DT200Aの庫 (goo-blg)

20年前の04月 No1 有珠山噴火迂回のDC特急


 撮影の名所となる216,3KPを行く臨時特急。山線が栄華を極めた時代でも特急が数多く往復する事はありませんでした。    00,04,20 然別―銀山 9060D オリンパスOM1 TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED 

 00年03月31日13:07頃、北海道伊達市胆振管内にある有珠山は大爆発を起こしました。事前に北海道大学岡田教授の助言があり既に地域住民の大半は避難済みであり、残っていた住民も長万部から派遣された避難列車を活用して無事全員避難が完了して人的被害は皆無で後の御嶽山大噴火と対比してその避難行動には特筆するものがありましたが、これは前筆の岡田教授の永年の有珠山研究とまた地域との密着した信頼関係があったからだこそと言われています。


 復活C623号機撮影で得たロケーションはこの時に発揮しました。この場所も小沢を発車したC623号機が渾身のダッシュする場所で何度か訪れた事があった場所です。    00,04,20 塩谷―蘭島 9***D No1 オリンパスOM1 TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED

 この頃のJR北海道はまだまだ国鉄魂があり利用者が求めていれば寝食を削っても列車を動かそう!と言う気運がありブルトレ迂回以外にも昼間は函館―札幌間に多くのDC特急が運転されていました。
 今思うとこれ程の迂回運転ながらも急だった事もあり山線沿線にはほとんど鉄ちゃんの姿は見当たらず、それが一昨年の山陰線DD51の迂回貨物と比べて静かに撮影出来たのも良い思い出として残っている気がします。
 今までブルトレ迂回の写真は多く見受けられましたが意外にもDC迂回特急の画像はあまり見受けられないのであれから20年になる今回、ご紹介したいと思います。


 塩谷駅を通過する上り臨時DCです。山線を7両~10両の列車が走る姿は撮る者を魅了したのは言うまでもありませんでした。     00,04,20 塩谷―蘭島 9***D  オリンパスOM1 TMX スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事