http://cnn.com/video/?/video/world/2011/12/10/nr-nobel-peace-prize-ceremony.cnn
(CNN, yahoo ニュース)
ノーベル平和賞の授賞式(10日、オスロ)
今年の受賞者は、
リベリア大統領のエレン・サーリーフ氏(73)
同国の平和活動家リーマ・ボウイー氏(39)
イエメンの人権活動家タワックル・カルマン氏(32)
女性への差別や性的暴力、抑圧に対し、非暴力で闘ったことなどが評価された。
サーリーフ氏は、世界の女性に
「たとえ人数で負けていても恐れずに不正を非難し、
たとえ小さな声でも恐れずに平和を求めよう」
と呼び掛けた。
「鉄の女」とも呼ばれる同氏は米ハーバード大学を卒業し、
民主的選挙で選ばれたアフリカ初の女性大統領として2006年に就任した。
ボウイー氏は
リベリアの女性たちが同国にもたらした「誇り」をたたえ、
「これは皆さんの賞、私たちの賞です」と語った。
アラブ人女性として初めて平和賞を受賞したカルマン氏は
「女性が不当に扱われ、人権を奪われると、
結果的として男女を問わずその社会全体に問題が生じる」
と訴えた。
若い活動家も含まれています。
最近、国際協力について色々考えることも増え、
こうした国々で声を上げていくことが
どんなに困難で、どんなにエネルギーを要することか
背後にあることを感じることができるようになってきました。
権力を求める人々とは異なり、
真に大切なことを何なのか、
ぶれることなく邁進してきた彼女達の姿勢に
勇気をもらったような気持ちになります。
ところで・・
(CNN, tahooニュース)
ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は式典で
「女性が天の半分を支える」という中国のことわざを引用。
さらに
「権力にしがみつくために国民を殺害している
イエメンやシリアの指導者は、
自由と人権を求める人類の闘いが絶えることはないことを認識すべきだ」
と話した。
"You give concrete meaning to the Chinese proverb
which says that 'women hold up half the sky,'" he said.
"We thank you for the hope you awaken in us all."
'women hold up half the sky,
初めて聞くことわざでした。
中国には、『半辺天』という言葉があるのだそうです。
『婦女能頂半辺天』(女性が天の半分を支えることが出来る)という
毛沢東の言葉からきたもので、
男女平等のことを指しています。
日本はだいぶ男女共同参画で女性の地位があがったように見えますが、それでも職域によっては、男女平等ではないところもあります。
同じ地位にたって働くことも大切なのかも知れませんが、人それぞれの目線が生かされる社会になったらいいと思います。女性だけでない、男性の見方や声も必要なんですよね。
それは、日本人の価値観だと言われ、様々な出来事を知るに従い、国際社会には想像もできなかったようなことが今なお起こっていることを知りました。
最近、TVでも流れていましたが、TIMEの表紙となった鼻と耳をそぎ落とされた女性のエピソードなどは、その一例なのだと思います。
権利とはなんだろう・・最近よく考えます。