人口がわずか1万人の町にも中国レストランがありました。
中国米ですが、ご飯が食べられるのはありがたかった。

ご飯が無くてもいいという人も居るかもしれませんが、僕はやっぱりご飯が食べたいですね。
3食のうち夕食だけはご飯じゃないとダメです。
ご飯が無ければパンで済ませますが、
米が手に入るならば、僕はご飯を炊いて食べます。

イエローナイフの町はグレートスレーブ湖(Great Slave Lake)の北岸にあります。
金鉱があって栄えた町ですが、最近ではほとんどすべての金鉱が閉鎖しているようです。
金鉱と官公庁の町といった感じでした。

最近ではオーロラ観光で日本人の観光客がやって来るそうです。
町の人口も約2万人に達して僕がいた頃の2倍に膨れ上がっています。
オーロラ観光だとかグレートスレーブ湖の釣り観光で日本人客を集めているようです。

オーロラと北極の原野の事では、かつてレンゲさんと次のような対話をした事があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?同情する脳?

2007-08-22 17:43:24 | 能力開発・頭を良くする


 
ん?同情する脳?



こんにちは。。。
ごきげんいかがですか?
みゆきです。
まだまだ暑いですよね。
もうしばらくの辛抱です。

わたしは英語を勉強するためにアメリカオンラインのメンバーになっているのですけれど、21日のニュースで次のような記事を読んだのです。


氷河で発見された遺体は

第二次大戦の航空兵のものかもしれない。




2007年8月21日

FRESNO, Calif. (AP) - Mountain hikers have discovered remains believed to be those of a missing World War II airman resting atop a glacier not far from where an aviation cadet's body was found two years ago, authorities said Monday.

In this photo released by the National Park Service, a parachute is seen wedged in between rocks on a glacier in Kings Canyon National Park.



Hikers discovered the remains of a man believed to be a missing World War II airman on Wednesday, Aug. 15, 2007. (AP)

The second set of human remains was found in an alpine region of Kings Canyon National Park in the Sierra Nevada range on Wednesday, no more than 100 feet from where climbers spotted the ice-entombed body of Leo Mustonen in October 2005, park officials said.

Military anthropologists plan to analyze the body, which they believe could be one of three men who was flying with Mustonen when their AT-7 navigational trainer plane disappeared after takeoff from a Sacramento airfield on Nov. 18, 1942.


1942年に飛行訓練生を含めて4人が乗っていた訓練飛行機が嵐にあって、カリフォルニア州のフレスノ市近くのキングズ・キャニオン国立公園の山中に墜落したのです。
その当時は行方不明で残念ながら遺体は見つからなかったようです。
2005年になって一人の遺体が見つかり、つい最近ハイカーによって別の遺体が見つかったと言うニュースです。

それにしても、カリフォルニア州にある国立公園の山に氷河があると言うのが驚きでした。
その氷河のおかげで遺体が保存されていたようです。
4人とも20代で命を落とす事になってしまったわけです。

遺族にもこの発見を伝えたということですが、
亡くなった本人たちにも同情しますが、
遺体の発見を長い間待ち続けていた遺族にも同情しますよね。

ところで、この同情すると言うことはどういうことなのでしょうか?
上のニュースを読んで考えさせられたので書いてみました。

“同情する脳”ってあると思いますか?

それが、あるのですよ。
実は、この「同情」という感情も脳の機能の一部なのです。
そして"同情する"という脳機能は、人間が健全な社会を形成するうえで非常に重要な役割を果たしているのです。
もちろんですよね。
あなたにだって異論はないと思います。

“同情する脳”は、人間が痛覚を覚えたときの脳反応を確かめる実験によって発見されたのだそうです。
それは通常、人が痛覚を感じるときに活動する脳内の痛覚経路とは別の場所に存在したもので、
自分が痛みを感じているときに活動するだけでなく、
他人が痛みを感じている様子を見たときにも活動している部位があるのだそうです。



つまり、これは他人の痛みを分かち合っている脳の反応とも言えます。
そのため、この機能を担う場所は、「同情ニューロン」と呼ばれているのです。

この「同情ニューロン」は、自分以外のすべての人の痛みを共感するのではなく、
家族や恋人、友人といった身近な人物の痛みに対してのみ反応するのだとか。
知らない人が痛がっている様子を見ても、
「同情ニューロン」は反応しないというのがひとつの特徴です。

なぜ「同情ニューロン」が健全な社会形成に役立っているのかと言うと、
この脳機能が“不正は許されないことだ”という、
人類共通の社会通念が生み出される要因のひとつになっていると考えられているからです。
大切な人が傷つくのを見ると自分も傷つく、という「同情ニューロン」の働きがあったからこそ、
大切な人を守りたいと考えるようになり、
そのために社会秩序、正当なルールを作るようになったのです。



そしてそのルールに反したものは罰せられるべきだ、という概念も、
「同情ニューロン」の作用にほかなりません。

ただしこの“人を罰する”という点については、男女の反応に差があるのだそうです。
男性は秩序を乱したものに対して厳正に処罰しようとする傾向があるのですが、
女性の場合は、罰を受ける人に対しても同情する傾向が強いようなのです。
“同情する脳”にも、男脳と女脳があるのですね。



どうですか?
面白いでしょう?
あなたも、もっと脳のお話を読みたいと思いませんか?
 
ええっ?
そのような記事が他にあるのかって。。。?

それがあるのですよ。
あなたのためにDVDを用意しましたよ。

次のリンクをクリックすれば、
今ならね、『脳力開発最前線~もっと知りたい脳のはなし』というビデオかDVDがタダでもらえますよ。
そうですよ。面白い脳の話を見て聞くだけではなく、あなたのオツムが強化されて、もっと頭が良くなります。
どうですか? 関心があるでしょう?

ぜひ次のリンクをクリックしてゲットしてね。

『DVDで見る脳力開発最前線~もっと知りたい脳のはなし』

このDVDを見れば、ストレスが解消して
しかも、もっと頭が良くなりますよ。
気分転換にどうぞ。。。



じゃあね。バ~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』



■ 『結婚を真剣に考えているあなたのための結婚ガイド』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

あなたにお会いしたくて、

出てまいりましたわぁ~。

ええっ?

オツムの記事にどうして

出てくるのかって。。。

だって、あたくしも、もっと

頭を良くしたいのですわよ。

ええっ? 

あたくしのオツムは

良さそうに見えるって。。。

あらっ。。。あなたって

お世辞がお上手なのねぇ?

うふふふふ。。。。

でもね、このダサい十二単を着ているでしょう

だからね、あたくしのオツムがイカレているのでは。。。

このように思い込んでしまう人が

圧倒的に多いのよ!

うししししし。。。。

わかるでしょう?

ネットが世界中を駆け巡るこの時代に、

こんな長いすそを引きずっているのですよ。

あたくしぐらいのものですわよ。 ねえ~~

でもね、デンマンさんがこれを着ろっつうんですのよ。

あたくし、イヤだ、イヤだぁ~。。。、

と言ったのでござ~♪~ますのよ。

でも、あたくしのトレードマークだから、

ぬいじゃダメだってぇ。

んも~~

もう本当にイヤになって

しまうのでござ~♪~ますのよ。

ところで、あなた、みゆきちゃんのお話を

信じていないのでしょう?

それじゃあ、ダメよ!

あなたも、無料資料を取り寄せて、

しっかりとDVDを見てちょうだいね。

おほほほほ。。。。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』サイトもよろしくね。

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって。。。?

ちょっとこの写真を見てよ。



これはあの有名な羅生門なのよ。

黒澤明監督が作った『羅生門』っていう映画があったでしょう?

あなたも見たことあるでしょう?

あの門が映画の中ではこんな風になっているのよ。

でも、この時代は平安時代なのよ。

つまり、平安な時代だったという事なのよね。

でも実際には決して平安ではなかったのよ。

平民は地獄のような生活を強いられていたのよ。

でも、平安に暮らしていた一握りの人たちも居たのよ。

一体どういう人が。。。?

どう?

ちょっと興味が湧いてきたでしょう?

ここまで読んできたのだから、あなたはきっと暇人よね?

うふふふふふ。。。

お暇ついでに、興味があったら次の記事も読んでね。

■ 『平安時代は決して平安ではなかった』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂を歩くと長生きして頭が良くなる

2007-08-14 16:55:11 | 能力開発・頭を良くする



 
坂を歩くと長生きして

頭が良くなる?




こんにちは。
ジュンコです。
お元気ですか?
日中はかなり暑いですけれど、
朝の散歩は気持が良いですよね。
あなたも散歩していますか?

ええっ?
パソコンの前にへばりついているので
そうする暇がないの。。。?

散歩するって事はあなたにとって、
とっても良いことなのですよ。
しかも、坂を上るというのがいいのですって。。。

どうして。。。?
あなただって不思議に思うでしょう?

長寿の人が多く住む地域には、
坂がつきものだということを知っていますか?
中国に平安村という所があります。
厳しい傾斜のある山岳地帯にあるのです。
この村で暮らすチワン族には、
百歳以上のお年寄りがたくさんいます。

またパキスタン北部の山岳地帯には
「桃源郷」として旅行者に名高いフンザという地方があります。
ここは宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』のモデルとなったといわれる“風の谷”がある場所です。
このフンザが長寿の里として知られています。

坂を歩くとどうして長生きできるのか?

一口で言うと、つま先に体重をかけて歩く生活習慣が大きな要となります。
坂を歩くと自然と足の親指周辺に体重がかかります。
実は足の親指の付け根の部分には、脳に伝わる神経が密集しています。
だから坂の多い地域では普段から脳神経を刺激しているのです。



歩くことが脳の活性化につながるのです。
つまり、頭も良くなるんですよ。
同じ歩くにしても、拇指丘近辺を刺激しながら歩く、
要するに「蹴り出し歩き」が最も脳に効果があるのです。

イヌやネコが地面に穴を掘るとき、足で土を後方に蹴り出しますよね。
あるいは、スキーをしたことがあるなら分かると思いますが、
滑り出しのとき、板を後方に蹴り出すはずです。
そのような要領で、親指に力を込め大地を後方に“蹴り出す”ようにして歩くのです。

こうすると、無理に早足になろうとしなくても、自然に歩くスピードが速くなります。
そしてこれが、脳にさらに良い刺激になるのです。

「蹴り出し歩き」をすると血流が増加し、毛細血管にまで血液が行き渡ります。
脳血流も増え、医学的には虚血性脳障害の防止に有効だとされています。
また、歩くことによる下肢からの情報は脳の体性感覚野に届き、
刺激を与え脳を活性化し老化を防ぐ働きがあるのです。

蹴り出し歩きは脳と健康に、いいことづくめなんですよね。

でもそのようにして歩くためには、女性のハイヒールなどは都合よくありません。
底の厚すぎる靴も、脳への刺激が弱まって効果が半減します。
蹴り出し歩きには、やはり普通のスニーカーがいちばんいいようです。

「蹴り出し歩き」のコツは、親指に力をこめることです。
また、ただ歩くだけではダメで、早足を意識して歩くのです。

だから、長生きして頭を良くするためには、エレベーターやエスカレーターを使わずに、
なるべく階段を使うようにするのです。
どうですか?

ええっ?
エレベーターとエスカレーターを使わない生活など考えられないのですか?

あなたがそう言う気持ちは分かりますよ。
しかし、楽ができても、すぐ死んでしまってはつまらないでしょう?
うしししし。。。

ええっ?
たまには階段を使うようにするけれど、楽して頭が良くなる方法はないの?
そうあなたはお聞きですか?

それがあるんですよ。
それを書くと、この記事が長くなりますからね。
あなたのためにDVDを用意しましたよ。

次のリンクをクリックして資料を請求すれば、
今ならね、『脳力開発最前線~もっと知りたい脳のはなし』というビデオかDVDがタダでもらえますよ。
そうですよ。あなたのオツムが強化されて、もっと頭が良くなります。
どうですか? 関心があるでしょう?

ぜひ次のリンクをクリックしてゲットしてね。

『DVDで見る脳力開発最前線~もっと知りたい脳のはなし』

あなたがもっと頭が良くなるように祈っていますね。
頭を良くしながら長生きしてくださいね。



じゃあね。バ~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしも頭を良くして

長生きをしたいのでござ~♪~ますのよ。

でも、坂を上るのって、かなりしんどいですわよね。

しかも、あたしの場合には

ダサい十二単を着ているでしょう。

だから、坂を上るのって

大変なのでござ~♪~ますわよ。

だから、DVDを取り寄せて

頭を良くすることにしますわ。

うふふふふ。。。

あなたも、そうしたら。。。?

ええっ?長生きするにはどうするのかって。。。?

ブログをやるのですわよ。

ええっ?ブログをやると、

どうして長生きするのかって。。。?

生きる喜びが増すからよ。

だから長生きできるのよ。

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。



あなたも、この写真のレンゲさんって知っているでしょう?

レンゲさんのワクワクするような、

ヒヤヒヤするようなお話を読んだぁ~?

ん? ま~だなのォ~?

ダメよゥ、そいじゃあぁ~

次のリンクをクリックして読んでごらんなさいよ。

■ 『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

面白いからぜひ読んでね。

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、喜びが増えて長生きできるのならば

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

喜びが増えて、長生きができるのですわよ。

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁああぁ~~~

分かりましたわ。



どうよ、これ。。。?

この女の子、パンツに噛み付かれているのよ。

この漫画を見てね、

いろいろと面白い事を

書いている人たちがいるのよ。

どう。。。?

あなたも見たいでしょう?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

■ 『こういうのってどう?何か一言書いてよ』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと頭を良くしたい?

2007-08-09 15:26:59 | 能力開発・頭を良くする


 
もっと頭を良くしたい?




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

どうしてもあなたにお会いしたくて

こうして出てまいりましたのよゥ。

ええっ?もう、あたくしの事を

見飽きたのでござ~♪~ますかぁ?

そのような冷たい事を

おっしゃらないでくださいましな。

乙女のような傷つきやすい

あたくしの小さな心が

泣いてしまいますわぁ~。

あたくしは、あなたにお会いできて

本当に幸せ者でござ~♪~ますわ。

ええっ?そんないい加減な事を言ってないで

頭を良くすることを早く話せぇ~!!!

あなたは、そのような激しい口調で

あたくしにご命令なさるのですかぁ~?

冷たいお方だことゥ~

早く話せぇ!

んもお~~ 分かりましたわよゥ。

そのつもりで出て参りましたのですから。。。

おほほほほ。。。




この記事を読んでいるという事は、あなたはもっと頭が良くなりたいと思っているのですよね?
でも、今、あなたのオツムが疲労しているのですよ。
なぜだか、お分かりですか?

あなたはレンゲさんとデンマンさんの上の記事をお読みになったでしょう?
ええっ?
デンマンさんって知らないのですか?

あのレンゲさんのことをクドクドと書く人のことですわよゥ。
どこかで名前を聞いたことがおありでしょう?
ええっ?まったく知らないのォ。。。?



このすぐ上の面白いプロフ画像をどこかで見たことがあるでしょう?
この人がデンマンさんですわよ。

この、ちょっと風変わりな人が上の記事を書いたのですわよ。
あなただって、すぐ上の記事をお読みになったのでしょう?

ええっ?
長いだけで、たいした内容がなかったから、半分読んでやめにしたぁ。。。?
あらっ、。。。そうでしたの?
それで、あたくしが書いたこの記事を読み始めたのですかぁ~?

そうですか。。。それは、どうもありがとうございます。
実は、正直言って、あたくしもデンマンさんの記事はイマイチだと思っているのですわよ。
うふふふふ。。。
でもね、本当の事はデンマンさんの前では言えませんものね。。。

ん? どうしてかってぇ。。。?

怒ると、デンマンさんはすっご~く怖いんですのよ。
だから、あたくし、デンマンさんの前では、
“面白いですわねぇ~”と言って適当に相槌を打っているんですのよ。
おほほほほほ。。。
ちょっと、コスイですわよねぇ~。

でも、誰だって、本音と建前をわきまえているでしょう?
あたくしだって、本音と建前を使い分けているのですわよ。
うしししし。。。。

ええっ?
そんなことはどうでもいいから、早く、頭が良くなる方法を教えてくれ。。。
そうでしたわよねぇ。うふふふふ。。。

あなたの頭をもっと良くしたいから、この記事を読み始めたのですわよね?
でもね、どうしてあたくしがこのような無駄話をしてきたと思いますか?

実はね、あなたのオツムが疲労していることを説明するために、
こうして無駄話をしてきたのですわよ。
あなたのオツムが疲労するって、どういう事か、お分かりですか?



ええっ?
何もかも分かっていたら、この記事も読まない?
おほほほほ。。。それもそうですわよねぇ。。。あなたは、面白いことを言いますわねぇ?

実はねぇ、あなたのオツムは大変な"大食漢"なんですわよ。
ええっ?
何を食べているのかって?

あなたのオツムの中に流れている血液中の血糖(ブドウ糖)が、
あなたのオツムの唯一の食べ物なんですわよ。
これこそが、あなたのオツムにとって最も大切な栄養なんですわ。

健康体と言われるあなたの身体の血液には、
通常、100cc中に約100mgのブドウ糖があると言われていますのよ。

でもねぇ、先ほどあたくしが言ったように、
あなたのオツムは疲労しているのですわ。
なぜかと言うと、あなたは、頭がよくなる方法を知りたいと思って、
脳を集中して使って、あたくしの記事を読んでいたからですわ。

何時間か集中してあなたのオツムを使うと、
30mgから40mgものブドウ糖を消費してしまうのですのよゥ。

ちなみに血液中に含まれる成分を大別すると、
赤血球などの有形成分が約45%、
水分や糖質、脂質などの液体成分が55%。
そのうちの「糖質」はわずか0.1%程度ですわ。

血糖値というのは100ccの血液中のブドウ糖の量で表します。
この血糖値が60~70mgにまで下がると、大変なことになりますのよ。

どうなるのかと言うと、あなたはまず音に対して敏感になり、
情緒が不安定になってイライラしてきます。
そして怒りっぽくなりますのよ。

どうですか?
もし、あたくしの記事を読んで怒りっぽくなっているとしたら、
あなたのオツムはかなり疲れているということですわ。おほほほほ。。。。

さらに血糖値が50mgにまで下がると、手先に震えがきたり、
ものごとに集中できなくなって仕事が手につかなくなります。

ええっ?
そうならないようにするにはどうすればよいのかって。。。?

そうですよね。あなただって、知りたいですよね。

それには、朝・昼・晩の3食以外にもう1食付け足すと良いのです。
要するに、一日4食にするのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?
太ってしまうじゃないかと心配なさるのですかぁ~?

だから、太らないように1食増やすのよゥ。
つまりね、3食分の量を4回に分けて食べるのでござ~♪~ますわ。
なにも、1日分の量が増えるわけではないのです。

あなたのオツムが常に活発に活動できるようにするには、
脳の栄養不足を補うことが大切です。
そのために、一日分の量は変えずに、補給する回数を増やすわけですよ。
お分かりですか?

こうすることによって、あなたのオツムが疲労によって
血糖値が急激に下がらないようにするわけですわ。
つまり、あなたのオツムが常に働きやすい状態に保つというわけです。
あなたのオツムをより良い状態に保つと言うわけですよね。
お分かりいただけたでしょうか?

ええっ?
オツムを訓練して良くするのかと思ったのですか?

そういう方法もありますわよ。
関心があったら次のリンクをクリックしてくださいね。
あなたのために無料のDVDが用意してありますよ。

『DVDで見る、もっと知りたい脳のはなし』

無料ですよ。
取り寄せたからって、後で教材を買わせられると言うようなことはありませんわ。
義務は一切ありません。
安心して無料でもらうことができます。

とにかく、得ることはあれ、あなたが失うことは何もありませんわ。
ぜひ、取り寄せて貴重な脳の話をDVDで見てくださいましね。

じゃあね。
あなたの頭がもっともっと良くなることを祈っていますわよ。



脳のことが実に良く分かるDVDが無料で手に入るのよ。

オツムのかなり弱い人でも充分に楽しめますよ。

うふふふふ。。。

あなたもぜひ上のリンクをクリックして無料でゲットして楽しんでね。

では、今日も楽しく元気良くお過ごしくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ウンコマン と DEMPA55』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくし、ダイエットはしていても

食欲は旺盛なのでござ~♪~ますのよ。

秋は、もうとっくに過ぎてしまいましたけれど、

食欲は大いに残っていますわぁ~。



あたくしは“豚の角煮”が好物なのでござ~♪~ますわよ。

どう。。。?あなただって上のおいしそうな写真を見たら、

急に食べたくなったでしょう?

ええっ?あたくしの好物は

マツタケご飯じゃなかったのかって。。。?



あなた、よく覚えているわねぇ~~

そうなのよ。

あたくしはマツタケご飯も大好物なのですわよ。

でも、平成時代のマツタケって

馬鹿高いのですわよねぇ~。

ビックリしましたわぁ~~

平安時代には、マツタケなんて

もう、ゴロゴロ転がっていたんですのよォ~~。

おほほほほほ。。。。



最近はいつでもマツタケが手に入るように

なってしまいましたわねぇ~。

なんとなく季節感が失われてしまったような。。。

でも、いつでも作れるのがいいですわよね。

あなたもマツタケご飯を作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたもネットショッピングで食材をそろえませんか?』

それは、さておき。。。

あたくしがモデレーターをやっている

次のポータルサイトにやって来てね。

『ビーバーランド XOOPS 3世』

とにかくね、見るところ、楽しめるところが

いっぱいあるポータルサイトなのよゥ。

あなただって、きっと思う存分楽しめるわよ。

わりィ~事は言わないから、

あたくしに騙されたつもりで

覗いてみてちょうだいね。

ええっ? どんな面白い事をやっているのかって?



どう、これ?分かるわよね?

あの“3馬鹿兄弟”じゃないわよ。

言っていることはウソなのよ。

この漫画を見てね、いろいろと面白いことを

書いた人たちが居るのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックしてね。

『どうよ、これ!あなたも何か面白いことを書いてよ』

じゃあね、待ってるわねぇ~。

ダメよ!この場をごまかそうとして生返事なんかしちゃあ~

見てよね。お願いねぇ。

絶対よ!

うふふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。。。バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れないあなたに

2007-07-20 13:33:00 | 能力開発・頭を良くする


 
眠れないあなたに



こんにちは。
ジュンコです。
ご機嫌いかがですか?

ええっ?
夕べよく眠れなかったの?
どうして?

寝る前にどうしても嫌なことを思い出してしまうの?

「アサイチで苦手なお客さんに会いに行かなくちゃ行けない…」

う~~ん。
そう言う事ってあるわよねぇ~。

このようなイヤ~な事って、簡単には頭から離れてくれないものなのよね。
まして寝る前にそんな事が頭をよぎってしまうと、なかなか寝つけなくなってしまうのよね。
わたしにも経験がありますわ。

夜、嫌な人の顔や嫌な場所の風景などが思い浮かんで眠れないという時は、イメージをつかさどる右脳が興奮している状態にあるからです。

そこで、寝る前にベッドに横たわりながら、右脳を簡単にリラックスさせる方法があるのですよ。



まず、体の右側を上にして横たわります。
そしてゆっくりと鼻で呼吸をしてみるのです。
ただそうするだけで、右脳に直結している右鼻の息の通りがよくなります。
つまり、こうする事によって右脳に十分な酸素が届けられるのでリラックスしていきます。
そして、頭につきまとう嫌なイメージが次第に抜けていくのを感じ、眠りにつきやすくなるのです。

ええっ?
そんな簡単に眠れないだろうって。。。?

あなたはまだ試してないでしょう?
今夜試して御覧なさいよ。
試す前から、できないなんて言わない方がいいわよ。
今夜試したら、きっとビックリするわよ。
わたしも初めて聞いた時には馬鹿馬鹿しいと思ったのですわよ。

人間の脳はイメージをつかさどる右脳と、言葉や数字をつかさどる左脳に分かれています。
あなたもご存知でしょう?
そして右脳は左半身と連携し、
左脳は右半身と連携しているのです。

でもね、例外があるのですよ。
実は、鼻だけは違うのです。
右脳は右鼻に、左脳は左鼻につながっているのだそうです。
わたしも知らなかったのですわ。

そのため、右脳をリラックスさせたい時は、右鼻の呼吸がスムーズに行えるような体勢を作ればいいのです。
もし、寝る前に誰かの言葉が気になったり、売上のことが不安になったりしたら、言葉や数字をつかさどる左脳が興奮している証拠です。
そんな時は体の左側を上にして横たわり、鼻からゆっくりと呼吸をしていけば、左脳がリラックスして眠りにつきやすくなるのです。



お分かりいただけたでしょうか?
意外に理屈は簡単でしょう?
でも、これが効果があるのです。
今夜、ぜひ試してみてくださいね。

ええっ?
グッすりと眠れるのだけれど、
朝、目覚めた時に頭がボ~としているの?
なんとなくオツムの回転が遅くなっている気がするの?

だったらね、オツムの回転を早くする方法もあるのよ。
次のリンクをクリックすれば本格的に頭を良くするための情報が無料でゲットできますよ。

『もっと頭が良くなりたいあなたのために。。。』

脳のことが実に良く分かるDVDが無料で手に入ります。
オツムのかなり弱い人でも充分に楽しめますよ。
うふふふふ。。。
あなたもぜひ試してくださいね。

では、今日も楽しく元気良くお過ごしくださいね。





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



■ 『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。



どうよ、これ。。。?

ええっ?クリントン元大統領に似た人が

どうしてエッチな事をしているのかって。。。?

だからね、この漫画を見て

いろいろと面白い事を

書いている人たちがいるのよ。

どうなの。。。?

あなたも見たいでしょう?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

■ 『こういうのってどう?何か一言書いてよ』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きして頭を良くする方法

2007-07-15 13:52:10 | 能力開発・頭を良くする


 
早起きして頭を良くする方法



こんにちは、シャロンです。

あなたは朝型ですか?
それとも夜型ですか?

私は夜型の人間だったんですよ。
でも、朝早起きする事が頭にも良いということが分かってから、なるべく朝早く起きるようになりました。
日本にも諺がありますよね。

“早起きは三文の徳”

これは、頭を良くする方法にもあてはまるのですよ。
では、そのことをここでお話しようと思います。

私の話を聞いていただければ、あなたの脳も、きっとバッチリ目覚めるはずですわ。
朝の1時間は夜の3時間に匹敵する、という事をご存知ですか?

ええっ?
そんな事があるの?

あなたは恐らく信じる事が出来ないでしょうね。
実は私もそうでしたわ。
深夜まで起きている「夜型人間」は結構多いですよね。
あなたは、いかがでしょうか?

でも、夜型人間って“自然人間”ではないんですよ。
なぜだかお分かりですか?
言われてみれば、ごく常識的なことです。

夜型人間は、人類が原始のころから何十万年ものあいだ続けてきた生活パターンに反する非常に無理をした生き方をしているのです。
大昔の人類は日の出とともに起きて日が沈むと眠ったわけです。
だから、脳の働きだって夜になると眠ってしっまっていたわけです。
この説明ならあなたにだって、すぐに理解できると思います。
ある学者の調査によると、午後3時までの計算能力や手先の作業能力は、夜型よりも朝型の人たちのほうが格段に高かったそうです。

睡眠をしっかりとり、休ませたばかりの朝、脳の1時間の働きは夜の3時間分に匹敵するのです。
まさに、「早起きは三文の徳」なのです。

さらに、人間の平均体温は36度で午後2時ごろにピークを迎え、午前2時ごろ(深夜)に最低になります。
体温の上昇とは、すなわち私たちの体のエネルギーの燃焼のことです。
それだけ身体の機能も活発になるのです。
そのようなわけで、もちろん、あなたの脳の機能も活発になるのです。
お分かりですか?
簡単な事でしょう?

だから朝起きてから午後2時にまでの午前中に頭を使う仕事をするのが良いというわけです。
なぜなら、この時間帯が最も効率的だからです。

あなたも、集中すべき重要な仕事は、なるべくこの時間帯におこなってくださいね。
あなたの成功のための第一歩となるはずですよ。

それから、朝の軽い運動と朝食をわすれずにとってくださいね。
朝食を食べないという人もコップ1杯のジュースでもいいですから、ぜひ朝おきたら飲んでくださいね。

ええっ?
どうしてそうするのかって?
では、そのことについてちょっとお話してみたいと思います。

早起きをしたら、外に出て近所の公園など、緑の濃い場所へ行きましょう。
川べりの土手などでも結構です。ぐるりと歩きましょう。
軽く体操するのは、もっといいですよ。





なぜ、歩くのがいいのでしょうか?
足の太ももには大腿筋という大きな筋肉があり、歩くとこの筋肉が動き、大きな刺激が脳に届くからです。
つまり、歩くこと自体が“脳力”アップへとつながるのです。

そして朝のフレッシュな空気を、身体いっぱいに吸い込みましょう。
脳に、「1日の活動開始!」のサインを送ることができるのです。

家に戻ったら、朝食をしっかりと食べましょう。
メニューには、主食として必ずご飯かパンを摂るようにしてください。

「朝から、そんなに食べられない」という方は、
フルーツやコップ1杯のジュースを飲むようにしましょう。
ハチミツをお湯で割ったものでもいいですよ。

その理由は、上記の食品から摂れるのがブドウ糖だからです。
米や小麦に含まれるデンプンは、体内で分解されブドウ糖になります。
このブドウ糖が、“脳力”アップへの大切な栄養となります。

お分かりいただけたでしょうか?

ええっ?もっと本格的に頭を良くしたいのですか?

それならば、次のリンクをクリックすれば本格的に頭を良くするための情報が無料でゲットできますよ。

『もっと頭が良くなりたいあなたのために。。。』

脳のことが実に良く分かるDVDが無料で手に入ります。
オツムのかなり弱い人でも充分に楽しめますよ。
あなたもぜひ試してくださいね。

では、今日も楽しく元気良くお過ごしくださいね。





あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『アクセスアップのための掲示板』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あたくしもブログで頑張っているのでござ~♪~ますのよ。

あなたも頑張ってますか?

ええっ?ブログを始めると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを見れば分かりますわよ。

あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?

ないのォ~?

ダメよ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして読んで御覧なさいよ!



■ 『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが3年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。

あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたの明るい未来を開くブログを始めよう』

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわ。



どうよ、これ。。。?

ええっ?クリントン元大統領に似た人が

どうしてエッチな事をしているのかって。。。?

だからね、この漫画を見て

いろいろと面白い事を

書いている人たちがいるのよ。

どうなの。。。?

あなたも見たいでしょう?

ん?

絶対に読みたくなってきたでしょう?

じゃあねぇ~、次のリンクを

クリックして読んでみてねぇ。

■ 『こういうのってどう?何か一言書いてよ』

ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあああ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする