先日の日曜日の嵐の中、西国第二十五番の播州清水寺へお参りしました。平地でも
すさまじい風雨でしたから、山上の清水寺はなおさらであることはいうまでもありません。
霧がかかっていて、傘をさしていても濡れました。
こんな日に参拝する者など僕ぐらいか?と思っていたら、駐車場に車が10台ほど
停まっていて、少ないながらもそれなりにお参りの人いました。
前回は1月にお参りしていますが、そのときに買おうかどうしようかと迷って
結局そのときはスルーした、観音Tシャツ。これからの暑い季節でのお参りに
使えそうなので買いました。2000円。サイズもSSから3Lぐらいまであって
色は黒文字に白と白文字に黒の2色ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/c2730aab428a50578fa418a61e1f9c04.jpg)
結縁開帳の記念スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/63ec77bc751c6e1272c43da70eb40ec9.jpg)
←ポチッとクリック応援お願いします!
←こちらもよろしく!
すさまじい風雨でしたから、山上の清水寺はなおさらであることはいうまでもありません。
霧がかかっていて、傘をさしていても濡れました。
こんな日に参拝する者など僕ぐらいか?と思っていたら、駐車場に車が10台ほど
停まっていて、少ないながらもそれなりにお参りの人いました。
前回は1月にお参りしていますが、そのときに買おうかどうしようかと迷って
結局そのときはスルーした、観音Tシャツ。これからの暑い季節でのお参りに
使えそうなので買いました。2000円。サイズもSSから3Lぐらいまであって
色は黒文字に白と白文字に黒の2色ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/c2730aab428a50578fa418a61e1f9c04.jpg)
結縁開帳の記念スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/63ec77bc751c6e1272c43da70eb40ec9.jpg)
![にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ](http://history.blogmura.com/his_shiseki/img/his_shiseki125_41_z_huji.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1316_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/47ed4312e05952c9f67661730ff2d529.jpg)