![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/b747f5834adfa22c8baede5e4e7ae974.jpg)
冬のビールの代名詞となりつつあるチョコレートスタウト。
火付け役は“サンクトガーレン”だと思いますが、日本で最初に醸造したのは意外にも“ベアレン醸造所”なんだそうです。
そのベアレン・チョコレートスタウトが有楽町“BULLDOG”に入荷したので、飲んできました。
ちょっと前の話です。
今年のチョコレートスタウトは、しっかりと苦く香ばしい味わいでした。
甘みはほとんどなく、ブラックチョコレートのような大人の味です。
濃厚ながらしつこくない飲み口もなかなか。
このテの変わり種にはあまり食指が動かないのですが、これは美味しい。
![フォンダンショコラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/261dc7f4c0153d3702bbc4ae16d0066a.jpg)
これに合わせるなら、と勧めてもらったのが、季節限定デザートのフォンダンショコラ。
この日から登場したメニューだったようで、オーダー第一号となりました。
暖かく濃厚なチョコレートの甘さが口の中に拡がります。
苦いスタウトとは対称的で、とても良く合う取り合わせでした。
ベアレンの事故が発生した日、ベアレンが飲みたくなってブルドッグに再訪しました。
お店のスタッフはベアレンのTシャツを着ていらっしゃったのですが、まだ事故の事はご存じありませんでした。
「営業時間中は笑顔でやらせて頂きます」
とおっしゃっていた店長と、帰りがけに少しのチョコレートスタウトで献杯。
この日のチョコレートスタウトも本当に美味しくて、それだけに寂しくなりました。
亡くなられたベアレンスタッフのご冥福をお祈りしました。
火付け役は“サンクトガーレン”だと思いますが、日本で最初に醸造したのは意外にも“ベアレン醸造所”なんだそうです。
そのベアレン・チョコレートスタウトが有楽町“BULLDOG”に入荷したので、飲んできました。
ちょっと前の話です。
今年のチョコレートスタウトは、しっかりと苦く香ばしい味わいでした。
甘みはほとんどなく、ブラックチョコレートのような大人の味です。
濃厚ながらしつこくない飲み口もなかなか。
このテの変わり種にはあまり食指が動かないのですが、これは美味しい。
![フォンダンショコラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/261dc7f4c0153d3702bbc4ae16d0066a.jpg)
これに合わせるなら、と勧めてもらったのが、季節限定デザートのフォンダンショコラ。
この日から登場したメニューだったようで、オーダー第一号となりました。
暖かく濃厚なチョコレートの甘さが口の中に拡がります。
苦いスタウトとは対称的で、とても良く合う取り合わせでした。
ベアレンの事故が発生した日、ベアレンが飲みたくなってブルドッグに再訪しました。
お店のスタッフはベアレンのTシャツを着ていらっしゃったのですが、まだ事故の事はご存じありませんでした。
「営業時間中は笑顔でやらせて頂きます」
とおっしゃっていた店長と、帰りがけに少しのチョコレートスタウトで献杯。
この日のチョコレートスタウトも本当に美味しくて、それだけに寂しくなりました。
亡くなられたベアレンスタッフのご冥福をお祈りしました。