傷のシャワー浴が始まりました。 +++++++++++++++++++ オキシコドン朝20mg-夜40mgを それで、気になる便秘はというと・・ 緩和ケアの鍵は とはいえ、痛みがあり、追い込まれていれば余裕はありません。
感染の制御には効果があります。
お元気でしたか?ここをクリックお願いします。
ブログランキング「緩和ケア医の日々所感」のクリックでもどってきます。
+++++++++++++++++++
シャワーの時の疼痛対策に 30-30に変更しました。
シャワー浴は順調。
ところが、再度明け方の疼痛が出現。
で、朝30-夜40mgとして、ベストコンディションとなり落ち着きました。
今回の増量は、ご本人もすぐに了解してくださいました。
「先生気がついたんだよ
出しゃーいんだよ。出しゃー。ネッ?」
そう、その通りです!!
便秘になるからという理由で
オピオイドを我慢するのはナンセンス。
ただ、がんで腸が閉塞しているときは別ですが・・・。
この方は腸閉塞はまったく心配ないので
緩下剤で出るところに調整できればそれでいいわけなのです。
出しゃーいんだよ。出しゃー。っていうのは、実に的を得ています。
自己コントロール感を持ってもらうことにあります。
医療者に飲まされているというのでは
誰だって飲みたくはありません。
医療用麻薬は
上手に使えば本当に良い薬なのですが
いかんせん印象が悪いのです。
安全である実感をもってもらい
飲むと痛みがとれ、体が楽になると感じてもらえることが大切。
そして、便秘の対策も自分でコントロールできるようになると
上級コース認定です!
決めていく大変さをちょっとだけいっしょに肩代わりしながら
だんだんとゆとりが出てくれば
自然に患者さんは自分で決めていけるようになります。
この数ヶ月、大騒ぎでした。
けれども、患者さんが次第に自分でコントロールしようとしてくださり
出来るようになっていったという手ごたえを共に感じることができました。
本当に嬉しい。
これからも、山あり谷ありだと思いますが、
一時は死も感じたような時を乗り越えたのだから
きっとこれからも乗り越えていけると思うのです。
ということで、最終編、完です!(リバイバルです)
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++
最新の画像[もっと見る]
-
痛覚変調性疼痛:脳の神経回路の変化で起こる第3の痛み 6日前
-
腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など) 2週間前
-
癌治療をとめないために、増えた薬剤の引き出し 3週間前
-
運転手さん孤独じゃないですよ。よい朝をありがとう 4週間前
-
高額療養費の見送り:3月7日の裏側で 1ヶ月前
-
蜂蜜は咳に薬より効く? 1ヶ月前
-
医療は災害と同じ:高額療養費の引き上げに思うこと 2ヶ月前
-
医療は災害と同じ:高額療養費の引き上げに思うこと 2ヶ月前
-
パリのオンライン診療 2ヶ月前
-
パリのオンライン診療 2ヶ月前
我が主人は、癌性腹膜炎による腸閉塞になってしまい、注意する点は大いにあったと思いますが・・・。そこは、プロの先生が十分に配慮して、痛みを取ることをして下さいました。
同室だったある男性。「シャブ中になっちゃうかなぁ?」って若先生にぶつくさ言っていました。痛みを取るためのモルヒネ投与の際・・・。
「○○さん、物騒なこと言わないで下さいよ~~。みんな本気にしちゃいますよ~~!!」と一生懸命説明していました。若先生!!ご苦労様でした。「手下!!」とか「小僧!!」とか言われても、食い下がって、良く、診察していらっしゃいました。若先生。その内誠意が伝わり、何かあると「小僧を呼んでくれ!!」と看護師さんにお願いしていた○○さん。頑張っておられました。○○さんも・・・。