ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

甲子園マラソンを歩いた 2

2019年10月30日 21時19分08秒 | ウォーキング

甲子園から続く道は、
やがて海に向かって突き当たります。



左にある特別養護老人ホームには
足湯なんかもあるようですが、



開いていてもマラソン中に
浸かっていってはいけませんよ。
左に曲がって東向いて走っていきます。

右手は公園のようになっていますねえ。
浜甲子園運動公園で、



その横に鳴尾球場跡
というところがあります。



ここは歴史のある球場で、
もともと高校野球というのは
豊中で始まりました。
でも一面だけの球場で
参加者も増えてきて、
第3回の大会からは
ここで行うようになったそうです。



でもそれもだんだんと規模も大きくなり、
ついに甲子園球場が出来て
今の形の甲子園になったといわれています。
なのでこの球場は高校野球の
基礎を築いたところなわけですねえ。



え~doironはここで少しだけ休憩です。

浜風の中座っていると
遠くの方から甲子園の球場のような
応援の声が聞こえてくるような気がします。

見ると遠くの方のベンチでは
おっさんが転がって寝ています。
も、もしかしたらかつての
エースかもしれませんな。

マラソンもまだここでは2キロくらいです。
さあここの状態で今日のレース結果が
ぼちぼち見えてくるかもしれません。
doironも続けて歩いていきましょう。



海沿いの道を歩いていくと、
道は左に大きく曲がっていきます。



この先の鳴尾川にそって
曲がっていくのですね。

そして割合に小さな交差点を



右に曲がったら、鳴尾川の
橋のところに出ます。



鳴尾川は海からここまでは
オープンの川なんですが、
ここから上流は地下に
潜っていきます。



ここでスタートしてから3キロ地点。
その橋を渡って右折。
Uターンするように川に沿って
曲がって川沿いを
下流に向かって歩いていきます。



左に大きな団地があるところを
歩いていくと、渡船の案内が出ていますよ。



木で隠された蓋をどけたら、
この先に渡船場があることが
わかります。
武庫川の一文字や
導流堤に出ていく釣り人の
渡船だそうです。

タチウオ、ツバス、
ハマチ、チヌ、キビレの
いい釣り場がありそうです。

昔ねえ、トライアスロンショップの
アンケートで、
自分のスポーツについて
答えたことがあります。

あの時は、トライアスロンや
ウルトラランをやるだけやって、
年をとったら魚釣りなんて
書いたことがありますが、
残念ながらあまりそんな
釣り友達もいないので、
取り掛かれずにおります。

いつかこんな渡船に乗って
釣りに行くこともあるのかなあ。



でももし行くのなら、
地震時の津波対策なんかも
よく聞いておかないといけませんね。

そんな渡船場を過ぎたら
道は左折して東に向いて
進んでいきます。

その交差点で4キロ地点
くらいになるはずです。

この辺はまわりに住宅とかも
なくなってきましたねえ。
応援が少し寂しくなる
ところかもしれません。

そして前方に給水地点が
見えてきたら5キロ地点ですねえ。

そのあたり手前の右手に
大きな建物が見えてきます。



これが「熊野の郷」といわれるところで、



テニススクールや天然温泉が
あったりします。
なぜここで熊野なん?って思うでしょ。

で、調べてみたら
和歌山の建設重機の会社が
経営しているからのようです。

違いますか?違ってたら
また教えてください。

その会社が見えたら道路の下をくぐり、
小学校の横を走ります。



え~この辺りの小学校って
なにかニュースにならなかったっけ?
最近は小学校って聞くと
激辛カレー事件とかを
思い出してしまいます。

そして道が急に細くなる
手前くらいに右折して、



武庫川の高層団地の間の道を
今度は北向いて走っていきます。



途中に6キロ地点がありますねえ。
そこをすぎたら堤防の上へと
道がわずかに登っていきます。



続く。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿