笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

がんの個別化医療に患者さんの声を

2017-06-29 21:36:43 | 日記
バイオ医薬EXPOの2日目にがんの個別化医療をテーマに患者の立場からキャンサー・ソリューションズの桜井なおみさんが講演しました。バイオ医薬品業界のイベントで患者さんから生の声を聴くのは珍しいこと。私も興味深く拝聴しました。講演の後にシンポジウムもあり国立がん研究センターの中釜総長や京都大学大学院医学研究科の武藤教授、内閣官房医療戦略室の大島次長も加わりこれからのがん治療やがん教育の在り方なども話し合われました。このような場で患者さんの生の声を反映させていくことは大変重要なことです。医療技術や医療制度、社会保険制度について専門家の意見を聞くことだけでなく、患者さんの生の声を聞くこと、また、医療の在り方や患者さんの医療の関わり方、生き方といったことも国民レベルで考えていくことが必要だと思います。まさに哲学的な点が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする