にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

今季初のインフルエンザ陽性

2016-11-30 13:45:00 | 病気のはなし
今日来院した3歳の発熱と嘔吐のお子さん。
昨日発熱して数時間で近医を受診、お母さんが数日前にインフルエンザの診断を受けていることから迅速診断をするも陰性だったとのことですが、案の定今日の再検査でA型陽性でした。
保育園にも通園されているとのこと、下北地区もこれから流行期に入ると考えておかなくてはいけませんね。
とはいっても、このお子さんのように発熱から間もない受診だと偽陰性になる可能性もあるので、ぐったりしているなど受診を急ぐ必要性がなければ、少なくとも半日、できれば翌日の受診のほうが確実な診断ができますので、皆さんも頭の片隅に置いておいてくださいね。

四海皆兄弟

2016-11-29 10:59:36 | つれづれ
我が家の子ども達が通っていた書道教室に、子ども達と入れ替わって親が通うようになって2年半が経ちました。
最初は見るも無残なへなへな文字でしたが、続けることでいくらかは真面な文字に近いものが書けるようになってきました。笑
毎年初冬に表具を付けた作品を作成するのですが、今年は他人に見せても大丈夫かな?という程度に出来上がったので、初めてクリニックに飾ってみることにしました。
「四海皆兄弟」という文字ですが、論語・顔淵に「君子は敬みて失なく、人と与り恭しくして礼あらば、四海の内皆兄弟たらん(君子たる者は慎重にし、失敗のないようにし、人に対してはうやまう気持ちを持って礼を忘れず接していれば、世界中の人と兄弟になれる)」とあるのに基づくのだそうです。
私もこの言葉を心にしっかりと刻んで毎日の診療を続けていかなければと思っています。

胃腸炎が増えてきました

2016-11-17 19:14:37 | 病気のはなし
今週に入って、嘔吐や下痢を訴える患者さんが少しずつ増えてきてました。
比較的症状が軽いようなのですが、脱水を心配するあまり「本人が欲しがるから」と嘔気が落ち着かないうちに水分を与えてしまうと、嘔吐を繰り返すことになるので注意が必要です。
また「水分を少しずつ」というのは「スプーン1匙(5ml程度)から徐々に増やす」という意味で、コップやペットボトルから少しずつ飲むのでは多過ぎになってしまいます。
嘔吐は数時間程度で落ち着くことが多いので、慌てずにゆっくりと進めてくださいね。

ノロウイルスの検査を希望される方もいますが、ノロの検査を保険で行えるのは3歳未満と65歳以上です。
それ以外の年齢の方(特別な疾患などに罹患している場合を除く)が検査を希望する場合には、診察料や処方箋料等も含めてすべての診療費が自費(10割負担)となりますのでご注意ください。(ちなみにどんぐりではノロ検査は行っていません)
もし検査でノロ陽性となっても、それによって治療方針が変わったり、登園登校の基準が変わることはありません。あくまでも感染性胃腸炎として、他のウイルス等と同様に症状が軽減するまで自宅療養です。
家庭内での感染予防は、吐物や便などを熱湯か塩素を用いて行えばどのウイルスにも対応ができます。

病名に振り回されずに、お子さんの状態をよく観察して、適切な対応をしてあげてくださいね。

さいたま国際マラソン

2016-11-15 09:05:19 | トレーニング&ダイエット
土曜と月曜を休診させていただいて、第2回さいたま国際マラソンに参加してきました。
事務長と二人で走る初めてのフルマラソン、果たして完走できるかドキドキものでしたが、途中では川内優輝選手ともハイタッチでき、見事に5時間23分50秒で走り切りました!!
私もウルトラマラソン以外では初めての5時間を超すランで、ペースを合わせて応援しながらは結構疲れもありましたが、無事完走してもらえたので万々歳です。^-^
気分一新して、今日からまた診療頑張ります!!

土曜午後のインフルエンザ予防接種

2016-11-09 10:59:42 | お知らせ
とうとう雪がちらつき、本格的な冬が近づいてきたようです。
外の空気は冷たく乾燥し、暖房で室内はますます乾いていきますから、インフルエンザの流行条件が揃ってきます。
今年は既に各地から学級閉鎖などの報告が出てきていて、例年よりも早い時期に流行が始まる予想です。
今年のインフルエンザ予防接種は、補助が減額された影響もあるのか、かなり鈍いペースでしか予約が入っていませんが、土曜午後については既に11/19はほぼ満員、11/26も2回目の予約で半分以上が埋まっています。
1回目の接種は希望日の2週間前からしか予約を受けていませんが、2回目は1回目の接種時に予約が取れるのでこうした現象が起こります。
もし2回目を土曜日に希望される方は、早めに1回目の接種を平日に済ませ、その時に2回目を土曜日で予約するようにしてくださいね。

岩手県宮古市の中学校でインフルエンザ 計60人学校閉鎖 

2016-11-03 10:43:21 | 病気のはなし
今年はインフルエンザ予防接種の出足が相当鈍いのですが、なんとお隣の岩手県で今年初の学校閉鎖が出たそうです。
沖縄県では10/27に全県に注意報発令(昨年は1/20)、他全国各地で今年は流行の始まりが早いという注意喚起がなされているようです。
ノンビリ構えていると流行時に間に合わなくなる可能性もありますから、今月中には1回目の接種を済ませられるように予定を立ててくださいね。

マイコプラズマが大流行です

2016-11-01 08:55:45 | 病気のはなし
今年はマイコプラズマが大流行しています。
むつ病院が県に報告している「肺炎」だけでも毎週10~20人もいる状況です。
     ↓↓ ★むつ病院小児科の感染症情報は下の画像をクリック↓↓


マイコプラズマ(正式名称は肺炎マイコプラズマ)は細菌の一種ですが、通常の細菌が持つ細胞壁(細胞の最外側のにあり、細胞を保護し形状を維持する)を持っていないのが特徴です。
そのため一般的に使われるペニシリン系やセフェム系などの細胞壁合成阻害作用を主作用とする抗菌剤は無効で、タンパク合成阻害作用のあるマクロライド系やテトラサイクリン系、一部のニューキノロン系などが治療に用いられます。
これら有効な薬剤は、マイコプラズマを殺菌するのではなく増殖を抑制するタイプのものが主体ですし、もともとは自然治癒傾向の強い感染症なので、マイコプラズマに感染した場合に必ず抗菌剤による治療が必要なわけではありません。
まずは対症療法(症状を和らげる)で経過を観察し、発熱持続や咳の増強など悪化傾向を認める場合に抗菌剤の投与を検討することになります。
周囲でマイコプラズマに感染した人がいるからと言って慌てずに、無理な登園・登校を控え、水分や栄養をしっかり摂って体を休めるようにしましょう。

今日から11月

2016-11-01 07:15:49 | つれづれ
今日から11月、今年も残すところあと2か月となりました。
朝方の冷え込みが日に日に強まり、暖房の使用も相まって室内の乾燥が気になるところです。
現状ではマイコプラズマやRSウイルスなどが流行中ですが、今後インフルエンザの発生も心配されます。
今年からむつ市の助成が縮小したことも影響してか、予防接種の出足がかなり鈍い感じですが、流行が始まると一気に広がる傾向が強いので、年内には2回目の接種が終えられるように予定を立てましょう。
予約は接種希望日の2週間前から窓口か24-5656で受け付けていますが、土曜午後集中日についてはインターネットや予約専用電話24-5657の利用も可能です。