京都までの電車の無料券をもらいました。
ああ、これで京都に2回いけるぞ
と喜んだのですが、
「ぜひ奥さんとどうぞ」という
注釈をつけられました。
従いましてこれは、
ミセスを連れて行けという
友達のあつい心のたまものなわけで、
まあそうしないといけないでしょう。
でも問題はミセスの花粉症。
今日天気がいいから行くか
というような早急なお出かけには
心の負担が追い付かないのだそうだ。
なので、じゃこの日に行こうと
計画して置いたらなんと
雨降りやすごい寒波みたいな
感じで行けなかったりした。
でもねえ、3月いっぱいまでに
使わないといけない無料券なので、
若干ちょっと焦ってはいるところだ。
そんなわけで京都には
今月中に遊びに行かないと
いけないのだが、
先日二月にやはり京都に
いって見たくなって下見でも
してくるわと言いつつ、
用事のミセスをおいて出かけてみた。
ミセスと行こうと思っているのは、
鞍馬の木の根道なのだが、
この時は以前歩いた上賀茂神社、
下鴨神社を反対向きに
歩いてみようと出かけて
いくことにしたのだ。
歩き始めは、先日京都御苑から
西へのコースと同じ烏丸丸太町
そこから歩き始めます。
その名も「かもの痕跡」を訪ねて
の始まり始まりです。
まずは地下鉄の駅で降りて、
前回同様に京都御苑の
堺町御門を目指します。
歩いているのは丸太町通の歩道です。
この丸太町通がちょうど
20年前に高校駅伝で
佐藤君が三キロ7分台という
とてつもない区間記録を
作ったところです。
この記録は今も破られていません。
高校駅伝の区間記録です。
そのシーンはdoironも
実際にテレビで見たのですが、
まだいまもくっきりと覚えています。
タスキを外してからは
短距離選手のように
走ってましたねえ。
当時の1500、3000、5000の
高校記録を作った彼は
100mも11秒台で走ったそうだ。
今の時点での3000mの高校記録は
遠藤日向の7分59秒。
この時の記録は道路ではあるけども
それをも上回る7分55秒でした。
そう、その当時としては
高校生では誰一人として
7分台で走ったことのない、
とてつもない3kmの大記録で、
解説の宗さんが
ぶったまげていましたねえ。
その佐藤清治君も残念ながら
その7年後に陸上界から
引退しています。
実際には彼の性格的なところも
あったのですがね。
まあ、高レベルの陸上も
苦労する割には
時期の短いスポーツです。
あ、陸上の痕跡じゃなかった。
今回は「かもの痕跡」でしたね。
話題を戻しましょう。
そんなdoironの思い出のある
丸太町通を歩いていきますと、
御苑の堺町御門に出ますので、
そこから中に入っていきましょう。
前回はすぐに左方向へ
歩いていったのですが、
今回は真ん中を御所の方を向いて
進んでいきます。
この御苑の中も去年の
doiron家の屋根瓦を飛ばした台風で
いろいろと被害を受けているようです。
でもこんな木は無事でした。
倒れた松の枝から桜の木が
生えています。
へ~、こんなこともあるんやねえ。
どんな桜が咲くのやろうねえ。
見てみたい気がします。
そしてここが学習院
発祥の地なんだそうです。
あ、doironの母校ではないですよ。
なんかいろいろと
案内がありますねえ。
さすがに日本に三か所しかない
国民公園です。
御所の建礼門に突き当たりますと、
前回はここから左の方へと
歩いていったのですが、
今回は右に行き、仙洞御所や
迎賓館の方へと向かっていきます。
なかでも迎賓館は、
日本にある2か所の迎賓館のひとつで、
一般公開もされているそうです。
参観料は1500円と
ちょっと割高ですが、
また機会があれば
見ておきたい施設ですねえ。
無料で迎賓されたりしないかなあ。
ここから北の方の今出川出口に出て、
京都御苑は終了です。
コースはここから少し東向きに進み、
鴨川(賀茂川)を渡ったところから、
北向いて進んでいきます。
鴨川を「賀茂川」と書いたり
「鴨川」と書いたりするのには、
このあと行く
二つの神社の存在があるからです。
続く
最新の画像[もっと見る]
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます