![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/05e4c37914ee32e264b97c08e35d3988.jpg)
東京オクトーバーフェストは、『ビール現場主義』さんによれば、激混みでビールを買うのもままならないとの事。
こちらは諦め、代わりに洗足の『パンゲア』にオクトーバーフェストビールを飲みに行ってきました。
オクトーバーフェストの専用のビールがあるとは知りませんでした。
このビールは3月頃に仕込まれ、10月まで熟成させたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/5ecae78c4c7c040146adfa8ac40186b5.jpg)
まずは“SPATEN OctoberFest”。
普通のシュパーテンは以前パンゲアで飲みましたが、こちらの方が味がしっかり乗っていて美味いような気がします。
乳製品のような甘酸っぱさも少しあって、かなり気に入りました。
ジョッキで飲むのもお祭りっぽくて楽しいですね。
“ERDINGER OctoberFest”(最初の写真)はお店オススメ。
普通のエルディンガーの味が記憶に無いので比べられないのですが、小麦の味がしっかりあって、なかなか美味しい。
特別メニューのソーセージとドイツパンも、ビールに合います。
プレッツェル風のパンはドイツから輸入されたものだそうですが、しっかりした味とモチっとした食感がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/2593f4837db957cc64b014c77db04f33.jpg)
瓶ビールもオクトーバーフェスト仕様。
右のビール(すいません、名前忘れました…)は重めで炭酸も少なく、少しゆっくり飲むのに向いているかも知れません。
金土のPangaeaは生ビール飲み放題にもできるので、オクトーバーフェストビールをゆっくり飲みたい方は、日比谷よりこちらに出かけてみてはいかかでしょう。
こちらは諦め、代わりに洗足の『パンゲア』にオクトーバーフェストビールを飲みに行ってきました。
オクトーバーフェストの専用のビールがあるとは知りませんでした。
このビールは3月頃に仕込まれ、10月まで熟成させたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/5ecae78c4c7c040146adfa8ac40186b5.jpg)
まずは“SPATEN OctoberFest”。
普通のシュパーテンは以前パンゲアで飲みましたが、こちらの方が味がしっかり乗っていて美味いような気がします。
乳製品のような甘酸っぱさも少しあって、かなり気に入りました。
ジョッキで飲むのもお祭りっぽくて楽しいですね。
“ERDINGER OctoberFest”(最初の写真)はお店オススメ。
普通のエルディンガーの味が記憶に無いので比べられないのですが、小麦の味がしっかりあって、なかなか美味しい。
特別メニューのソーセージとドイツパンも、ビールに合います。
プレッツェル風のパンはドイツから輸入されたものだそうですが、しっかりした味とモチっとした食感がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/2593f4837db957cc64b014c77db04f33.jpg)
瓶ビールもオクトーバーフェスト仕様。
右のビール(すいません、名前忘れました…)は重めで炭酸も少なく、少しゆっくり飲むのに向いているかも知れません。
金土のPangaeaは生ビール飲み放題にもできるので、オクトーバーフェストビールをゆっくり飲みたい方は、日比谷よりこちらに出かけてみてはいかかでしょう。
結局飲めたのレーベンブロイだけですから。
神谷町にあるドイツビールのお店で、他のお客さんにはナイショで出してくれました。
そのお店は現在は名前が変わってしまったようですけど、ドイツ居酒屋として健在(?!)のようです。
やっぱり東京って、いろいろとイベントがあるのでいいなー...
ただ、もう少し全体として雰囲気があってもなぁと思いました。
どういうものかは分かりましたが。
お疲れ様でした。
他のblogなどを見ても、行列に文句が集中している感じですね。1時間待ちはヒドイ…。
>kitkat_jp様
ドイツビールは今まであまり興味が無かったのですが、こうやって色々飲み始めると楽しいですね。
東京はイベントこそ多いのですが、人が多すぎて楽しめない事が多いのが残念なところです。
>Jacky様
個別の料理はなかなか良さそうですね。
でも並ぶ根性がありません…
また時々遊びに来させてもらいますね☆
日比谷と違い、まったりとさせてもらいました。
1リットルジョッキは強烈です。