19日は大阪に行く前にJR中山寺で途中下車して、ご本尊が開帳中の中山寺を参詣しました。
阪急中山寺駅からはすぐですが、JRの駅からは車の往来の多い国道を車を気にしながら徒歩で15分ほどです。
中山寺は安産のお寺として全国的に有名ですが、創建は聖徳太子によるとされて聖徳太子霊場でもあります。
最近では実家が近くにある相武沙季と長瀬智也が初詣したお寺としても有名になっちゃいましたが。
狭苦しい参道を曲がって行くと徳川家光寄進の山門がどっしりと待ち構えています。門脇に壁がなくて
門だけで門前の道が狭いので視覚的には圧倒されますね。
極彩色の本堂は豊臣秀頼の寄進。巡礼と安産祈願とお礼参りで参拝客は絶えません。
ご本尊の十一面観音菩薩(重文)は毎月18日にもご開帳されていますが、今回は1ヶ月にわたる
ご開帳です。外陣(向拝)からの拝観となりますが、そんなに遠くはありません。
太い眉がユニークな面持ちになっているご本尊です。
今回から「梵字札」「ご詠歌護符」「本尊御影」「ご朱印」をUPしましょう。
この連休中は20日に大津の石山寺、22日に茨木の総持寺と立て続けにお参りします。
「黒駒思いのままの記」←こちらも見てやってください。
←ポチッとお願いします。
阪急中山寺駅からはすぐですが、JRの駅からは車の往来の多い国道を車を気にしながら徒歩で15分ほどです。
中山寺は安産のお寺として全国的に有名ですが、創建は聖徳太子によるとされて聖徳太子霊場でもあります。
最近では実家が近くにある相武沙季と長瀬智也が初詣したお寺としても有名になっちゃいましたが。
狭苦しい参道を曲がって行くと徳川家光寄進の山門がどっしりと待ち構えています。門脇に壁がなくて
門だけで門前の道が狭いので視覚的には圧倒されますね。
極彩色の本堂は豊臣秀頼の寄進。巡礼と安産祈願とお礼参りで参拝客は絶えません。
ご本尊の十一面観音菩薩(重文)は毎月18日にもご開帳されていますが、今回は1ヶ月にわたる
ご開帳です。外陣(向拝)からの拝観となりますが、そんなに遠くはありません。
太い眉がユニークな面持ちになっているご本尊です。
今回から「梵字札」「ご詠歌護符」「本尊御影」「ご朱印」をUPしましょう。
この連休中は20日に大津の石山寺、22日に茨木の総持寺と立て続けにお参りします。
「黒駒思いのままの記」←こちらも見てやってください。
←ポチッとお願いします。