喉が痛いのは回復してきているのではないかなと思う
第10回で中断している部品6を再開
今度のは3Dスキャンを生かして部分にモデリング修正する
部品6
不要部分削除して配置
モデリングがやりやすいように上下部の回転体中心が原点y軸に来るようにする
下部の回転体は、部品9と共通なので流用する
モデリングがやりやすいように上部の円筒中心が原点y軸に来るように配置をやり直す
本体下部がだれているので、新しく作成した角丸直方体を挿入して整える
3Dスキャン部分との継ぎ目が滑らかになるようにする
縮小品を複製する
3Dプリント用に必要数を複製して配置
左右非対称なので少し手間がかかる
つづく
次回を読む ガレージキット開発のお手伝い2022 その4 第19回 (部品5,6 3Dプリント)