![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/d484ad30b5839a3244a553a19141166c.jpg)
800年以上も続く、イギリス最古との触れ込みのパブ、Ye Olde Trip To Jerusalem。
白井哲也氏の『パブは愉しい―英国・アイルランドのカントリーパブを歩く』にも詳しく紹介されています。
岩山を削ったような、ノッティンガム城の巨大な城壁にくっついて建つ、白い綺麗なパブ。
狭い入り口を奥へと潜ると、岩山をくり抜いた、狭く薄暗い洞窟の酒場が現れます。
オークの見張りが酔っ払って喧嘩を始めそうな、ダンジョン気分満載。
長年の改装のせいか、他にもいくつかの狭い部屋が、狭い通路で迷路のように繋がっていて、今までのパブとはかなり違った構造でした。
観光パンフレットにも載る客大人気店で、観光客が一杯。
少々落ち着かない雰囲気ではありますが、ファンタジーのノリで「穴倉でエール」を楽しめる、世界でも数少ないお店だと思います。
WARHAMMER WORLDまで出かけようとお考えの、コアなWARHAMMERファンにも是非。駅からの道程の途中です。
ホントは古いビアセラーとかも見せて頂きたかったのですが、忙しそうで頼めなかったのは残念。
白井哲也氏の『パブは愉しい―英国・アイルランドのカントリーパブを歩く』にも詳しく紹介されています。
岩山を削ったような、ノッティンガム城の巨大な城壁にくっついて建つ、白い綺麗なパブ。
狭い入り口を奥へと潜ると、岩山をくり抜いた、狭く薄暗い洞窟の酒場が現れます。
オークの見張りが酔っ払って喧嘩を始めそうな、ダンジョン気分満載。
長年の改装のせいか、他にもいくつかの狭い部屋が、狭い通路で迷路のように繋がっていて、今までのパブとはかなり違った構造でした。
観光パンフレットにも載る客大人気店で、観光客が一杯。
少々落ち着かない雰囲気ではありますが、ファンタジーのノリで「穴倉でエール」を楽しめる、世界でも数少ないお店だと思います。
WARHAMMER WORLDまで出かけようとお考えの、コアなWARHAMMERファンにも是非。駅からの道程の途中です。
ホントは古いビアセラーとかも見せて頂きたかったのですが、忙しそうで頼めなかったのは残念。