お百度参りも国際化(PART 1 OF 3)
ケイトー。。。アニメをいっぱい貼り付けてぇ~、いったい何をしようとするのォ~?
面白いでしょう! うへへへへへへ。。。
つまり、ブログでもこういうことができると自慢したいのォ~?
あのねぇ~、この程度のことで自慢したいわけじゃありませんよ!
でも、まるで動画のオンパレードじゃない!
たまには、こういうことをしても許されるでしょう! いつもいつも同じような写真を貼り付けていたらブログにやって来る人も面白くも、なんともないでしょう! たまには動きのあるアニメを見るのもネット市民の皆様にとって気分が変わっていいと思うのですよ。
。。。で、「お百度参り」というのは背景画像にある「百度(Baidu)」のことなのォ~?
あれっ。。。。さすがにインドネシア出身の国際化しているシルヴィーだけあって、目の付け所が鋭いですね。
妙なところでおだてないでよ。
Baidu (百度)
(bai21129.gif)
百度(バイドゥ)は中華人民共和国のBaidu, Inc.が運営する検索エンジンである。
創業は2000年1月。本社は北京市にある。
全世界の検索エンジン市場において、BaiduはGoogleに続き第2位のシェアを誇る(米comScore社、2009年8月調べ)。
創業者の李彦宏(ロビン・リー)は、北京大学を卒業後にニューヨーク州立大学へ留学。
Dow Jones & Company,Inc.やInfoseekなどを経て、中国帰国後の2000年1月にBaidu, Inc.を創業している。
その後急成長を遂げ、2005年5月NASDAQに上場した。
公開初日、公募価格の27ドルから122.54ドルまで急騰。当日の上げ幅は354%までのぼり、アメリカの証券市場、IPO初日に最多利益を上げた株式のひとつに数えられている。
なお、2007年10月には時価総額が118億ドルに上っている。
2006年12月に日本法人であるバイドゥ株式会社を設立し、2007年3月には日本語版サイト「Baidu.jp」のベータ版サービスを開始している。
2007年6月にはBaidu, Inc.の社外取締役としてソニー前会長の出井伸之が就任。
過度なクローリング行為
2006年下期頃から、Baiduのクローラ「Baiduspider」による日本のサイトへの過度なクローリング行為が目立つようになり、大手電子掲示板を始めとしたサイトで利用者がアクセス困難になる事態が発生し、Baiduのクローラからのアクセスをブロックする動きがみられるようになった。
これについて、Baiduは2007年3月、日本の各ウェブサイトにたいしてBaiduspiderが過剰な負荷をかけたことを謝罪するとともに、クローリングの頻度管理を統一するなどの対処策を発表した。
また同年5月には負荷の少ない新型クローラである「BaiduChecker」を導入し、ウェブサイトに与える負荷を平均数百バイト程度に抑えられるようになったと表明している。
2009年7月現在 BaiduImagespider、BaiduMobaider、が別途クロールしており、特にBaiduMobaiderはRobot.txtを無視してクロールしている。
乗っ取り事件(ドメインネームハック)
2010年1月12日、アメリカで管理されているBaidu.comのDNSレコードが、「IRANIAN CYBER ARMY」を名乗る者によって改竄された。
百度にアクセスすると、イランの国旗を背景に英語とラトビア語で「イランのサイバーアーミーによりサイトがハッキングされた」というメッセージが表示されるものであった。
これは、無名の個人の要求に対して登録されているメールアドレスを変更するという、ドメインを管理しているRegister.comの重大な過失によるものであったとされる。
一度メールアドレスを変更してしまえば、パスワード申請によって容易にドメインの乗っ取りが可能になる。
尖閣問題への対応
検索エンジンのホームページに尖閣諸島のイラストを掲載し、中国国旗がその上に飛んでいくというアニメーションを表示した。
出典: 「百度」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
。。。で、この百度(バイドゥ)がどうだと言うのよ?
あのねぇ~、実は、百度(バイドゥ)を宣伝する次のようなコメントをもらったのですよ。
Beaverland Net Form Processor
From: baidu@baidu.com
To: barclay1720@aol.com
Date:
Wed, Nov 28, 2012 10:29 pm (バンクーバー時間)
(日本時間: 11月29日午後3時29分)
MESSAGE SENT THROUGH YOUR WEBSITE
This form was submitted: Nov 28 2012 / 22:29:27
userid = barclay1720
Your_Name = baidu
Your_Email_Address = baidu@baidu.com
Thank you for using Bravenet Email Form Processing!
このコメントは「百度(Baidu)」検索エンジンを宣伝するためのものなの?
その通りですよ。
どうして、そうだと判るのォ~?
コメントの中に「百度(Baidu)」検索エンジンへのリンクが貼ってあるのですよ。 上のリンクをクリックすると次の画面が表示されるのです。
(bai21129.gif)
明らかに宣伝するため以外の何物でもない! しかも、シルヴィーには解らないと思うけれど、コメントの文章は日本人が書いたものじゃない!
どうして日本人が書いたものじゃないの? ちゃんとした日本語で書いてあるじゃない!
あのねぇ~、日本で生まれて日本で教育を受けた者ならば、次のコメントの文章を読むと極めて不自然な印象を受けるのですよ。
この文章は日本語として不自然なのです。 確かに日本語になっているけれど、日本で生まれて日本で小学校と中学校を出た人はこのような文章は書かない。 この文章は、明らかに日本語を外国語として勉強した人が書いたものです。
だから、どうしてそうだと判るのよ?
あのねぇ、日本人ならば、まず「非常に便利です」なんて書かない。 「便利」というのは道具を使って、「とっても助かりました」と言いたい時に使う言葉ですよ。 記事を読んで「とっても助かりました」という時には「有益」でしたとか「参考」になりましたというような言葉を使うものですよ。 だから、日本で生まれ、日本語で生活している人ならば次のように書く。
でも、なかには「あなたの情報をありがとうございました、それは非常に便利です」と書く日本人だって居ると思うわ。
絶対に居ない! 日本で生まれて日本人を20年やっていれば、読んでみて不自然だとすぐに判るものなのですよ。 シルヴィーはインドネシアで生まれて、成人してから日本語を勉強したから、その不自然さが理解できないのですよ。
そういうものかしら? でも、それはケイトーの個人的な意見であって、個人的な意見で断定するのはよくないと思うわ。
あのねぇ~、実はIPアドレスを調べたのですよ。 たどってゆくと中国人が書いたものだと解るのです。
あらっ。。。マジで。。。?
メールからその時使ったパソコンのIPアドレスが解るのですよ。 それを調べると次のようなことが判明した。
(すぐ下のページへ続く)