goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

低温調理風に、鳥牛蒡作ってみた!

2017-12-17 20:51:40 | 雑感

 いつも作る鳥牛蒡は、鶏肉が固いとの不評で、妻は、牛蒡は食べるが、鳥肉は食べないというのが続いていた。肉は固いもんだと取り合わずにいたのだが、せっかく作って食べてもらえないのは癪に障るし、残念なので、調理方法を少し変えてみた。

 鶏肉もそうだが、肉は全般に、80度以上の高温で調理すると、固くなるという。そこで、80度以下で調理すれば、固くならずに調理できるという話を聞いて、試してみることにした。牛蒡と人参を少し大きめに切って、フライパンに油(ごま油とサラダ油の混合)を入れ、牛蒡と人参を入れて、弱火で、しばらく炒めた後に、鶏肉を入れ、さらに弱火で炒める。適当なところで、日本酒と砂糖を少々、加えて、しばらく低温で煮る。次に、ほんだしと醤油を入れ、キッチンタオルで蓋をして、さらに、ことことと低温で煮る。最後に、火を強めて、少し水分を飛ばす。

 どうなるか、結果が気になったが、食べてみると、味はちゃんと染みているし、鶏肉も固くならずに柔らかく仕上がったように思う。今日、妻に食べさせてみると、前よりも肉が柔らかいという評価だった。まあ、適当な低温調理ながら、結果はまあまあうまくいったということだろう。今度、低温調理の本でも買って来て、もう少し本格的に取り組んでみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする