四国の旅より帰阪しました。
普段はほとんど家に居ないので
たまには奥さん孝行しなきゃね。
前回、携帯からアップしたのは
鳴門
翌日は、南岸低気圧の影響で
大阪が大雪に見舞われた日。
予てから計画していた
四国内陸の旅を変更し、
瀬戸内沿いを
今治まで移動した。
このコースだとすると
避けて通れないのが
さぬきうどん
このあたりのうどん屋さんには
セルフのところが多い。
ガイドブックでチェックすると
自分でネギをはさみを使って切って
入れなければならない。
とか
釜たまに卵を入れてもらうのに
厨房で並ばないといけない。
とある。
うどんを打ったことはあるが
お店で、そんなセルフなことを
するのは初体験なので
できるだけ、手間のかからなそうな
店を選んだ。
はしごをしたのは2軒。
最初がここ。
かけうどんが150円と安い。
クラブ帰りの高校生たちが
ファーストフードの店に寄るように
普通にうどんを食べている。
さしずめ
マクウドンナルドやね。
一軒目を終えた後、
腹ごなしに
栗林公園を歩き回ることにした。
こうでもしないと
お腹一杯で
次の店にはいけないしね。
梅林はちょうど花盛り。
庭園は広くてぐるっと回って約一時間かかります。
うんようやく
少しお腹がすいた。
うどん一杯くらいは
入りそうになってきたので
次の店に行くことに。
その二件目はここ。
肉うどんが有名なので
わしはそれ。
奥さんは
納豆釜たまうどんを注文したよ。
横から少しいただきましたが、
口いっぱいに広がる
納豆の味が、得もいわれず
びみょー。
奥さんはお気に入りでしたけどね。
うどんの本場、さぬきの麺は
年末に
わしの打つ麺よりは
コシはなかったが
つるつるしていたなあ。
時間があったら
麺打ち体験したかったな。
もう一軒くらい行きたかったが
お腹が限界なので、
瀬戸大橋を見学した後
今日の宿に向かった。
今治国際ホテル。
今治のランドマーク的なホテルだ。
最上階の一つ下の20階に陣取り、
景色を楽しんだ。
また、このホテルには
プールとジムがあるので
夕食を遅くして、体を動かすことにした。
プールサイドでは
セレブなお姉さんが
ビキニでカクテルを楽しんでいた。
てなわけはなく、
わしらの貸切状態で
しっかり運動三昧。
うどんもすっかり消化しました。
翌日は、しまなみ海道を渡って
本土へ。
途中倉敷に寄って遊んできました。
写真もいっぱい撮ったけど
紹介したらきりがないので
アイビースクエアで写したのを
一枚だけ
最後にアップしておきまーす。
さて、あしたは連休最終日。
泉州に備えて
ロングを走りこみだあ~
普段はほとんど家に居ないので
たまには奥さん孝行しなきゃね。
前回、携帯からアップしたのは
鳴門
翌日は、南岸低気圧の影響で
大阪が大雪に見舞われた日。
予てから計画していた
四国内陸の旅を変更し、
瀬戸内沿いを
今治まで移動した。
このコースだとすると
避けて通れないのが
さぬきうどん
このあたりのうどん屋さんには
セルフのところが多い。
ガイドブックでチェックすると
自分でネギをはさみを使って切って
入れなければならない。
とか
釜たまに卵を入れてもらうのに
厨房で並ばないといけない。
とある。
うどんを打ったことはあるが
お店で、そんなセルフなことを
するのは初体験なので
できるだけ、手間のかからなそうな
店を選んだ。
はしごをしたのは2軒。
最初がここ。
かけうどんが150円と安い。
クラブ帰りの高校生たちが
ファーストフードの店に寄るように
普通にうどんを食べている。
さしずめ
マクウドンナルドやね。
一軒目を終えた後、
腹ごなしに
栗林公園を歩き回ることにした。
こうでもしないと
お腹一杯で
次の店にはいけないしね。
梅林はちょうど花盛り。
庭園は広くてぐるっと回って約一時間かかります。
うんようやく
少しお腹がすいた。
うどん一杯くらいは
入りそうになってきたので
次の店に行くことに。
その二件目はここ。
肉うどんが有名なので
わしはそれ。
奥さんは
納豆釜たまうどんを注文したよ。
横から少しいただきましたが、
口いっぱいに広がる
納豆の味が、得もいわれず
びみょー。
奥さんはお気に入りでしたけどね。
うどんの本場、さぬきの麺は
年末に
わしの打つ麺よりは
コシはなかったが
つるつるしていたなあ。
時間があったら
麺打ち体験したかったな。
もう一軒くらい行きたかったが
お腹が限界なので、
瀬戸大橋を見学した後
今日の宿に向かった。
今治国際ホテル。
今治のランドマーク的なホテルだ。
最上階の一つ下の20階に陣取り、
景色を楽しんだ。
また、このホテルには
プールとジムがあるので
夕食を遅くして、体を動かすことにした。
プールサイドでは
セレブなお姉さんが
ビキニでカクテルを楽しんでいた。
てなわけはなく、
わしらの貸切状態で
しっかり運動三昧。
うどんもすっかり消化しました。
翌日は、しまなみ海道を渡って
本土へ。
途中倉敷に寄って遊んできました。
写真もいっぱい撮ったけど
紹介したらきりがないので
アイビースクエアで写したのを
一枚だけ
最後にアップしておきまーす。
さて、あしたは連休最終日。
泉州に備えて
ロングを走りこみだあ~