わかりやすくいえば、無菌ウジムシ創傷治療 +++++++++++++++++++ 糖尿病壊死により切断をするしかない状況の患者さんに ウジが壊死組織を食べ、生物的デブリドマンをゆっくりと行い ジャパン マゴット カンパニー と・・検索かけると・・・ ウジムシ治療か・・って、ちょっと抵抗があったのですが
オーストラリアの歴史的な治療方法を岡山大学心臓血管外科グループが日本に紹介したそうです。
お元気でしたか?ここをクリックお願いします。
ブログランキング「緩和ケア医の日々所感」のクリックでもどってきます。
+++++++++++++++++++
傷に無菌なウジをガーゼであて
傷に繁殖させるウジムシ治療をおこなったところ
ウジが出す分泌液が殺菌消炎効果をもたらすことによって
創傷の治癒が促進していく・・
切断が回避できた症例が90%と報告されています。
マゴット治療ホームページ
文献も紹介されています。
マゴットセラピーで効果 糖尿病など患者9割が足切断回避(産経新聞) - goo ニュース
某医療系メーリングリストで話題になっていると思ったら
ニュース配信されていました。
その治癒機転を読むと納得でき
四肢難治性潰瘍で悩んでいる場合
切断が回避できる可能性があるなら
チャレンジする価値がある治療のように思えました。
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++
最新の画像[もっと見る]
- ビタミンBと亜鉛は大切 12時間前
- 何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切! 1週間前
- 大学の同窓会:礎の過去に感謝! 2週間前
- ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?! 3週間前
- クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
http://education.guardian.co.uk/higher/news/story/0,,2070833,00.html