喘息の病院の受診日でした。
オルベスコ1日1回の吸入で、治ってます。
膠原病科の先生より免疫抑制剤の使用を勧められてます。
間質性肺炎なっていないか、確認してもらいました。
前回のCTでは所見はありません。
免疫抑制剤を勧められていると話したら、レントゲン見てるんでしょ?と言われた。
全然撮っていない旨を話したら、えーと笑っていた。
腺症状に効果があるのなら飲んでも良いですが、エビデンスは少ないようです。
もしエビデンス高ければ適応になるはず。そこまでいっていない。
ばね指は腱の炎症。関節ではない。
今ステロイド注射3ヶ月は持つようなので、今はそれで対処。
なるべく使わないようにするしかないかな。
シェーグレン症候群の腺外症状の判定が、シェーグレン症候群によるものか、
違うものかの判定は難しい。
オルベスコ1日1回の吸入で、治ってます。
膠原病科の先生より免疫抑制剤の使用を勧められてます。
間質性肺炎なっていないか、確認してもらいました。
前回のCTでは所見はありません。
免疫抑制剤を勧められていると話したら、レントゲン見てるんでしょ?と言われた。
全然撮っていない旨を話したら、えーと笑っていた。
腺症状に効果があるのなら飲んでも良いですが、エビデンスは少ないようです。
もしエビデンス高ければ適応になるはず。そこまでいっていない。
ばね指は腱の炎症。関節ではない。
今ステロイド注射3ヶ月は持つようなので、今はそれで対処。
なるべく使わないようにするしかないかな。
シェーグレン症候群の腺外症状の判定が、シェーグレン症候群によるものか、
違うものかの判定は難しい。