![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/60bb861536cdb537c5708251e6f5ff67.jpg)
ほぼ1年ぶりの、広尾“Helmsdale”。
この時期恒例の猪を目当てに出かけてきました。
猪のグリルは去年のものとは少し変わって、串に刺したバーベキュー風になっていました。
プリプリとしっかりした歯ごたえの肉は、甘みがあって本当に美味しい。
一緒に刺さっている椎茸や玉ねぎも、野菜の甘みたっぷり。
丹波の栗を食べて育った猪には、丹波の栗の付け合せ。
これがまた甘栗のようで、猪の汁気に良く合いました。
猪に合わせて何か…と選んでもらったウィスキーは、甘い香りが素晴らしい。
後で栗に合わせてもらったものは、ややドライで辛口。
それぞれ、甘いものと辛いものが組み合わさって、とても良く合いました。
このお店には本当に数え切れないウィスキーがあるので、こうやって頼んでみるのも楽しいですね。
数量限定だそうなので、気になる方はお早めに。
![](http://clip.alpslab.jp/bin/map?pos=35/39/14.407,139/43/17.130&scale=10000)
本当は牡蠣も目当てだったのですが、例の風評の影響で、今年は扱いを止めてしまったとの事。
ちょっと残念でした。
このところサボってしまい、失礼しました。
パソコンは新調したので、またぼちぼち続けて行きます。
この時期恒例の猪を目当てに出かけてきました。
猪のグリルは去年のものとは少し変わって、串に刺したバーベキュー風になっていました。
プリプリとしっかりした歯ごたえの肉は、甘みがあって本当に美味しい。
一緒に刺さっている椎茸や玉ねぎも、野菜の甘みたっぷり。
丹波の栗を食べて育った猪には、丹波の栗の付け合せ。
これがまた甘栗のようで、猪の汁気に良く合いました。
猪に合わせて何か…と選んでもらったウィスキーは、甘い香りが素晴らしい。
後で栗に合わせてもらったものは、ややドライで辛口。
それぞれ、甘いものと辛いものが組み合わさって、とても良く合いました。
このお店には本当に数え切れないウィスキーがあるので、こうやって頼んでみるのも楽しいですね。
数量限定だそうなので、気になる方はお早めに。
本当は牡蠣も目当てだったのですが、例の風評の影響で、今年は扱いを止めてしまったとの事。
ちょっと残念でした。
このところサボってしまい、失礼しました。
パソコンは新調したので、またぼちぼち続けて行きます。