![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/1cb97b8152d6dcb5a32c47d1c74b4079.jpg)
6/23に岩手山にコマクサを見に行ってきました。
梅雨入りして、低気圧も通過という、お天気が不安な状況でしたが、幸いにも悪天の間に当たってくれたようで、雨がぱらつく程度で済みました。
七滝の登山口から登り始め、今が盛りのシラネアオイ、サンカヨウの大群落、途中のお花畑に咲き誇る黄色いチングルマ、そのほかイワカガミ、イワハゼ、数種のスミレ、エンレイソウ、タケシマラン、ショウキランなどなど、たくさんのお花を見ることができました。
お目当てのコマクサの群生は、年々他の草木が増えて縮小してきているということでしたが、駒(馬)のお顔そっくりの可憐なピンクの花をたっぷりと見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/2bc2777a3b52d203819a8a65a014e115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/bfedf71e79b652842d258a7c02f7b4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/3850422fb9c1a13b470f376e70b805d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/a9525b73c8efe1eff8fd2d0784609a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/71e43470534f6c7243c351c73baaad48.jpg)
最後は脚が重くて思ったように動かなくなってしまいましたが、八幡平マウンテンホテルの温泉に浸かって気分もサッパリしました。
八幡平はこれから花のシーズン、初心者向けから上級者向けまで様々な登山コースがあるので、是非皆さんも行ってみませんか。
私が定宿にしている八幡平マウンテンホテルさんでは、2名から受け付けOKな宿泊と登山がセットになったコースもありますよ。^-^
>>> 八幡平マウンテンホテルのトレッキングメニューはこちらから
梅雨入りして、低気圧も通過という、お天気が不安な状況でしたが、幸いにも悪天の間に当たってくれたようで、雨がぱらつく程度で済みました。
七滝の登山口から登り始め、今が盛りのシラネアオイ、サンカヨウの大群落、途中のお花畑に咲き誇る黄色いチングルマ、そのほかイワカガミ、イワハゼ、数種のスミレ、エンレイソウ、タケシマラン、ショウキランなどなど、たくさんのお花を見ることができました。
お目当てのコマクサの群生は、年々他の草木が増えて縮小してきているということでしたが、駒(馬)のお顔そっくりの可憐なピンクの花をたっぷりと見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/2bc2777a3b52d203819a8a65a014e115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/bfedf71e79b652842d258a7c02f7b4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/3850422fb9c1a13b470f376e70b805d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/a9525b73c8efe1eff8fd2d0784609a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/71e43470534f6c7243c351c73baaad48.jpg)
最後は脚が重くて思ったように動かなくなってしまいましたが、八幡平マウンテンホテルの温泉に浸かって気分もサッパリしました。
八幡平はこれから花のシーズン、初心者向けから上級者向けまで様々な登山コースがあるので、是非皆さんも行ってみませんか。
私が定宿にしている八幡平マウンテンホテルさんでは、2名から受け付けOKな宿泊と登山がセットになったコースもありますよ。^-^
>>> 八幡平マウンテンホテルのトレッキングメニューはこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます