日銀のマイナス金利導入に関して社会からの批判が止まらないようである。
マイナス金利制度についてすでに実績のあるEUも最近では(その導入は)失敗だったとする声が出てきている。
マイナス金利は市場にサプライズをもたらしたが残念ながら為替レートや株価への影響は限定的だった。
そしての残ったのが金融機関の経営不安だった。
総裁としては自らの決断を否定するわけにもいかないだろうが場合によっては軌道修正も必要だ。
いつまでも「できることは何でもやる」などとは言っておれないのではないか。
つい先日首相が「日銀総裁を信頼している」とぶら下がりで発言していたが総裁は首相からの信頼以前に金融政策委員会メンバーや世の識者からの信頼を得ることが重要ではなかろうか。
マイナス金利制度についてすでに実績のあるEUも最近では(その導入は)失敗だったとする声が出てきている。
マイナス金利は市場にサプライズをもたらしたが残念ながら為替レートや株価への影響は限定的だった。
そしての残ったのが金融機関の経営不安だった。
総裁としては自らの決断を否定するわけにもいかないだろうが場合によっては軌道修正も必要だ。
いつまでも「できることは何でもやる」などとは言っておれないのではないか。
つい先日首相が「日銀総裁を信頼している」とぶら下がりで発言していたが総裁は首相からの信頼以前に金融政策委員会メンバーや世の識者からの信頼を得ることが重要ではなかろうか。