DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

9月入学を変更しないならば、全校冷房化せよ!(新型コロナウイルス)

2020-05-07 08:25:05 | 雑感

 9月入学が叫ばれる中、政府はなしのつぶて、何ら積極的な手立てを講じる気がないらしい。文科大臣は、早くても来年9月などと漏らした場面が報道されていた。どうして9月入学という案が俄かに叫ばれるようになったかということを全く理解していないようだ。
 今年2月から休校されて、授業が殆ど行われていない。一年に学ぶべき内容を残りの期間で消化するのは至難の業と言わざるを得ない。こうした状況を考えると、夏休みも十分確保するなんてことはできないだろう。そこで、心配になるのは、熱中症だ。毎年、暑い日が続き、屋外での運動を制限せざるを得ない状況が続いている。こんな高温多湿で熱中症の心配のある中、勉学に集中しろといっても無理な話だ!
 学校の完全冷房化は欠かすことができない。まして、今年は、夏季期間にも相当の授業時間を確保せざるを得ない。児童生徒の健康がとても心配になる。せめて、教室を完全冷房し、学びやすい環境を整える必要があろう。学校が再開されてから、冷房工事もしにくい。この休校期間に、全校で冷房化工事を済ませておくということは重要なことなのではないだろうか?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更生労働省の馬鹿さ加減にあ... | トップ | 西村大臣 フライングして暴... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2020-05-07 19:48:15
9月入学は早くて来年9月から…
開いた口が塞がらないとはこのことでしょうか…
2月下旬に首相が臨時休校を要求。その後、延長、延長また延長。
この状況を見ての9月入学案が出てきたというのに政府や文科大臣は今の教育の現状分かっていない、と言うより分かろうとしていないんでしょうね。
本来なら政府や文科大臣の口から9月入学案が出るべきだと思います。
学校のエアコン設置も今やらなかったらいつやるんでしょうかね。
エアコンがない状態で夏休み返上で授業と言われてもできるのでしょうか?疑問です。
すみません。愚痴や不満のコメントになりました。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事