『コンクリートの様な脆性材料は、その性質を知らないと使いこなせない!』
コンクリートは、適当に、水と混ぜても固まります!
『しかし、良く練ったコンクリートとは質が異なります!』
…実は、
『水と混ぜるのと、練るのは、その化学反応において、雲泥の差が出るのです!』
コンクリートが…
固まるメカニズムは、水と反応したセメント粒子の周辺に、金平糖の様な角状の結晶が成長して、その角同士が接触する事で、硬く固まります。
コンクリートを…
『練る事によって、育ちかけた金平糖の角状の、セメントの結晶が、一旦砕け、再び育つ現象が見られます。』
一旦…
『結晶を壊す事によって、より硬く、滑らかな表面のコンクリートをつくる事が出来るのです。』
また…
『良く練らないコンクリートは、ヒビ割れの原因にもなります!』
『よく、欠陥建築クレイマーが、大げさに騒ぐ、コンクリートのヒビの原因は、こんな所にもあります。』
『欠陥建築バスターズには、こんな材料化学がわかる専門家までいるのです。』