この秋、甲子園周辺に二回出ていき、
甲子園マラソンの
ハーフのコースをすべて歩きました。
街なかと武庫川の気持ちいいコースでしたね。
なのでこうなったら本番のレースでも
選手はあのコースをレースで
走ったらどうなのか、
また選手やその家族友達は
どんな感じでレースを楽しんでいるのかと、
そういうことを確認してみようと
またまた出かけていきました。
その日は秋晴れの
気持ちいい日でしたね。
JRで梅田へ行き、
そこから阪神電車の本線で
行くことにしました。
日曜日なので、遊びにお出かけ
という感じの人が多く、
電車の楽しいですね。
これで甲子園に電車で行くための
三つの方法を試したことになりますね。
ひとつは難波から、
そしてもう一つは西九条乗り換えで、
これらは難波線で、
そして今回の本線での方法です。
結局、doiron生息域からだと
乗り換えとか考えたら
本線利用がいいかもしれません。
しかも甲子園口は急行も
止まるのですから、便利ですね。
甲子園球場を意識した
ダイヤなんでしょうね。
朝7時半ころに和泉府中をスタートし、
8時半過ぎにはもう甲子園に
ついていましたよ。
この大会、参加者は結構多く、
甲子園の周りは選手とかで
あふれていましたが、
さすがに甲子園は5万人以上も
飲み込む球場ですから、
通路の広さやあき場所の多さなど、
どことなく余裕を感じさせて
くれましたね。
荷物を置いて、レース出場の準備を
したのがタイガースの各選手の
写真が並ぶ場所で、
なんとそこは矢野監督の前でしたから
写真を撮りに来る人が
とても多かったです。
本日の選手の皆さんも
ここで撮影しましたが、
これがねえ、人が多くて撮影が大変。
人がいないときを見計らって
素早くシャッター押したから、
ぶれてしまいました。
まあ結局広報の写真なんかを
撮ってるカメラマンにしては
全然ダメですねえ。
腕を磨かないといけませんな。
選手のスタートは10キロ、
ハーフともに午前10時です。
ではコースの方に向かいましょう。
今日の計画はスタート後に応援をして、
こちらは電車で武庫川に向かい、
9キロ地点くらいと
ゴール前500mくらいでの
応援を考えています。
でもねえ、スタートして500mくらいの
ところでは大集団なので、
なかなか選手を見つけることができません。
かろうじて、元ルネの選手の
姿を見ることができましたな。
次の地点は河川敷ですから、
もう少しは皆さんを
見つけることができればいいですね。
では甲子園の駅に戻って
阪神電車で武庫川の駅を
目指しましょう。
この武庫川の駅というのは面白い駅ですよ。
だって、駅舎が橋の上にあるのです。
こんな駅は珍しく、ネットで調べたら
北赤羽駅、東大島駅、土佐北川駅、
石手川公園駅などが
あるようですが少ないです。
この駅で降りて、大会のコースである
武庫川の右岸の方を目指していきましょう。
展望が不可思議に入り組んだところを
抜けて、河川敷へと降りていきます。
河川敷の様子はというと、
あれ?この前歩きに来た時と
変わってないですよ。
河川敷を普通にランニングしている
人もいるし、犬の散歩をしている人も
います。
もうじきここをハーフ、
10キロのトップ選手が
走ってくるというのにのんきな感じです。
あれ?なんかコースを見前違えてる
かなあと思うくらいです。
でもところどころに警備員らしき人が
いますねえ。
河川敷に降りて聞いてみますと、
「ああ、もうすぐ選手がここに来ますねえ」
といってますが、どうも
切迫感がないですねえ。
まあ仕方ないので木陰のベンチに
座って待つことにしましょう。
時刻は今でスタートしてから
約30分。
もう来る頃かなあと思っていると、
先導の自転車の姿が見えてきましたよ。
続く
最新の画像[もっと見る]
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます