地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場




M大学に溶接機械が転がっていて、
利用状況がないから県の技術学校での試験用に
使おうか との関係者(そんな大げさな人々じゃありません)談。
で、事務局として下見に行く。
結果、状況を写真で学校関係者に見せると、古すぎて駄目とのこと。
試験材裏面の酸化防止に(バックシールド)ガスを流す必要があるのに、
該機にはその制御仕組みが無い。ま、仕方ない。
 で、案内してくれたK準教授と研究棟へと歩いていると
池に亀。最初はブロンズ像かと思ったが、Kさんによれば池の主 らしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )