笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

志と誠の度合いから明治維新を見直す

2017-02-25 21:06:51 | 日記
最近、明治維新を見直す本がよく出版されています。明治維新から150年が近くなったことからか。私の何冊から読んでいます。だいたい薩長びいきか、幕府びいきかによって書き方も違ってきますが、勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟びいきの私は、どうも明治以降の政治状況は権力にこびして疑問を感じています。よく国会議員が「議員になったら総理大臣を目指す」と言いますが、そもそもこの言葉は権力にこびしているそのものです。明治以降、変わっていないのは政治家のこの姿勢かもしれません。私の尊敬する勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟は、誠の人物でありました。その行いは三人三様でありますが、志高く常に誠を持って行動した人たちでした。この志と誠がどのくらい引き継がれてきたのか。日本人一人ひとりが見直す時期かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする