もう皆様はtorcha-nブログ等でご存知のことと思いますが[TOY-TORCHA]は、ワンフェス参加料の値上げを受けて、何を間違ったのかAK-GARDEN参加を申し込んでしまったのでした
今まで一度も行ったことがないので断言できませんがtorcha-nの作風とは、異なる雰囲気のイベントであると思われます
仕方がないので、イベントの雰囲気に合いそうなものを出展して、違和感を少しでも緩和しようと、オリジナルフィギュアガレージキットを作ることにしました
よく考えたら僕の初ガレージキットになるようだ
デザイン
デザインフェスタvol.39で入手したポストカードのスペースガールに影響を受けて、オリジナルスペースガールを作ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/4bf13d07bc3f4fda2609d258ed1312e5.jpg)
ポストカードそのままを作る訳ではありません、デザインのポイントはVマークと肩のリング、ヘッドホン、フレアスカート
レーザーガンは持たせたくないです
デザインフェスタ関連のブログはこちら
デザインフェスタvol.39に行く 2014年5月18日 日曜日
デザインフェスタvol.39で入手したもの
ピンキーストリートぐらいのサイズにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/cda99bc3131441923c838fe8d13d95a3.jpg)
ピンキーストリートを作る訳ではありません、念のため
骨組み
スタイロフォームをアルミ針金でつないで骨組みにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/ff9452d56101db0ba88bc1e2eab457e4.jpg)
グルーガンで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/6f85588cc8b834e172f1e1575ed44a41.jpg)
スーパースカルピーを薄く盛り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/b1719b21f7d41da8db9b94a1a6e3c0b6.jpg)
スーパースカルピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/fffa7f4fd24efd1a88c927021d2d23bd.jpg)
いつ買ったのか覚えていません
買ったのはいいが、オーブンで焼くという工程が面倒で使っていなかったのでした、ヒートガンの熱風で硬化できるというのですが、ヒートガンは小さい模型に大げさすぎと思うので、なにかいい熱源はないかと思っていた時にエンボスヒーターというのがありました
エンボスヒーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/a0d166edd4941ca749c013bb8f87ad13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/37b52806e0bfba9f33ee15e3829ee131.jpg)
吹き出し口で250℃の熱風が出る
本来の用途はエンボスアート用の専用ヒーターです
エンボスヒーターの熱風で硬化させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/08e3ca5c8f9e84bd5e8cfeeb772e22e2.jpg)
思った通り大成功、しかし熱風で芯材のスタイロフォーム、グルーが内部で溶けて、硬化したスカルピーが殻状になってしまっています
更に上から盛りつけて硬化させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/e92ce159604e6fad185355a227de0852.jpg)
間に合うのか
今回ここまで
今回の作業時間 4hours
次回を読む スーパースカルピーでオリジナルフィギュアガレージキットを作る AK-GARDEN用 第2回 (肉付づけ1)
今まで一度も行ったことがないので断言できませんがtorcha-nの作風とは、異なる雰囲気のイベントであると思われます
仕方がないので、イベントの雰囲気に合いそうなものを出展して、違和感を少しでも緩和しようと、オリジナルフィギュアガレージキットを作ることにしました
よく考えたら僕の初ガレージキットになるようだ
デザイン
デザインフェスタvol.39で入手したポストカードのスペースガールに影響を受けて、オリジナルスペースガールを作ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/4bf13d07bc3f4fda2609d258ed1312e5.jpg)
ポストカードそのままを作る訳ではありません、デザインのポイントはVマークと肩のリング、ヘッドホン、フレアスカート
レーザーガンは持たせたくないです
デザインフェスタ関連のブログはこちら
デザインフェスタvol.39に行く 2014年5月18日 日曜日
デザインフェスタvol.39で入手したもの
ピンキーストリートぐらいのサイズにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/cda99bc3131441923c838fe8d13d95a3.jpg)
ピンキーストリートを作る訳ではありません、念のため
骨組み
スタイロフォームをアルミ針金でつないで骨組みにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/ff9452d56101db0ba88bc1e2eab457e4.jpg)
グルーガンで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/6f85588cc8b834e172f1e1575ed44a41.jpg)
スーパースカルピーを薄く盛り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/b1719b21f7d41da8db9b94a1a6e3c0b6.jpg)
スーパースカルピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/fffa7f4fd24efd1a88c927021d2d23bd.jpg)
いつ買ったのか覚えていません
買ったのはいいが、オーブンで焼くという工程が面倒で使っていなかったのでした、ヒートガンの熱風で硬化できるというのですが、ヒートガンは小さい模型に大げさすぎと思うので、なにかいい熱源はないかと思っていた時にエンボスヒーターというのがありました
エンボスヒーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/a0d166edd4941ca749c013bb8f87ad13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/37b52806e0bfba9f33ee15e3829ee131.jpg)
吹き出し口で250℃の熱風が出る
本来の用途はエンボスアート用の専用ヒーターです
エンボスヒーターの熱風で硬化させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/08e3ca5c8f9e84bd5e8cfeeb772e22e2.jpg)
思った通り大成功、しかし熱風で芯材のスタイロフォーム、グルーが内部で溶けて、硬化したスカルピーが殻状になってしまっています
更に上から盛りつけて硬化させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/e92ce159604e6fad185355a227de0852.jpg)
間に合うのか
今回ここまで
今回の作業時間 4hours
次回を読む スーパースカルピーでオリジナルフィギュアガレージキットを作る AK-GARDEN用 第2回 (肉付づけ1)