厳しい冬を乗り越え”春爛漫”その言葉がピッタリと来る桜満開の季節を向かえました。この光景も二度と見られません…涙 05,05,03 十和田観光電鉄ひがし野団地 Canon EOS-1v RDP-Ⅲ(+1) スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED
十和田観光電鉄:「支援なく存続不可能」 廃線を正式表明
毎日新聞 10月12日(水)11時40分配信
十和田観光電鉄(白石鉄右エ門社長、本社・十和田市)は11日、沿線自治体などでつくる同電鉄活性化協議会(会長・小山田久十和田市長)の臨時総会で、十和田市-三沢間の鉄道路線を来年3月末で廃止することを正式に表明した。4月以降は路線バスによる運行となる。
同社は3日、今後10年間で約5億2000万円の財政支援要請が沿線3市町に拒否されたことを受け、7日に臨時取締役会を開いて路線廃止を決めた。
臨時総会には、沿線の高校など16団体が出席。白石社長は「支援がないと、鉄道事業の存続は不可能」と述べて、来春の廃止を表明。
その上で、4月以降のバス運行に関する8項目の素案を示した。素案は(1)鉄道からバス運行の切り替えで空白を作らない(2)利用者の大半を占める学生客の積み残しがないように便数やバス台数を確保する(3)運賃は現在の水準を基本とする(4)バス運行による交通渋滞緩和のため関係者と協議する--など。
これに対し、高校関係者からは「定時制などのバス運行時刻に配慮を」「冬場の運行時刻の遅れ対策を」など要望が出された。詳細な運行案は高校や自治体などと協議を進め、年内にまとめられる予定。同協議会は、廃線の処理が終了するまで存続することが確認された。【松沢康】
市街地を通っている鉄道と思いがちですが、探せば良いロケーションも見つかります。この場所は北里大学前駅のすぐ横です。 08,11,02 十和田観光電鉄 北里大学前 Canon50D
夏を過ぎたあたりから十和田観光電鉄が危ないらしい!と言う噂を耳にしていました。何でも東北新幹線新青森開業で東北線八戸-青森間が第三セクターへ移管され特急が廃止となった事がまともに影響を受け、そして時を同じくして東日本大震災により観光客が北東北から遠のいた事により定期外収入が激減したとの事で急速に経営が悪化しているとの事でした。
私の印象では全国の中小私鉄の中では健闘している鉄道の筆頭が十和田観光電鉄でした。正確には赤字かもしれませんが、東北線で三沢駅を通ると十和田観光電鉄のホームには乗客の姿があり、また沿線から見てても十和田観光電鉄の車内は満員には程遠いものの、そこそこの乗客の姿が見受けられていたので安心していました。また、最近まで新入社員の採用もされていると聞いていましたので苦しいながらも経営は安定しているとばかり思っていましたので、まさか廃止と言う展開になるとは思ってもいませんでした。
十和田観光電鉄と言えば貨物輸送廃止後も2両の電機を大切に保管し、稼動状態で現在にいたっている事は特筆に価すると思います。今後、この機関車2両の処遇が気になります。 10,12,05 十和田観光電鉄大曲-柳沢 Canon EOS-1v RDP-Ⅲ(+1)
しかし、今回の廃止のニュースは東北新幹線新青森開業で青森県に沢山の観光客が押し寄せて、十和田観光電鉄も安泰と思っていただけに、ビックリしている次第です。やはり新幹線駅と直結出来なかったのが痛手だったようです。逆に言うと、もし南部縦貫鉄道が残っていて七戸・十和田駅と歩道橋で南部縦貫鉄道の営農大学校前駅と結ばれていたら、昨今の鉄道ブームが後押ししてレールバスで野辺地駅に出で大湊線へ乗換える観光客もいたのではないかと思ってしまいます。
鉄道と言う輸送機関は新幹線と言う高速都市間輸送に特化した道しか生きる道はないのでしょう?今後。中小私鉄の厳しい経営の中で、廃止と言う選択肢は十和田観光鉄道だけではないという事は間違いない事実です。今回の十和田観光電鉄の後を追うように廃止を表明する鉄道が出るのではないかと危惧しております。
コメント一覧
高橋・青森市
DT200A@CF-Y7
高橋・青森市
DT200A@P905i
福臨鉄
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事