goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

今度のオリンピックは、世界に日本政府の醜態をご披露する大会になりそうだ!

2021-07-15 13:58:17 | 雑感
 イギリスでは、ワクチン接種率も6割以上を達成して、コロナ感染予防を徹底している。しかし、新型コロナウイルスのインド変異株が急速に感染拡大し、感染者5万人を数えるという。そんな中、テニスの伝統の大会であるウインブルドンテニス大会が開かれた。男子決勝では、観客席がほぼ満杯の状態で、マスクもせずに、観戦しているのを見て、「これで大丈夫なの?これじゃ、感染拡大は避けられないだろう。」と正直思いました。あとで、観客全員PCR検査で陰性の証明のある人で、歩行中はマスク着用を義務付けていたという報道に接し、「なるほどなあ」と納得しました。
 東京では、22日から東京オリンピックが開催されます。それも、多くの人がコロナ禍で感染拡大する中で、オリンピックを開くことに懸念を示す中、なぜ、反対を押してまで開催するのかという記者の質問に、まともに答えないまま、強引に開催することを決めている。観客を入れる入れないで、方針が二転三転しているのが現状だ。外国選手団を受け入れる国際空港の感染チェック体制も十分でないように思えるし、政府が感染拡大防止の柱に、GPSを使って外国の人の動きを監視し、街に出て飲食することを防ぐので、感染の心配はないと、これまた乱暴な発言を繰り返している。
 北朝鮮のような国ならばいざ知らず、日本において、GPS装置で外国人の動静を監視できるのだろうか?だいたい日本には、GPS装置を使って、行動を監視するなどという法律的な根拠は全くないに等しい。いったい、どうやって、GPSによって把握し、行動規制を行うのだろうか?外国から来る多くのオリンピック関係者をGPSによる監視のために、いったい何百人の要員を確保できているのだろうか?また、そのためのシステム作りは終わっているのだろうか?甚だ疑問と言わざるを得ない。
 恐らく各国の報道関係者は、ウインブルドンテニス大会や大リーグオールスターで、観客を入れて試合を行ったことと、東京オリンピックの無観客試合を比較して、取材報道することだろうし、ワクチン接種状況やPCR検査体制の問題を取り上げるだろうと思う。そんな中、当然、これまで国内に醜態を晒してきたお粗末な対応も報道されることになるだろう。まさに、日本の恥を全世界に晒すことになるのではないかと心配でなりません。これは困ったこと、残念なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の衆議院議員選挙はいつになるか?

2021-07-13 18:21:00 | 雑感
 コロナで失敗続きの菅政権、普通なら自民党に有利なタイミングで、解散総選挙と行きたいところだろうが、オリンピックが終わるまでは手が付けられないだろうし、オリンピックで、感染が拡大でもしようものなら、まさにイメージダウンが避けられまい。
 そうなったら、自民党としては、新たな総理大臣を選んで、イメージを刷新して、巻き返しを図るしかなくなる。自民党内に、菅総理降ろしの風が吹くだろうね!
 そんな逆境の中、菅総理が果たしてどう動くか、とても興味深いことだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ深夜便

2021-07-13 05:07:45 | 雑感
 NHKラジオ深夜便は、毎日午後11時から午前5時まで、長時間にわたって放送されている番組なのだが、午前3時から1時間歌謡曲を流している。作詞家や作曲者、歌手等で、特集を組み、放送されている。もともと歌謡曲にはあまり関心がなかった私だが、それでも、自然に耳に入っていたようで、懐かしさを感じる。午前3時というと、いったん寝て、トイレのために目が覚め、その時刻が3時台だったら、そのままラジコでラジオを聴く。聴き終わる頃には、もう目がさえてしまい、眠れる状況にはなく、ラジオを聴いて朝を迎えることが多くなった。
 結果的に、睡眠不足の状態が続くということになる。しかし、仕事があるわけではなく、眠くなったら、寝れば良いので、寝不足だからと悩むこともない。まったく、気楽に、気ままに暮らしている。
 ラジコのタイムフリーを使えば、この時間帯に聞かなくてはならないというものではない。いつでも聞ける、本当に便利な時代になったものだ。録音して、カーラジオで流そうかとも思うのだが、なかなか録音するまでには至っていない。その他、ユーチューブでも、過去に流行った曲などを聴くことができる。これらを有効に利用すれば、カーライフも充実するだろうなあと思うのだが、カーステレオに見合うファイル形式にしてSDカードに録音する必要があるのだが、我が家のステレオのシステムで録音できるのは、USBメモリーなので、それをSDに移し替える必要が出て来る。これが結構面倒で、なかなか進んでいないのが、現状だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いものは、上塗りをしても、白くはなりませんよ!

2021-07-03 07:36:53 | 雑感
 安倍政権時から、国会では、明らかに黒い物を白い物だと言い張り、めちゃくちゃな答弁が繰り返されている。安倍政権が終わっても、その体質は、今も何ら変わっていない。
 黒い物を白く塗るには、そのまま上塗りしても、白くはならないので、パテを使って、その上から上塗りするか、強力な漂白剤で、脱色してから、上塗りするしかない。パテを熱くすればするほど、原型から離れて別物になってしまうし、脱色すれば、髪質は劣化し、ボロボロの状態になってしまう。そうなると、もはや一回坊主の状態までに、髪を剃り落として、再生を待つしか方法はない。
 もっともっと深刻なのは、眼自体が色や形を認識できないようになってしまっているということだ。おそらく、眼には「欲」と「見栄」と「傲慢」という脂肪が蓄積してしまい、見える画像そのものが鮮明さを欠き、うすぼんやりとしたものになっていることだろう。こんな眼で世の中を見ているから、小学生でも分かるような失敗を繰り返しているのだ。もはや日本の政権は末期症状を呈していて、大量の麻薬を多用するしかなくなっているように思えてならない。
 今、政府に望むことは、腐敗、疲弊、時代遅れした徳川幕府に自ら幕を下ろした徳川慶喜の気概に触れ、自らを処する心を取り戻して欲しいということだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の三回忌も、オンラインに!

2021-07-02 20:50:36 | 雑感
 東京は、オリンピックを前に、新型コロナウイルス感染は収まらないどころか拡大に向かっている。こんな中、今月末に妻の三回忌が迫っている。お寺さんと相談した結果、今月末に新潟のお寺さんで、長男夫婦と、妻の姉妹で、三回忌を執り行うことになった。
 しかし、長男の勤め先が医療関係で、東京の人との接触を禁止しており、接触した場合は、一週間以上も出勤を控えろとの指示が出されているため、私や次男が参加を強行することもできない。そのため、昨年の一周忌に続いて、三回忌もオンラインで参加するしかできない。本当に残念なことだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする