地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場





我が町内ではこの現場とJR駅に近いR-1沿いの、ともに田圃を埋め立ててミニ宅地造成が進んでいる。R-1沿いでは造成工事が終わり売り出し中。売れるか売れないかは、知らん。畑から写したこの現場もいよいよ工事終盤。年内には竣工、売り出し開始となるのかな。小学校が近いのが好い と人気があるようにも聞くけれど、結局安価な価格帯におさまっているようにみえる。この宅地の最寄りの小学校は、写真奥の坂の上すぐ。あ、写真左端は、今月でお家を開けてしまわれるAさん宅。来る人がいれば去る人も。
 ただ畑へ通じる以前の畦道、新たには土盛りした通り道はグズグズしてきそうで不安。田圃埋め立て嵩上げした宅地の下ではジクジクと水脈があるでは・・・晴天が10日間は続くというのにK.Kさんの田圃は乾かない。今後、一輪車を押して通れるかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )