さっきまで雷鳴が鳴り響いていたのに、通り雨が上がったら、あっと言う間に太陽が見える程天候が回復して来ました。 12,05,18 東急雪谷大塚 Canon EOS7D
18日はお休みでした…と言うより予定では日勤だったのを盛岡遠征するために急遽、お願いをして休みを入れてもらった日でした。しかし週間予報では晴だった18日の岩手県の天気予報が直前に曇に変わってしまい、゛晴れなければ出撃の価値なし゛と即座に予約して夜行高速バスをキャンセルしまいました。思えば5月2日~6日も直前に予報が悪くなって出撃を中止した経緯があります(この時はそれ以外の理由もありましたが・・・)。今回も同じ理由で出撃を断念する事とになり、今年の異常気象を身をもって感じた次第でした。そして18日の東日本は気圧が不安定で晴れる所もあれば雷がなり激しい夕立もあると天気予報は伝えていました。事実、17日深夜から18日の朝まで横浜の自宅周辺は雷雨に襲われて、特に自宅近くで堕ちて地響きを伴う雷の音でおちおち寝ていられず、寝不足で朝を迎えました。
さて、話は変わって・・・足(腰)悪くした母親も80歳と言う高齢ながらも、幸いにも順調に回復し一時は杖無しでは歩行は困難だったのが最近の母親は足の違和感を感じなくなったのか杖を忘れて出掛けてしまい、忘れた事に気づいてあわてて戻るほどに回復していました(いくら回復しても、一番辛かった時期がトラウマになって杖を離せない様です)。実は腰を痛めた直後に母親から杖を買ってきて欲しいと頼まれたのですが、杖なんて縁起物ではないので、すぐに無用になると信じてダイソーで買って来て渡しましたが、それでも充分用をなしていました…笑
それだけ回復してもまだ重たい物や大きい物の買い物、或いは徒歩10分程度かかる銀行の用事などは一人では出来ないので18日は天候も不順のため母親の所に向かいました。東京の天気予報も横浜同様、不安定と言うことで夕立があるとの予報でした。その予報通り人形町周辺も13時前から雷が鳴り始め、母親に頼まれた買い物の途中に雷と共に激しい雨が降り始めました。降りだした時間帯が昼休みの時間帯でしたので、突然の雨に傘がなしでずぶ濡れになって走るOLの白いブラウスと透けた○○ジャーに萌え~でありました
その雨もしばらくすると上がり、人形町は青空さえ見える様になって来ました。朝の天気予報を見ていて夕立の降りだしが早ければ夕方には太陽が再び顔を出すのではないか?と予想し、母親の所に行くにもかかわらずCanonEOS7Dと中望遠のズームレンズを持って来たのです。
天気が回復して来るとのんびりはしていられません。昼食もそこそこに母親の家を後にして日比谷線に乗りました。中目黒で地上に出ると案の定、雲が消え太陽が燦々と射していました。
さて、今日は東横線に副都心線開業前のメトロ10000系の試運転が運転されるらしいとの情報を得ていましたが、撮影地がないので武蔵小杉駅でその姿を見てから池上線へ移動しました。
3450型が無くなってから池上線へ撮影に出掛ける事はまったくなかったのですが、先日から旧7000系である7700系の中の1編成(7910F)が全面にあった赤帯が撤去され原型近い姿で運転されているのを知り是非撮りたいと思っていたので、その思いを果たす事にになりました。
多摩川駅から多摩川線で蒲田に出て池上線に乗り換えます。東急蒲田駅は私にとっては思い入れのある駅です。池上線に乗り換える僅かな時間、何気にホーム端を眺めていたら幼い頃、母親に手を引かれ蒲田駅で出入りする池上線と目蒲線をいつまでも眺めていたのを思い出していました。
もう20年以上撮影に来ていないので池上線に乗り車内から撮影地を探す事にします。池上駅を過ぎると私の幼少期を過ごしたアパートが見えて来るので眼を凝らしていると、なんと意外にも生家が無くなっていました
生家が壊され建てかえされていた事はまったく知りませんでした。予期せぬ出来事にショックをかくせませんが、まぁそんなセンチメンタルになる歳でもないので気を取り直して撮影地を探す事にします。結局は3450型で良く撮影した石川台駅で7910Fを待つことにしました。短い線区だと直ぐに折り返して来て撮影出来るので好都合です。途中で7910Fが動いているのは現認してあるので待つだけです。1時間弱待つとお目当ての7910Fがやって来てくれてバリ順フル露出で撮影が出来満足して石川台駅を後にしました。
久々の池上線の撮影でしたが幼少期と今の自分を重ね合わせて色々考える半日でした。
別に赤帯を眼障りとは思っていないのですが、こうやって帯がなくなるとやはりこの姿のほうがしっくりして見えます。調べると7910Fは元7001Fだそうで、よくも今までは動いていたなぁ!と感動してしまいます。さらに石川台駅周辺は30年前と基本的に変わっていないので(池上線そのものが電車が変わり、ワンマン運転用の固定柵とセンサーのおかげで何処の駅もホームが狭くなった以外はほとんど変わっていないと言ったほうが正解かもしれません)、ホームに立っていると3450型や3300型がやって来る様な気がしてきます。 12,05,18 東急石川台 7910F Canon EOS7D
コメント一覧
DT200A@CF-Y7
A君
DT200A@P905i
団長
DT200A@P905i
もーたーまん
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事