今回予約した部屋は西棟のデラックスルーム(和タイプ)約56.1㎡。
間取りはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/2769249786a2fb9570fd21fcff53230d.png)
まず部屋に入ると玄関横に洗面所とシャワールーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/d7c7924aa07af49ec4ef0045976c76c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/4fca7a66acac3171e088c6b6c94e87d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9f/6fb832d6928afba32c7a7870ee45c51e.jpg)
アメニティは佳ら久オリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c3/5268a51da5969649e96eec2a2d8e7a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/a2825bd1728848afdfd7c799ffe37cfc.jpg)
反対側右手にトイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/89aa1aefbe65624274d938de2119b905.jpg)
部屋は正面手前にベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/ccb4ff5ce683b32590dfd6bbb7b5fd33.jpg)
奥に居間があり、その先のバルコニーには露天風呂が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/b7ddbf9ab556da7cebe3b44fe87d032d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/a9a797de0c9074a85139dbe644d64388.jpg)
まぁ、コンパクトにまとまった、そこそこ快適な部屋なのですが、
私は早寝で早起き、カミさんは夜更かし。
当然、寝室と居間の間に仕切りがないと眠れず、また早朝照明をつけたくても付けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/2ed322c5e98823bf3b9b32a8ba1a1026.png)
これには本当に困った。
結局、その日は照明をつけたまま寝てしまい、早朝、洗面所で2時間ほど過ごすことになった。
やはり間仕切りのある部屋にして欲しかったなぁ〜
さて、部屋の紹介に戻ろう
冷蔵庫にはジュースとミネラルウォーターが(すべて無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/5fecf9ec45f96d0bd51ac8ceb2a3941f.jpg)
コーヒー・紅茶・日本茶のセットも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/d9c40406e53d991655329a4b267e71e2.jpg)
グラスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/bfc60ec6f98a7633a54f5d64b6b282d6.jpg)
他には浴衣と作務衣とパジャマが用意されていて気分次第に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/29b13994404cd3dde1495f3e8ebd16e9.jpg)
私は作務衣で過ごしたが、なんとなく強羅花壇のケンジくんのようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/be45e8014a1b5b5e5ab61a5c95063e01.jpg)
ところで、佳ら久とカトープレジャーグループのふふはよく似ている。
一言で言って見栄えのする作りであり、悪く言えば客室の建材にはお金をかけていない。
外壁には重みをつけて、客室は5年持てばいいなぁ〜って感じ
まぁ、そこが最近の宿の傾向かもね。
ただ一点、よかったのはベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/714fb09eef7c366f012db08e63a1d65f.jpg)
このベッドは素晴らしい寝心地だった。
あとは食事とカクテルタイムのクラブルーム
ここからが佳ら久の良し悪しをはっきり決めるシーンが続きます。
温泉感が、もう少し欲しい部屋だなあ。
都内のホテルみたいで悪くはないけれど、ちょっと温泉感強くしてほしいですよね。
また都内の高級ホテルなら、造りがしっかりしているんですけれど(泣)