あけましておめでとうございます
前回の続きで修正中子の製作
朝起きてみたら、昨夜のシリコーンゴム型は硬化してましたが、まだ表面にベタツキが残ってます、室温が低いから硬化反応が遅いようです、ガスファンヒーターを点けた部屋に置いて硬化を待ちます
その間に年賀状を書きます、例年は年内に済ますのですが先月の14日から休みがなく、肉体労働の現場作業が続き、思わず「人生とは…」とか考えてしまい、肉体的にも精神的にも年賀状を書く余裕とかありませんでした、年賀状は一種の生存報告と思うので、おろそかにできませんが、時間が無いので年賀状本から適当なのを選んでパソコンプリントで作ります、図案が多いので選ぶのがたいへん
ゴム型のベタツキがなくなってきたので昼過ぎから、作業にかかります、年賀状は中断します
油土を取り除く
ここまで 0.5 hours
シリコーンバリアーを塗ってシリコーンゴムを流す
ここまで 0.5 hour
硬化待ち
硬化待ちの間に、中子の芯になる真鍮棒を切り出します
プロクソンのミニカッティングソーを使用します
必要数切り出す
材料切れで3mm真鍮棒が2本足りませんが、元旦から買出しは面倒だし、まだ必要ないため、明日にします
ピンバイスに棒をチャックし、ヤスリで、バリ、面取りをします
ここまで 1.5 hour
今回ここまで
今回の作業時間 2.5hours
深夜から注型できそうです
その間に年賀状を完成させて投函する
今から出しても到着は4日ぐらいだと思うので、正月おわってから届くのでした
1回から読む
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第1回(修正中子の製作1)
次回を読む
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第3回(修正中子の製作3)
WF出展のお手伝い関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 ワンフェス出展のお手伝い2012年夏 全
シリコーンゴム型取り関連の記事
シリコーンゴムによる型取り(流木を型取りする 1回)
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
前回の続きで修正中子の製作
朝起きてみたら、昨夜のシリコーンゴム型は硬化してましたが、まだ表面にベタツキが残ってます、室温が低いから硬化反応が遅いようです、ガスファンヒーターを点けた部屋に置いて硬化を待ちます
その間に年賀状を書きます、例年は年内に済ますのですが先月の14日から休みがなく、肉体労働の現場作業が続き、思わず「人生とは…」とか考えてしまい、肉体的にも精神的にも年賀状を書く余裕とかありませんでした、年賀状は一種の生存報告と思うので、おろそかにできませんが、時間が無いので年賀状本から適当なのを選んでパソコンプリントで作ります、図案が多いので選ぶのがたいへん
ゴム型のベタツキがなくなってきたので昼過ぎから、作業にかかります、年賀状は中断します
油土を取り除く
ここまで 0.5 hours
シリコーンバリアーを塗ってシリコーンゴムを流す
ここまで 0.5 hour
硬化待ち
硬化待ちの間に、中子の芯になる真鍮棒を切り出します
プロクソンのミニカッティングソーを使用します
必要数切り出す
材料切れで3mm真鍮棒が2本足りませんが、元旦から買出しは面倒だし、まだ必要ないため、明日にします
ピンバイスに棒をチャックし、ヤスリで、バリ、面取りをします
ここまで 1.5 hour
今回ここまで
今回の作業時間 2.5hours
深夜から注型できそうです
その間に年賀状を完成させて投函する
今から出しても到着は4日ぐらいだと思うので、正月おわってから届くのでした
1回から読む
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第1回(修正中子の製作1)
次回を読む
WF出展のお手伝い2013冬Ⅱ 第3回(修正中子の製作3)
WF出展のお手伝い関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 ワンフェス出展のお手伝い2012年夏 全
シリコーンゴム型取り関連の記事
シリコーンゴムによる型取り(流木を型取りする 1回)
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編